表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/300

福島の空間線量測定のリアルタイムモニタリングポストを原子力規制委員会が2400台撤去方針に地元の反対65%、放射線データ統計の改竄が狙い?東京オリンピック対策か?

--------------------------------------------------------------------------------

「線量測定設備約2400台撤去へ」 (NHK NEWS WEB 2018/3/20)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180320/6050000470.html



福島第一原子力発電所の事故を受けて福島県内の学校などを中心に設置された放射線量を測定するモニタリングポストについて、原子力規制委員会は、来年度から、避難指示が出ている自治体などを除き、線量が低くなっている場所のモニタリングポストを撤去することになりました。


原子力規制委員会は福島第一原発の事故後、福島県内の学校や保育園などを中心におよそ3000台のモニタリングポストを設置し、放射線量を測定しています。

しかし、事故から7年がたち、放射線量が下がった場所も多く、規制委員会は、来年度から3年かけて、避難指示が出るなどしている12の市町村を除く場所で基準を下回った場所にあるおよそ2400台を撤去することを決めました。

撤去の基準は、1年間の平均で、1時間当たりの空間線量が0.23マイクロシーベルトを下回っている場所で、除染の基準と同じです。

これについて規制委員会は去年12月、各自治体から意見を聞いたところ、「児童や生徒、保護者の安心のため、除染で出た土壌の搬出が終わるまで設置を継続すべき」とか「避難区域に隣接する地域では不安もあるので、一律に撤去を進めることは反対だ」といった声が上がったということです。

規制委員会は、モニタリングポストは学校や保育園以外にも各地に設置されているとしたうえで、今後、説明会を開き、地元の要望を踏まえて対応していきたいとしています。


今回、原子力規制委員会が撤去の方針を示したのは、「リアルタイム線量測定システム」と呼ばれるモニタリングポストです。

高さ1メートルほどの白い円柱のそばに太陽電池のパネルと放射線量を示す電光掲示板が設置されているもので、県内全域に3000台あまりが設置されています。

県内ではこれとは別に銀色の箱形の「可搬型モニタリングポスト」と呼ばれる機器が620台あまり全域に設置されていますが、こちらは当面、撤去されません。

(中略)

モニタリングポスト(MP)の値が、実際よりかなり低く表示されるのは

みなさんご存知の通りです。


MPを設置する周辺だけは徹底的に除染や遮蔽をして、線量が低くなるようにしていることも常識。


汚染地域に行く場合は線量計を持参するのが当たり前。

MPの値など誰も信用していません。


文科省の不正改造の要求に応じずに倒産した会社「アルファ通信」も話題になりました。


撤去しようがしまいが、ひどい放射能汚染がこれから何十年も残ることは明らかです。


(関連情報)

「『放射線量低く見せろ』との文科省の要求に応じず破産したアルファ通信」(拙稿 2014/6/13)

http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/696.html

--------------------------------------------------------------------------------



 これねえ、空間線量測定のリアルタイムモニタリングポストというのがポイントで、たぶん、データ改竄するのが狙いですね。

 リアルタイムで出てしまうとデータ改竄が難しいですね。


 あと、原発の放射能漏れが分かるのも助かるので、全国のモニタリングポストを撤去するとかも勘弁してほしいです。

 原子力規制委員会も信用がなくなるというか、すでにマイナス評価ですが、更田豊志ふけたとよし委員長をはじめ頑張ってほしいです。

 出身の東大、東工大、大阪大学の名誉も原子力規制委員会メンバーにかかているので、頑張って欲しいです。



--------------------------------------------------------------------------------

更田豊志ふけたとよし委員長

田中知たなかさとる委員

山中伸介やまなかしんすけ委員

ばん 信彦のぶひこ委員

石渡明いしわたりあきら委員


原子力規制委員会メンバー

http://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/profile02.html

--------------------------------------------------------------------------------



 しかも、このデータさえ、実際より低くでるように細工がされていて、その周囲だけ除染されてます。


 米国製のモニタリングポストを設置しようとして、『放射線量低く見せろ』との文科省の要求に応じず破産したアルファ通信という会社があります。

 おそらく、米国製だとデータ改竄できない、難しいからです。

 米国のメーカーはそういことを拒否したそうです。

 それは良心があったら当然のことですね。

 原子力規制委員会メンバーのように悪魔崇拝に魂は売ってないんでしょうね。素晴らしい。



--------------------------------------------------------------------------------

フランスFR3放送がアルファ通信の豊田勝則社長に取材をしています。


フランスFR3放送 「フクシマ・地球規模の汚染へ」 (14分38秒から)

https://youtu.be/6JdXl7Ol5_U



「省から届いた通知です」

二〇一一年十月二十六日付け


「ここに“表示値が高すぎる”とあります」


「彼らは、6基のモニタリングポストを、現場で検査し省のガイガーカウンターに比べて、私どもの計器の値は、はるかに高いと」


「従って、表示値の補正が必須であると」


「即座に調整を行なうように要請されました」


しかし豊田氏の計測器は、国際基準に従ってアメリカで製造されていた


そしてアメリカの製造者は、補正を拒否した


「アメリカ側とコンタクトを取り、数値を下げてくれと頼みました」


「“機器は国際基準に則している”という返答でした」


「“なぜ日本の基準に合わせる必要があるのかわからない“と補正を拒否されました」


和訳全文 (阿修羅 2014/3/13)より抜粋

http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/740.html

--------------------------------------------------------------------------------


 新・全国の放射能情報一覧

 http://new.atmc.jp/




 その改竄されたデータでさえ、今、現在、全国平均の125倍の数値を示しています。

 厚労省の統計改竄ではないですが、役所のデータは全部改竄されてるんでしょうかね?


 2020年の東京オリンピック対策でしょうけど、「洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~」(まさかの冗談でつけたタイトルなのに、泣)という僕のエッセイタイトルの正しさが証明され続けるのいいのですが、元データが全て改竄ばかりだと、科学統計=データ改竄というレッテル貼られてしまうというか、現実にそうなってますが。



洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明 小説の累計PV数 220,075PV

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/accesses




 お陰さまで、僕のエッセイのカクヨム版のアクセスが22万になってます。

 なんですが、iOSの外部販売サイトリンク禁止規約違反(アマゾン、noteとか)というのがありまして、カクヨム運営から二度目の警告きて外部リンクを軒並消してます。

 規定違反ではないリンクは徐々に復活していきます。

 リンク先を見たい場合は、小説になろう版を参照して下さい。

 リンク先が消されてる場合もあります。


洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(小説になろう版)

https://ncode.syosetu.com/n1971dp/



 日本で本当のことを書いてるのが、僕のエッセイだけだと寂しいので、こういう情報は拡散、記事などを書いてほしいです。

 逆にマスコミは週刊誌はこういう記事を書きやすいし、書けばひとり勝ちになれるのでいいと思います。

 そこは新聞などは書きにくくなって(東京新聞は頑張ってるが)、週刊誌情報が結構、正しくなるという逆転現象になってたりします。


 アルファポリス版はリンク先はあるんですが、記事のコピー保護でリンク先参照できません。

 小説になろう版をみて下さい。



洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(小説になろう版)

https://ncode.syosetu.com/n1971dp/ 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ