表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/56

1.避暑地へ到着。

第7章、バカンス編突入!

しかし、問題が起こらないはずがなく……?








 王都を出て少し行くと、大きな湖が広がっている。

 デセウス湖というそこには、夏になると多くの貴族たちが訪れるらしい。アミナとミレイラも例に漏れず、公務の合間を縫って休息にやってくるのだ。

 どうしてボクがそこの説明をしているのか、というと……。



「さぁ、リンク。着きましたよ」

「うおお、凄く涼しい……!」



 これこのように、今年はボクもその休暇に参加することになったためだ。

 白のワンピースにサンダル姿のミレイラに手を引かれ、馬車を降りる。そして少し進むだけで分かったのは、ここが王都とは桁違いに涼しいことだった。

 なんでも水の精霊様の御加護があるだとかで、年中快適な気温が保たれているということらしい。もっとも噂は噂であって、精霊様の姿を見た者はいなかった。



「ところで、二泊三日だって聞いたけど。どこに泊まるの?」

「あちらにある、王家の別荘ですわ」

「へー……って、デカっ!」



 続いて降りてきたアミナが指さした方を見ると、そこにはひと際大きな屋敷。

 というか、二つ目の城だと、そう言われても違和感はなかった。

 さすがは王族。ここでも、桁違いだ。



「師匠は、ここ初めてなんですよね?」

「そりゃ当然。一般市民は、噂でしか知らないよ」

「ということは、あの子たちもですね」

「あぁ、そうだね」



 馬車からの荷下ろしを手伝っていたマルスがそう言うので、彼の視線を追いかけてみる。するとそこには――。




「うわああああああああああああっ!? なに、ここ!!」

「お兄ちゃん、ヤバいよ!! 凄く水が綺麗だよぉ!?」




 テンションが上がって、騒ぎまくるミィとリィの姿があった。

 鏡合わせのように、栗色の髪をお下げにした妹たち。庶民であることを隠そうともしないで、無心で湖に直進していた。

 服が濡れることも気にせず裸足でそこに入る。

 そして年相応な無邪気さで、水をかけあって遊んでいた。



「ふふふ。お二人とも、元気ですね」

「まったく、お恥ずかしい……」

「いえいえ」



 その様子を見て、ミレイラが優しく微笑む。

 ボクが苦笑いすると彼女は、気にしないでください、と一言。



「むしろ、見ていて楽しいので感謝いたします」

「はははは、それは笑われてるのではなくて……?」



 ボクがそう答えると、ミレイラは首を左右に振った。

 そして、アミナの方を見ながら……。



「アミナも、昔はあんな感じでしたから」

「お、お姉様!?」



 流れ弾を飛ばした。

 見事に着弾し、赤面するアミナ。

 妹様はミレイラへ近づくと、抗議するようにぽかぽかと叩いていた。



「女性陣は、みんな元気ですねぇ」

「そうだね。あ、荷下ろしはもういいの?」

「大丈夫です。手伝いと言っても、基本は使用人さんにお任せなので」



 そうしていると、荷下ろしの手伝いを終えたマルスがやってくる。

 彼はやはり慣れているのか、取り立てて興奮している様子はなかった。ボクよりも落ち着いていて、テキパキと行動している。



「そっか。それじゃ、みんなを追いかけよう」

「そうですね!」



 ボクはそのことに感心しながら、そう声をかけた。

 するとマルスも頷き、二人並んで歩きだす。





 たまさかの機会によって訪れた湖。

 ボクはとりあえず、なにも問題が起こらないことを願うのだった。



 


今日も、あと2話更新します。


面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!


もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより★★★★★評価など。

創作の励みとなります。


応援よろしくお願いいたします!

<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「基礎しかできない錬金術師が最強になる話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ