表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

その1 悪役屋さんは少女と宣言する

第2話と第3話の間での出来事。

 夜。

 俺は部屋の中央で胡坐を組んで座っていた。

 部屋の隅あるベッドの上ではこの部屋にある物の中では清潔な、それでも十分にみすぼらしい毛布が丸い形を作っている。

 マリーの呼吸に合わせ、毛布は微かに上下していた。

 良かった。ちゃんと眠ってる。

 不安で眠れないんじゃないか心配したけど、いらない心配だったみたいだ。


 ランプの灯はとっくに消してある。

 窓の外から微かな光が王都最下層の俺の部屋にも差し込んでいる。

 暗い部屋の中で、俺が何をしているかといえば、俺は明日の計画を何度も頭の中で繰り返していた。


「クソッ」


 部屋の中で小さく毒づく。

 俺は自分の腕を睨みつけていた。


 震えが止まらない。

 俺が今までこなしてきた中で、一番大きな「悪役」としての仕事になる。失敗は許されない。何しろマリーの命が掛かっているからな。


だから、不安だった。

 俺は……うまく出来るんだろうか。


 どれだけ考えても消えてくれない恐怖を、歯を食いしばって堪える。

 頼れる人はいない。

 俺が1人で何とかするしかない。


 そんな時だ。

 微かな音に、俺は耳を澄ます。


「お父様、お母様……」


 マリーだ。

 ベッドで眠るマリーが、小さく寝言を零していた。


 近づいて、ベッドの淵に腰掛ける。


 マリーの目尻に浮かんでいる光の粒が何なのか、俺にだってわかる。

 マリーの手が何かを探るように動いた。

 ベッドの淵に腰かけたまま、俺はマリーの手を握る。


 マリーの綺麗な細い指が、俺の手に触れた。

 すべすべした、同じ人の手とは思えない心地よい感触だった。

 時間の流れが早いような、遅いような、不思議な感覚がした。


 マリーの顔が、緩んだ笑みを形作る。

 それは魔法だった。こみ上げる不安が、解けていく。


 気づけば、マリーの寝言は収まっている。

 

 仰向けに寝返りを打った際に毛布がずれた。

 微かな光の中にマリーの姿が浮かび上がる。眠っているマリーは綺麗だった。


 俺みたいな悪役が、触れてはいけないと思いたくなるほど、マリーは綺麗だった。

 たぶん、お姫様っていうのはマリーみたいな人のことを言うんだと思う。


「お姫様は、幸せにならないといけないんだ」


 触れてはいけない。

 それなのに、離れようとして、眠っているマリーは離してくれなかった。

 しかたなく、ベッドの淵から降りて、背中をベッドに預ける。手だけをベッドの上に乗せたまま、俺は目を閉じた。


 そろそろ寝ないといけない。

 やるべきことは決まっている。


 腕の震えはもうない。

 大丈夫だ。

 なんたって、俺は最高にかっこいい悪役になるんだからな。 

 背中越しにマリーの呼吸を、手にマリーの体温を感じながら、俺はゆっくりと意識を手離した。

 

 ***


 翌朝、計画の実行前に俺はマリーの朝飯を買うために王都第一層の街に来ていた。人通りのまばらで、少し霞がかった街の通りを駆け抜け、目当ての店の前に立つ。


 まずは普段通りに、元気よく。


「おい、おっちゃん。肉団子2つ入れてくれよ!」

「何だ坊主。朝から来るなんて珍しいじゃないか」

「今日は大事な日だからな。けーきづけって奴さ!」

「景気づけって今日は何かあったか?」

「細かいことはいいんだよ。俺にとってはって意味だ。ソレよりさっさと朝飯くれ。言っとくけど、二人分だかんな!」


 俺はおっちゃんをせかす。


「ん、二人分は珍しいな。誰かほかにいんのか?」

「俺が二人分食べんだよ。今日は重労働になるからな」


 俺は睨むようにおっちゃんを見上げた。

 こっちはこれからの事で手一杯であんまり余裕がないんだ。こんな所で手を焼かせないでほしいぜ。

 おっちゃんは不思議そうに俺の事を見下ろしていたけど、何も言わずに二人分の朝飯を用意してくれた。

 おっちゃんの腕からひったくるように朝飯を受け取る。


「また来るぞ」

「おう、元気でな」


 俺はおっちゃんに背を向けて走り出す。

 背後で、


「何をするかは知らんが、面構えだけは男前だったな」


 ポツリとおっちゃんが呟いているのは聞こえなかった。

 マリーと最後の食事だと思うと、胸の奥が疼く。

 それを無視して、俺はマリーのもとへ走った。

 

 ***


 王都最下層を支える鉄骨に、二人で並んで腰かける。

 朝日でオレンジ色に染まる大地が見下ろせた。丸みを帯びた地平線が赤く染まる。

 俺もマリーも何も言わずに黙々と朝飯を食べた。


 最後の日と口を呑み込んだマリーが顔を俺に向ける。


「ねぇ、これから計画を実行するんだよね?」

「ああ、するぞ。マリーを親父さんの所へ戻す大作戦だ。よかったなマリー。なんたって俺が実行犯なんだからな、成功間違いなしだ。今日の夕方には自分のベッドの上で寝られるぞ。自分の家で普通の生活が送れるんだ」


 明るく元気づけるように俺は告げる。

 今日、朝から元気に行動することは最初から決めていた。

 それなのに、マリーは辛そうな顔を浮かべる。


「おい、どうしたんだよ。これで家族に会えるんだぞ」


 言いたくないのか、マリーは下を向いて黙っている。

 その姿に、無性に腹が立った。


「何か言ってくれよ。マリー。もうお別れなんだ。俺達がゆっくり出来るのは今だけなんだ。俺は、俺は今をマリーと楽しく過ごしたいんだ」


 ああ、もう何を言ってんだ。

 こんな恥ずかしいこと言うなんて絶対俺はどうかしてるぞ。

 計画だと明るい俺の会話術で、楽しく最後の食事の予定だったのに。


「だって、だって、もう会えないかもしれないから……」

「……」


 悲しんでくれたことを喜ぶ自分がいることに、少し自己嫌悪に陥りそうだ。

 諭すように俺は言う。


「それは仕方がないんだ。俺とマリーじゃ住む世界が違う。マリーは、マリーはもっといい場所で暮らしていく人なんだ」


 そんなことは、最初から分かっていることじゃないか。

 俺だって、理屈は納得している。


「泣くなよ。泣くのは全部終わってからだ。家族の前で泣くんだ。それは悪役の仕事じゃないんだ」

「でも……でも!」


 マリーの頬に涙が流れる。

 俺は鉄骨の上に立ち上がって、マリーの目を見たまま、見渡す限りの世界を指さした。

 

「なら、言ってくれ。楽しかったって、俺といて、楽しかったって。俺の師匠が言ってた。言葉には力があるんだ。マリーが言ってくれれば、それで……それで俺には十分だ」


 今が一緒にいられる最後の朝になるのは、確定したことだ。

 だから、せめて――


「俺は、マリーと一緒にいたことを楽しい思い出にしたいんだ」


 俺の言葉に、マリーが大粒の涙を浮かべたまま、ゆっくりと頷いた。目元を拭い、立ち上がる。

 風に吹かれて下に落ちないかとても不安だ。

 唇から言葉が零れ落ちる。


「楽しかった

「そうだ、もっと大きな声で」


 マリーが体をくの字に折り曲げて、全力で叫んだ。

 

「楽しかった‼」


 小さな子供の声が、人のいない大地に向かって飛んでいく。


「怪盗さんと一緒にいられて、楽しかった‼」


 疲れたのか、マリーは息を切らして俺を見た。

 何をしてほしいのか、なんとなくわかった。


 俺はマリーの隣に立ち、二人して大きく息を吸う。 


「「楽しかった‼」」


 全世界に宣言するみたいに、俺とマリーは二人して叫んでいた。

 鉄骨の上にへたり込み、顔を見合わせて、思わず笑ってしまった。


 まったく、こういうのは悪役の仕事じゃないんだけどな。

 さぁ、計画を実行しよう。

 たとえ、明日一人になるとしても、マリーを家族のもとへ返すんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ