表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~  作者: 坂崎文明
第7部 真の医学と科学

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/300

白血病はかなり治るらしいが、ストロンチウムプール水に「RO膜ろ過フィルター」かけて、日本の五輪水泳陣の命を守って欲しい

「白血病」公表 桜田五輪担当相発言全文|日テレNEWS24

http://www.news24.jp/articles/2019/02/13/04416996.html


池江璃花子選手の白血病!東京北部の放射能汚染地帯に住む彼女に【被曝病】のリスクがあると!東海アマブログ/東日本のプール管理者は、ただちに水質のストロンチウム90とセシウム137を検査すべきである!トップスイマーたちは、一日、8時間以上もプールにいるので表皮からの吸着が内部被曝が半端なものでない可能性がある!ゼオライトの大型フィルターを設置し、放射能を濾過する必要がある!https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/db11cd4e5738454f333b1732f82c6848


池江璃花子の白血病

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-646.html


緊急報告、葛飾区の水道水セシウム汚染は前回の倍以上に推移 2018年09月18日 

http://cdcreation.grupo.jp/blog/2300835


緊急報告(2)千葉県千葉市の水道水中のセシウム値は前回の倍に推移 2018年09月25日

http://cdcreation.grupo.jp/blog/2308447


全国の水道水セシウム測定プロジェクト ~より

http://cdcreation.grupo.jp/free1713790


驚き!今でもこんなに高い17都県の放射能の数値! <原発事故から8年…数値が物語る日本「放射能」汚染の実態>

http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/873.html


首都圏の水道水の放射能汚染も酷いが、そこに住む人のあまりの無関心さに驚き!?

https://ameblo.jp/64152966/entry-12367967748.html



被爆者を診断しない、Ⅹ線証拠資料を残さない、

観察データ収集のみ⇒静かな死を望んでいる!


被曝が原因であると診断すると医師会から除名される!?

https://ameblo.jp/64152966/entry-11441368843.html


全国水道水セシウム汚染ランキング

栃木が最悪、福島は3位!?

https://ameblo.jp/64152966/entry-11479567305.html


水泳界期待の星・池江璃花子選手が白血病を公表  江戸川区出身 被ばくが原因の可能性大 

http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/885.html



-------------------------------------------------

[引用] 「ただ今の空間線量 ホワイトフード」 

ews.whitefood.co.jp/radiationmap


伊方原発3号機で放射能漏れがあったようだ。

四国電力は、例によって環境への放射能影響はないと言っているが、

そのまま信じる人は誰もいない。

関西方面で鼻血や体調不良のツイートがあったが、おそらく原因はこれだろう。

ただ、おそらく関東で1月末から多発している鼻血の原因は別だと思われる。

「伊方発電所3号機 補助蒸気配管からの水漏れについて」 (四国電力 2019/2/4)

https://www.yonden.co.jp/press/2018/__icsFiles/afieldfile/2019/02/04/pr002_1.pdf


伊方原発3号機で放射能漏れか

http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/863.html

-------------------------------------------------



 首都圏の水道水の汚染は時間が進むにつれて深刻化します。

 結局、全く除染できてない放射性物質が栃木、群馬とか、埼玉にしてもそうだけど、上流からどんどん流れてきて蓄積してきます。


 東日本17都道府県の放射能汚染が深刻ですが、僕が住んでる岡山県の近くの伊方原発で2/4に放射能漏れがありました。

 上の写真の画像がそうなのですが、こういうことが日常的に起こってるのが日本という国です。

 西日本は、特に九州電力は原発再稼動が顕著ですが、たぶん、大事故起こしてもう廃炉することになるかもしれません。

 熊本地震もまだおさまっていませんし、実は伊方原発で地震が起こる可能性がかなりあるんだよね。結構、危ない。

 1/30の茨城県東海村の放射能漏れはまだ謎のままですが(起こったのは間違いない)、福島でも黒煙が上がってるので、全国的に数値が数日、上昇しています。


 もうネットで全国の放射性物質の汚染数値をリアルタイムで観れる時代だし、ストロンチウムは測定費用がかかり、測定は難しいらしいが、セシウム数値から大体、推測はできると思います。ほぼセットで存在してると思われるからです。


 電力会社がどんな発表をしようと、一瞬で嘘がばれる(爆)時代だし、科学的データもリアルタイムで観れますしね。


 被曝が原因であると診断すると医師会から除名されるらしくて、被爆者を診断しない、Ⅹ線証拠資料を残さない、観察データ収集のみ⇒静かな死を望んでいる!というのが医師の態度だし、もう医者辞めた方がいいよね(爆)

 でも、学者のY氏は実験データはちゃんと学会で発表しちゃうんだよね。

 福島でもそうだが、医療封鎖は未だに続いてるみたいです。



-------------------------------------------------

これに対し、山下教授は「国際的には最大の実験場という見方がある」と発言。広島や長崎よりも被ばく者数の多い福島事故のデータが、国際機関などの研究者から熱い注目を集めている事実を強調した上で、「福島県が主体的に調査を行い、プレッシャーをはねのけるべき」だと、大規模な予算を組むよう働きかけていた。


「福島県は世界最大の実験場」「1ミリで支援」山下俊一氏

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1917

-------------------------------------------------


 医者や学者の本質はこんなもんだよね。

 たぶん、彼らは逆に俺らが日本を守ってると思ってるが、結局、大本営発表の時のように、仕方なかったんだよといい訳すると思う。

 困ったもんだよね。

 いい訳ばかり上手くなって、学会論文が世界的にも最低の本数とからしいし。

 ワクチンの効果も無いのに、インフルエンザが流行ってるので仕方ないんだと毎年、同じことを言っていて進歩もないし、薬害出ても保障もせずに裁判で切り捨てるし。

 大体、今時、通販でも返品交換受け付けるのに、ワクチンとか作ってる製薬会社は通販以下かよ。製造者責任果たせよ。

 ほとんどの病気が生活習慣病なんだから、薬を処方する前に生活習慣の指導をすべきだし、食品添加物は避けろとか、ワクチン、抗がん剤は効かないとか、毒にしかならないとか、医者が指導すべきだよ。塩素もフッ素も避けろとか医者がやる仕事だよね。

 薬出すだけならサルでもできるし、AIに負けちゃうよ。


 大体「塩素化合物とコレステロールと糖質過剰とがセットにならないと、動脈粥状硬化にはなりにくい」らいしいというじゃない。

 そういう情報を患者に提供して欲しいですね。

 今の医学の表情報だけではもうどうしようもない状況で、裏情報も提供していかないから、日本だけガンがふたりにひとりだし、ちゃんと放射能の防御策だって、広島、長崎の医者とか学者は未だに頑張って研究してるんでかなり進展してるのに、もう少し頑張って欲しいですね。

 専門職なんだから、たぶん、そこいらの知識は子供を守ろうとする一般の主婦に負けてると思う。


-------------------------------------------------

内海 聡 2月14日 7:11


塩素

 

皆さん、動脈粥状硬化の原因、心筋梗塞や脳梗塞の原因って知ってますか?

おそらくほとんどの人が「悪玉コレステロール」だと思ってるんじゃないでしょうか?

それ、部分的にはウソですね。

これは昔の医学者や統計でも検討されてますが、もちろんこの研究たちも闇に葬られてきました。

答えの一つは塩素です。

水道水に入っているあれです。

 

塩素臭(カルキ臭)が発生するほか発癌性が疑われるトリハロメタン類を生成するといわれます。

コレラなどの病気がほとんどの国で駆逐されたのは塩素を含んだ水道水のおかげでもある、なんてwikiには書いてあるがこれは大ウソです。

よく言われるのが心筋梗塞などがほとんどなかった地域の人々が、移住して水道水を変えただけでそれらの疾患が激増したというデータがあることです。

 

代表的なのがイヌイット(エスキモー)です。

塩素を吸引するとまず呼吸器に損傷を与えます。

空気中である程度以上の濃度では、皮膚の粘膜を強く刺激します。

目や呼吸器の粘膜を刺激して咳や嘔吐を催し、重大な場合には呼吸不全で死に至る場合もあります。

液体塩素の場合には、塩素に直接触れた部分が炎症を起こす。

 

次亜塩素酸ナトリウムによる漂白は、遊離塩素による塩素化反応なので、トリハロメタンを始めとする多種多様な有機塩素化合物を生成してしまう。

トリハロメタンは発癌性や催奇形性が疑われており、特に水道水中の総トリハロメタンが環境汚染物質として取り上げられることが多いです。

クロロホルムに関しては肝障害や腎障害を引き起こすことが知られています。

 

ちなみに有名なダイオキシン類は塩素で置換された2つのベンゼン環という共通の構造を持ち、類似した毒性を示します。

これらは近くの塩素化合物からすぐに作ることができます。

塩素化合物とコレステロールと糖質過剰とがセットにならないと、動脈粥状硬化にはなりにくいのです。

動脈の壁にコレステロールを引っ掛ける作用が、塩素には指摘されています。

 

もちろんこれらは有志の医学者たちが研究してきたものですが、もちろん利権側が認めることはありません。

なんで塩素が世の中に広まっているかを考えるべきでしょう♪。

https://www.facebook.com/kitigaii/?eid=ARCyasczrifKfMipAxTRkQCtMnFmcn7zZeyLszdeXUWVOkpL6jCqliZlMl4TZC30l8XZTOcuoiBVLcFZ

--------------------------------------------------------- 

官邸前が放射能汚染地域である根拠


2017年08月19日 12時10分38秒 | 放射能の脅威

suhama 脱原発 脱格差社会‏ @suhamayukiさんのツイート。


――◆首相官邸や議員会館、霞ヶ関の官僚ビル群のエアコンフィルターが毎日交換され、大型の空気清浄機も導入されている事実。http://web177.net/swfu/d/s_11551.png …〔11:33 - 2017年8月19日 〕――

https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/



邸前が放射能汚染地域である根拠

http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/559.html

--------------------------------------------------------- 


 首相官邸のエアコンフィルターは2017年情報で売上げ150倍で毎日交換してるようだし、プールのストロンチウム除去フィルター(それはまだない?)も毎日変えろよ。全く。そもそもないだろ。


-------------------------------------------------

2011年3月のメルトダウン事故の直後から,市販のナイロン繊維を出発材料にして,放射線グラフト(接ぎ木)重合法を適用して,セシウムとストロンチウムを選り好みして捕捉する無機化合物を固定した新しい『吸着繊維』を作り出し,実用化しました。

現時点で,福島第一原発でサブドレンから汲み上げた汚染水の処理に吸着繊維フィルターが利用されています。また,港湾内汚染海水からの放射性セシウムやストロンチウムの除去に組み紐に成型した吸着繊維の利用が試験されています(図1)。さらに,排水路(20か所),タンクの側溝,および雨水桝に,組み紐状吸着繊維が設置されています(図2)。このように吸着繊維の使いやすさと除去性能の高さが認められ,現場で利用されています。


福島第一原発の汚染水から放射性物質を除去する吸着繊維の実用化

http://www.chiba-u.ac.jp/research/coe_gp/result/engineering/result13.html

-------------------------------------------------

 

  すでに実用化されてるらしいから、練習プールにつけろよ。

  もう着いてる?秘かに着いてたらごめんなさい。先に謝っとくよ。

  そうだ、そういう技術があるんなら浄水器も作ってくれたら、あるじゃん。



-------------------------------------------------

飯館村から水を採取。放射性物質除去性能を公的機関で検証。

2011年5月11日、福島県飯館村にて採取した放射性物質を含む水を弊社浄水器でろ過しました。原水は約800ベクレルの超高濃度汚染水でしたが、ろ過後は「不検出」となりました。


検査機関: 財団法人 財団法人九州環境管理協会

http://xro200p.led-solution.jp/

-------------------------------------------------


  178500円だと!ちょっと高いよ。

  金持ちの人はこれ買えばいいよ。


水道水に含まれる放射能は浄水器で除去できる

http://radioactivity-water.com/water-radioactivity/


水道水の塩素を除去する方法を実験!放置、沸騰、レモン、お茶、浄水器など

https://e-concern.com/tapwater-chlorine-removal/



 塩素は沸騰させると抜けるんだけど、レモンとか太陽光、一晩置くとかもいいらしい。放射性ヨウ素も、半減期が短いので、この汲み置きで意外と対処できる。が、8日もかかる。


 いや、普通の浄水器で結構、放射能除去はいけるみたい。

 塩素と亜硝酸窒素問題(農薬の使いすぎによる水質汚染で有名メーカーのぺットボトルの水に混入)も浄水器が便利みたいね。


 特に「RO膜ろ過フィルター」の性能は凄まじく、海水や牛乳を真水に変えてしまうらしい。


-------------------------------------------------

日本放射線安全管理学会のテストでは、RO(逆浸透膜濾過)フィルターによって、放射性ヨウ素を70~98%、放射性セシウムでは84~93%除去できることが実証されました。

http://radioactivity-water.com/water-radioactivity/

-------------------------------------------------


 透析などもこういうフィルター使うんだだろうから、医療機器メーカーが浄水器とか進出できる可能性もあるし、製薬会社もワクチンごり押しよりもこちらの分野に進出した方が将来的に儲かるような感じもしますね。



 塩素対策だけなら蛇口直結型国産浄水器「きよまろ」あたりでいいかも。RO浄水器「ZERO WATER」は、やはり3.5万円と割り高ですね。

 三菱浄水器「クリンスイ」は浄水器ではベストセラーですね。


 今更ですが、水の安全性については、また調べますが、まあ、浄水器買いに行こう。




2019/02/17 11:11のnote記事より

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ