食べ放題とわたし
どうも、どうもどうも。
思いついたことはとりあえずメモしておいてあとでそれを見返してはおかしな話を思いついてついつい顔に出て派手にニマニマしてしまいわりと頻繁に気味悪がられているものです。
本日は、年がら年中あちこちでやっている食べ放題について書いていこうと思いますです。よろしければお付き合いくださいな。
食べ放題ってずいぶん色んなところで見かける&身近なものになりましたよね。自分が子供の頃はあまり見かけなかったように思うんですよ。外食しない家だったので、ひょっとしたら知らないだけなのかもしれませんけど。
私と食べ放題の出会いは、学生時代後半です。バイト先の近くに焼肉の食べ放題ができて、バイト仲間としょっちゅう行くようになったんですよね。
その頃は焼肉といえば高い外食の代表格で、3000円越えは当たり前でした。それが食べ放題で698円…行くしかない!!生肉加工業者(スーパー経営もしていた)がやっているお店だったので、商品にならない切れ端?傷んだ野菜?なんかがずらっと並んでいまして、わりかしすじばった肉や見た目がアレな感じのメニューが多かったものの食べ応えは十分でした。給料日にいっつも食べに行ってたなあ。
社会人になってからは近場にケーキバイキングなんかが目立つようになり、折を見て出かけるようになりました。あの頃は美味しいものを選んで食べるというよりも、いかにして元を取るか、お得に食べるかに命をかけていたように思います。一番高いケーキはゼッタイに食べておくみたいな。ゼリーとかプリンが好きだったのに無理してました。無理して嫌いなチョコケーキとか食べて、すごく胃もたれした記憶……。
家庭を持ってからは食欲大魔王の影響もあり、パン食べ放題にカレー食べ放題、寿司食べ放題にてんぷら食べ放題、鉄板焼き焼き放題に流しそうめんすくい放題、ピザ食べ放題におつまみはもちろんビールも飲み放題のビアガーデン、モーニングバイキングにランチバイキングにディナーバイキング、モーニングビュッフェにランチビュッフェにディナービュッフェ、おかず詰め放題の総菜屋に盛り放題のそば、にゅるにゅるし放題のソフトクリームにフルーツ包み放題&生クリームデコりたい放題のクレープ…珍しい食べ放題があればわざわざ遠征して出かけるような日々が増えましてですね。
ずいぶんいろいろと自由気ままに食べ放題を楽しんできたのですが、このところ外食時における第一選択に食べ放題が出てくることがめっきり減りました。
昨今の物価高で食べ放題料金が上がったうえに、加齢に伴い食べられる量が減ってしまって…完全に範疇外になってしまったんですよね。
揚げ物店のバイキング3000円、鉄板焼きの食べ放題2000円、豚しゃぶ食べ放題2500円、ケーキバイキング1800円、寿司食べ放題6800円!!!
値段分しっかり食べようと思ったら、どれほど食べなければならないのでしょうか…無理無理、とてもじゃないけど食べられません。
大量に食べて消化できる時代は…過ぎ去ってしまったのです。
納豆牛小鉢定食ですら、ご飯の半分を家族に食べてもらうことも珍しくないというのに、とてもじゃないけど食べ放題なんか無謀!!
ということで、我が家は食べ放題に行くことが減ったわけですけれども。
全く行かなくなったかといえば、そういうわけでもありませんでしてね。
なぜならば、家族には……若い世代がいる!!
美味いものをたらふく食べて、エネルギーに変えて、日々元気はつらつと輝く面々が―――!!!
私が今の年になってようやく食欲と摂取のバランスが取れるようになったことを考えれば、まだまだあと20年は家族の食欲はおさまらないはずでね?!
なので、これからも食べ放題事情にはわりと詳しいまま、エンゲル係数は高いままだというお話でした、ハイ……。