第1話 目覚めたら、森の中
風のささやき、木の葉のざわめきが聞こえる。
どうやら、また夢を見てたようだ。三年前の、あの日の夢を。
「……メリック。おい、メリック」
なんだ? 誰かの声が聞こえるぜ。のどを押さえて出してるような低い声だ。
「いつまで寝ているつもりだ? さっさと起きろ」
ったく、誰だよ? 目が覚めたばかりなもんで、頭がぼーっとしてて思い出せねえや。
「起きないのなら、こうするまでだ」
げしっ。あっ、蹴りやがったな無礼者。親父にも蹴られたことねえのに! ……まあ、殴られたことなら、あるけどさ。
このまま寝てちゃ、二度三度と蹴られそうな気がするぜ。そろそろ起きるとするか。
……ああ、そうそう。俺はフランメリック、略してメリックだ。職業は冒険野郎……もとい冒険者。旅をしながら、賞金首の魔物を退治したり、遺跡でお宝を探したりしてる。昼はそういった冒険に打ち込み、夜は宿に泊まるか野宿をして過ごす――そんな生活始めてから、もう三年になる。
ちなみに、この職につく前は……。
「まだ起きないつもりか、ならばもう一撃」
おおっと、そう何度も蹴らせてやるかってんだ!
ごろりと横に転がって、蹴りをかわした。
「ったく……痛いじゃねえか」
と、抗議しながら身を起こす。立ち上がって、いつも着てる茶色い革鎧の乱れを直した。
さわやかな朝風が、櫛を入れてもすぐ反り返っちまう黒髪を揺らし、むき出しの腹をなでる。風に乗ってきた樹木の香り、苔と腐葉土の臭いが鼻をくすぐった。
紅玉の瞳でまわりを見ると、目に映ったのは朝日が差し込む森の風景。生い茂る木々の枝葉や下草に降りた朝露が、太陽の光を浴びてきらめいてる。
前、右、左と見て、最後に後ろを振り返ると――大樹を背にして腕を組み、俺を見つめる男がいた。
「ふん……やっと起きたか」
肌にぴったり張りつく黒い革鎧を着込み、白銀の籠手と肩当て、脛当てをつけた美青年だ。すらりとした長身、端整な細面。鎖骨にかかり、うなじを隠すさらさらの銀髪。絵筆ですっと引かれたような細い眉と、その下で鋭く光る翠玉の瞳。髪の隙間からは槍の穂みてえに尖った耳が、にゅっと突き出してる。こんな耳を持つ美貌の種族と言えば、俺が知ってるところじゃ妖精くらいのもんだ。
……うん、頭がはっきりしてきて思い出したぜ。こいつは俺の冒険仲間だ。名前は……。
「えっと……?」
いけねえ、ど忘れしちまった! こいつの名前、なんだっけ? フェンデュラム……いや、フォンデュラム? 三年近く一緒にいるってのに、忘れるなんて情けねえ。どうにかならねえもんかな、この忘れっぽさ。
「んーっと、確か……フィンデュラム?」
「ウィンデュラムだ。相変わらず鬼人並みの記憶力しかないようだな、貴様は」
ちぇっ、なんだよ。その他人様を見下したような、偉そうな言い方は。まあ、これ以上粘魔みてえにねちねち言われちゃたまらねえし、ここは素直に謝るべきだろうな。
「わかったわかった、忘れた俺が悪かったよ。大神リュファトにかけて、もう忘れたりしねえって」
大げさに両手を振って、フェルナース大陸を支配してる神々の王、太陽神リュファトに誓いを立てる俺。すると妖精は、尊大に腕組みをして、小馬鹿にするように鼻を鳴らしやがった。
「ふん……大神にかけてか、まあいいだろう。ところでメリック」
「なんだよウェンデュラム……じゃなくてウォンデュラム?」
「大神への神聖な誓いを、立てたそばから破る奴があるか!」
「あいてっ、いぃてててっ!」
おいこら、よせ! 今のはわざと言い間違えたんだって。ほっぺたをつねるな、引っ張るな。びよよーんって伸びちまうじゃねえか。
「いへえいへえ、ほら、はなひやはれ!」
訳すと「痛え痛え、こら、放しやがれ!」だ。
「あえてもう一度言ってやろう――私はウィンデュラムだ。これで覚えたな?」
「いててて。多分、覚えたぜ」
「それでいい。だが、『多分』は余計だ」
「へいへい。ったく……細かいことを気にするなっての」
というわけで、こいつはウィンデュラム、通称デュラムだ。俺の冒険仲間その一で、妖精の槍使い。外見こそいいが、中身はと言えば、高慢ちきなすまし屋だ。
もっとも……単なる気障野郎ってわけじゃねえんだけどさ。