表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜の雫がこぼれおちる時  作者: 徳永 玲
1/1

序章



 わたしは、自分のことが嫌いだ。どうしようもなく醜い、わたしの姿。鏡を見ると嫌気がさす。周囲の友達の姿が、皆美しく見えて仕方がない。ああいう姿で生まれたらよかったのに、と羨む気持ちでいっぱいだ。


 でも、そんなこと誰にも言えない。口に出して言葉にしてしまうと、それが逃れようのない現実であることを再認識しなくてはいけないからだ。だからわたしは自分自身の醜さを、心の中で四六時中反芻する。


 喧嘩の絶えなかった両親は、皮肉にもわたしのことを「さくら」と名付けた。春が来れば美しく咲き誇る、あの桜のような人間のようになってほしいという願いをこめて。


 桜の花は短命だ。そのような儚さを持つからこそ美しい。でも、わたしはこの気の遠くなるほど長い人生を、この醜い姿で生きていかなければならないのだ。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ