知って欲しい!なろうトップページの一番下にあるお困りの方はの質問板について!作品捜索板なのに知らない人が多いかもしれない。あの作品知りませんか?この作品を知りたい。オススメ作品を知りたいんですが?
皆さんは知ってますか?
タイトルにもあるのですがトップページなどに一番下がありますね。そこにお困りの方は、の表示の中に質問板というところがあります。
それだけ見ると作品について運営について、システムについて、違約について、それの質問メールやQ&Aが書かれていると思われていることに!
どうやらそれだけではなく、3つのカテゴリに分けられていて、そのうちの一つが読者にとってとんでもない必須システムなのです。
以下は、こう書かれてます。
質問板はユーザ間で質問・返信を行う場所です。
投稿されている内容は「おすすめ作品や探している作品など作品に関する質問」「小説家になろうの利用方法に関する質問」「質問に対する返信」です。
つまり、探している作品をユーザー達に教えてもらえるんです。
某小説サイトの作品捜索機能のように。
的外れならば消去か、警告されるのでこの考えがそうであると祈ります。
質問板を見るそのように使われているので、間違ってはいないと思うのですけれどね!
探しても、探せない。
問いかけても答えがえられない。
それは質問板の利用者が圧倒的に少ないせいでしょう。
増えればきっと見つけやすくなり、スコッパーの方や利用したい方、自分が読みたい作品を更に探し易くすることでしょう。
なろう読者にとって本当はとてつもないシステムなのに、質問板という言葉で隠されてしまっている作品検索、創作、おすすめをユーザーにきける質問板。
ちょいと改名した方がいいのではと思います。
去年の2月までしか表示されませんが、自分の気になる作品も実は紹介されてるかもしれませんよ。
それと、似た作風をもっと読みたい!知ってる人いますか?というのもおすすめの作品紹介というシステムに当てはまっているので、知りたい方、紹介して欲しい方は利用をしてみてはいかがでしょう。
長年読み専でしたが数日前質問板を初めてみました。
そんな人が私以外にわんさかいる事でしょう。