表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/72

南麗奈②

 あれからしばらくは調子が出なかった。友達も私の変化に気が付き、優しく接してくれた。


 中学二年生の女子は多感なのだ。周りの大人たちもそれを知っていて、心配はしてくれるが、干渉はしなかった。これは本当に助かった。


 佐井さんへの思いは誰にも言っていないし、言うつもりもない。


 私だけの思い出。私の秘密の成長過程。イニシエーションってやつかな?



「麗奈、元気になったね」



 学校に着くと親友の花蓮が声をかけてくれた。



「ありがとう。心配させちゃったね」


「ううん。私が落ち込んでた時、麗奈に支えてもらったもん」



 花蓮のお家で飼っていたダルメシアンのぶちが天国へ行ったときの話だ。


 あの時の花蓮はずっと泣いていた。私もぶちと遊んだことがあったので、悲しかったけれど、花蓮はもっと悲しかったんだと思う。



「そんなこともあったね」


「うん。あの時は助かったよ」


「私も助かったよ。ありがとう」


「こちらこそ」



 続々とクラスメイト達が登校する。



「おはよう」


「おはよう」



 挨拶をして席につく。大切なことだ。挨拶のできる大人になりたいと思う。


 将来のことを考えられるなんて、私も立ち直ったんだと実感する。


 あの時は明日のことも、いや、一分先のことも何も考えられなかったんだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ