表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

新たな家族として迎えることができなくてごめんな

作者: 楠木 翡翠

 ある日のこと。


 僕は通学路として車の通りは少なく、人通りの多い道を使っている。


「あれ? こんなところにダンボール箱、置いてあったっけ?」


 僕はそのまま通り過ぎようとした時、あるものを見つけた。

 学校の帰りにミカンが入っていたダンボール箱が街頭の近くに置いてある。

 確か、僕が学校に行く時はその箱、置いてあった記憶がない。


「くぅーん……」


 ダンボール箱からイヌの鳴き声が僕の耳に入ってきた。

 小柄で茶色の毛並みのよいイヌが悲しそうに鳴いている。

 その時の表情はしゅんとした表情をしており、「行かないで」と言われているようだった。

 僕を見て再び「くぅーん……」と鳴く。


「僕に鳴かれてもなぁ……」


 僕はそのイヌの頭をそっと撫でると、嬉しそうに尻尾(しっぽ)を振っている。


「水でも飲むかい?」

「くぅーん……」


 僕は空になった弁当箱と学校帰りに買った冷たいペットボトルの水を取り出し、そこに少し水を入れ、そのイヌに差し出した。


「冷たくて美味しいぞ?」


 僕は残った水を1口飲む。

 そのイヌも少し警戒しており、おそるおそるその弁当箱に舌を伸ばした。


 ペロペロペロペロ…………。


 少しずつではあるが、水がなくなっている。


「あははは……よほどのどが渇いてたんだな」


 僕はまた頭を撫でる。

 父さんも母さんもイヌが好きだったし、僕も大好きだった。

 しかしながら、僕の家でイヌを飼うことができない。

 なぜならば、妹が動物アレルギーだからだ。


「ごめんな……新たな家族として迎えることができなくて……」


 僕はぼろぼろと涙をこぼしながら両手で撫でまくる。

 しかし、そのイヌは僕の手を振り払うかのように首を激しく振った。

 そして、僕の頬を伝う涙を舐めた。


「ありがとう。そして、ごめんな」


 それは今まで誰かに愛されてきた。

 今まで愛してくれた飼い主が経済的な理由か何かは分からないが、突然さよならを告げなければならなかったのだろう。


 また誰かに愛されるといいねと思いながら、僕はその場から立ち去った。

あのあと、新しい飼い主が見つかったみたいです。


2016/08/20 本投稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 飼い主が見つかってよかったです。
2019/10/15 04:39 退会済み
管理
[良い点] 簡単に手を施すと、それは無責任にも繋がってしまうこともあるし……複雑ながら、考えさせられる話でした。 テーマがはっきりしていて、内容がとても分かりやすく伝わってきました! 飼い主さんが見…
[一言] ある意味ではこれもやさしさなのかもしれないと感想を抱きました。 救って落とす裏切り程、相手が人間だろうと動物だろうと関係なく残酷なものですから。 レビュー書かさせて頂きましたので、良い点はそ…
2016/08/28 17:33 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ