表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

おしゃべりしようよ、すらいむ

1月30日


勇輝が中学の受験をすると言っていた。

僕にだけ話してくれた。有名な私立らしいけど知らないところだった。

帰りながらすらいむの話を少しだけした。

もしかしたら地球外生命体かもしれないな、と真面目な顔で言っていた。勇輝が言うなら一概には笑い飛ばせない。

体がスライムみたいで、形が変えれて、変えたら喋れる生き物なんて地球にはいないそうだ。

そういえば、きゅいきゅいとしか鳴かないけど形を変えたら喋れてたよな。

日記を書いてごはんを食べたら、試してみよう。



・・・


「きゅい?」

すらいむが掌で伸び縮みした。首を傾げているような仕草だ。

掌は熱いみたいだけど、ティッシュを4つ折りにしたものの上なら乗れる。

我ながら良い案だったよな、と将太は思う。

「だからさ、前にその…本に出てくる人になったとき、お話できてたじゃんか。あの容量で口だけ作ってお話できたりしないの?」

いつまでもきゅいきゅいきゅぴぴじゃ味気ない。

「きゅぷ…」

すらいむはぷるぷると体を震わせる。

「無理なの?」

またぷるぷる。

「じゃあ嫌なの?」

今度は震わせなかった。

「すらいむとお話したいんだけどなぁ…」

「きゅぷ、きゅぴぴ!」

何かを訴えかけるが、将太には伝わらなかった。

「なに?すらいむ」

痺れを切らしたすらいむは、掌から飛び降りた。

そそくさと落ちた服の下へ潜りこむ。

「すらいむ?もしかして見られるのが嫌なの?」

「きゅっぷい!」

「お部屋出てた方がいい?」

「きゅぷ!」

「わかった。10分したら戻るね。」




「すらいむ?そろそろいい?」

ドアを開ける。入った瞬間、前を向く暇もなくこつん、と足になにか当たった。


薄紫のツインテールの幼女、ハトバが杖に絡みつくようなポーズの表紙のライトノベルだった。

「…すらいむ、まさか」

「しょウたさん」

目の前に、イラストの幼女が立っている。

「すキ、ですカ?」

にっこりと微笑んでいる。

好きだよ。ハトバも。すらいむも。

好きだよ。

好きなんだけどさ。

「違うよ、すらいむ…」



・・・


日記の続きには、「失敗」と殴り書きで記されていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ