表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
笑劇の鼓笛隊長! ‐The impact of smiles.‐  作者: 羽波紙ごろり
あれは笑劇とは、言わない
22/54

ありがとう、お兄ちゃん

「そろそろ面会時間も終わるし、僕は帰るよ」


 彼女と夕方まで話し続けた僕は、一旦帰ることにした。


「うん」

「そんな寂しそうな顔をしなくてもまた明日来るからさ」

「寂しくないもん」

「あはは、じゃあね」

「うん……」


 僕が扉に手を掛け、病室を出ようとした時――


「あっ⁉」


 彼女がベッドから落ちる音がした。


「だ、大丈夫――」


 すぐに振り返り、彼女に駆け寄る。


「え――」


 すぐに異変に気づいた。


「何で、そんな、そんな――」


 彼女の肌が変色していき、床には黒い染みが広がり始めていた。


「ごめん。嘘吐いて」

「おいおい。人生にドッキリは二度もいらないよ!」

「私、もう限界が来たみたい」

「限界? 何のことさ! だってパフェを食べるって⁉」

「うん。食べたかった」

「じゃあどうして⁉ どうして君が! よりによって君が!」

「私ね。一人っ子だったの」

「何を言って――」

「今日はお兄ちゃんができた気分で、嬉しかった」


 何で今、そういうことを言うんだ。


「私、ずっとあなたみたいなお兄ちゃんが欲しかったの」


 やめろよ。


「それでね、他にも兄弟や姉妹がいたらもっと賑やかだったのでしょうね」


 そんなこと言われたら、君の前で笑えなくなる。


「ねえ、お願いがあるの」

「聞かない! 聞きたくない!」

「私を殺してほしいの」

「聞かないよ! 絶対に!」

「私、このままじゃ化け物になっちゃう」

「無理だよ! そんなの!」

「簡単よ。私の胸にナイフを刺すだけ」

「嫌だ!」


 僕はもっと君と一緒に笑っていたかったのに。


「ね? 私が私じゃなくなる前に、お願い」

「あ、ああ、ああああ!」

「チョージ」


 彼女が、人ではなくなる。それがどうしても過去の両親と重なって見えた。


「あああ、あ、あ、あ、あ、あああ、あ、あ!」


 だから僕は――震える手で腰のナイフを抜いた。

 彼女には最後まで人でいて欲しかったから。


「チョージ」


 ナイフを刺す直前、僕の視界に映った彼女の顔は――


「ありがとう、お兄ちゃん」


 きっと彼女にとって、一番の笑顔だったに違いない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ