表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/72

南麗奈④

「あれ? 南の妹の麗奈ちゃんだよね」



 学校からの帰り道、突然声をかけられた。いきなりだったので、不信感や不快感があった。だけど声の感じから、不審者ではないだろうと思って振り返って声をかけてきた人物を確認した。



「あ、たしか、佐井さん?」



 そこに立っていたのは、この間、家に遊びに来ていたお兄ちゃんの友達だ。その時は特に大した印象は無かったけれど、珍しい名前だなって思っていたので、覚えていた。



「覚えててくれたんだ」


「はい」


「ちょうど南の家に行くところだったんだ」


「そうなんですね」


「家に帰るところ? それなら一緒に帰ろう」


「は、はい」



 男の人と一緒に歩くなんて照れ臭い。クラスの男子が見てたら冷やかされちゃうかもしれない。嫌だな……。でも断る理由も見当たらなく、一緒に帰ることにした。



「麗奈ちゃんって部活やってないの?」


「やってますよ。吹奏楽部です」


「かっこいいね。担当は?」


「フルートです」


「人気パートじゃん。すごいね」


「あ、ありがとうございます」


「今度聴かせてよよ。定期演奏会とかないの?」


「校内なら……」


「そっか、それじゃあ機会があったら聴きに行くよ」


「ありがとうございます」



 なんか大人だな。お兄ちゃんとは大違いだ。


 まだお兄ちゃんも佐井さんも高校生になってまだ一ヶ月しか経っていないはずなのに、こんなにも違いがあるのか。私は佐井さんのような高校生になりたい。


 私なりの高校生のビジョンが立ったあたりでお家に到着。



「ただいま」


「おじゃまします」



 私に続いて佐井さんもお家に上がる。



「お、佐井、麗奈と一緒に帰ってきたのか?」



 お兄ちゃんがリビングから顔を出す。



「たまたまそこで麗奈ちゃんと会ってね」


「ふーん」


「なにそれ、おかえりくらい言ってよ」


「ああ、おかえり。佐井、ゲームしようぜ」



 それだけ言うとお兄ちゃんは階段を駆け上がっていった。お兄ちゃんは本当に佐井さんと同い年なのだろうか。



「あ、ああ。うん。そうだね」



 佐井さんも戸惑っていそうだ。



「ほんと落ち着きないんだから」


「麗奈ちゃん、またね」



 佐井さんがお兄ちゃんの後を追って階段を上がっていった。



「は、はい」



 私の声は届いたのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ