表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/505

障害

 道すがら、俺はこの世界における『魔草』の存在を聞いた。

 植物にもいろいろと種類はある。

 俺はとりわけ、この世界での薬草や香草にのみ注目していた。

 というか、それ以外の植物の話を聞いていなかった。


 だが、この世界にはもう一つ。魔草という注目すべき植物があったのだ。


 魔草とは、読んで字のごとく魔力を秘めた植物のこと。

 その魔力がどこに秘められているのかは、植物ごとに異なるらしい。

 例えば茎、例えば根、例えば花、そして例えば実。

 それらは、時にそのまま薬として用いられ、時に呪術に使われ、そして時にはポーションに混ぜ込まれるという。


 俺はそんな話をスイから聞いていなかったので、問いつめた。

 なぜ教えてくれなかったのか、と。


 答えはこうだった。

 混ぜるとそれだけで値が張るから、あまり考えていなかった、とか。


 だが、それを知っていたらその方面にも、もっと意識を割いていただろう。

 少なくとも、魔草の一つに『コアントロー草』なんて植物があるのだとしたら。




 道中から更に一時間ほど歩いて、ようやく俺たちは目的地へと辿り着いた。


「沼か?」


 辿り着いたのは、それまでの湿度の高い森の中から少し出た、開けた場所。

 太陽の光が差し込む沼地だった。


 濁った水面を覗き込むが、その先は窺えない。

 じめっとした空気。植物の種類も、水草や湿った場所を好むもの。

 アヤメのような花や、ガマのような葉が、所々に姿を見せている。


 見晴らしの良いそこには、とりあえず魔物の姿は見当たらない。

 ふぅ、と少しだけ息を抜いた。


「それで、どこにその『コアントローの実』が?」


 周りを見渡してみるが、俺の視界にはたわわに実った果実は見当たらない。

 もともと、それほど大きな実ではないということだが。


「待って、あれは沼地の周りに散発的に群生して……」


 スイは手をかざしつつ、視線で沼のふちをなぞって行く。

 やがて、ふっと表情を緩めて、声を発する。


「あった。あの辺り」


 スイが指し示した方角に目をやる。

 そこには、高さは一メートルくらいの、トマトのような植物があった。

 その実は薄白くて、遠くて良く分からないが一つ一つは小粒のみかんほどだろうか。


 その噂の『コアントローの実』は、少し離れつつ群生し、控えめに見ても持ち帰るには問題無さそうな量がある。


「よし、さっそく採りに行こう」


 俺がテンションを少し高めて宣言すると、スイとヴィオラはやや呆れ気味に頷いた。



 歩きにくい沼の地形でも、陣形は崩さずに行く。

 先頭をヴィオラ、後衛に俺とスイ。

 密集した植物を踏みつけつつ、じわじわと先に進んでいたところだった。


 コアントローの群生地は、もう十数メートルあたりまで迫っていた。

 そんな時、そのすぐ側にある沼の水面が、僅かに揺れた。


 俺は、それを特に意識しなかった。

 だが、彼女はそうではなかった。


「しまった!」


 咄嗟に、ヴィオラが叫びを上げる。

 だが、それに誰かが答える間もなく少女は剣を抜く。

 そして、急激なスピードで伸びてきた何かを弾いた。


「ヴィオラ!?」

「スイ! だめだ見つかった! 龍草だ!」

「嘘!?」


 龍草?

 俺が聞き慣れない単語に疑問を持っていたところだった。


 それは突如、沼の中から姿を表した。

 トラックのような、巨大な植物型の魔物。

 まだ半分以上は水面に沈んでいるが、うっすらと見える全体像は、凄まじい巨体を誇っている。

 体色は沼の水で良く分からない。頭部? から伸びている細長い葉は、緑色。

 体から無数のツルを生やし、ゆらゆらと獲物を狙っている様子だった。


 そのうちの一本が、こちらへと伸びた。


「総! 危ない!」


 声をかけられ、俺は咄嗟に横に避ける。

 俺が今まで立っていた場所に、硬質な植物のツルが突き刺さっていた。


「くそ! 冒険者達が帰ってこなかった原因か!」


 ヴィオラはツルをバッサバッサと切断しながら、苦しげに叫んだ。

 状況は分からないが、ヴィオラ一人では攻撃を捌き切れていないのは分かる。


「壁を張る! ヴィオラ援護! 総サラム!」

「わ、分かった!」


 状況は未だに掴みきれていないが、俺は言われるがままにスイの声に従った。

 彼女が杖を構えるのと同時に、俺はシリンダーに銃弾を込めて宣言に入る。


《火の魔素よ。破壊を司る精霊よ》

「基本属性『サラム45ml』、付加属性『ライム1/6』──」


 俺とスイ、二人の別々の声。

 だが、それらは重なり合うように、一つの属性を高めて行く。


《求めるは壁。巡らせよ、炎王の陣》

「──系統『ビルド』、マテリアル『コーラ』アップ」


 イメージは充分。

 咄嗟のことでも、頭だけは別の生き物のようにカクテルを思い浮かべる。

 自分たちの自由を、独立した領地を守る、炎の壁だ。


「《ファイア・ウォール》」

「【キューバ・リブレ】!」


 スイの杖からは、そのままの炎が。

 そして俺の銃からは、赤く燃える光弾が放たれた。


 それらは目の前に展開し、外敵の攻撃を阻む炎の壁を作り上げた。

 周囲に生えている植物が炎に呑み込まれていく。

 それは魔物とて例外ではない。

 沼地の中でなお轟々と燃え盛る炎が、伸ばされたツルを焼き散らす。


『……ギシィアァァ!』


 植物が軋むような悲鳴をあげ、龍草はこちらに伸ばしていたツルを引っ込める。

 その隙をついて、俺たちを庇うように剣を振るっていたヴィオラが下がった。


「一旦引くぞ! 沼地じゃ、炎の壁は長く保たない!」


 ヴィオラの声を肯定するように、展開していた炎の壁が少しずつ効力を減らしていく。

 俺たちは、慌てて巨大な植物型の魔物から距離を取った。



 炎の向こう側に、目的の『実』があるのを、知りながら。


ここまで読んで下さって、ありがとうございます。


明日は、三回更新の予定です。

十九時過ぎ、二十二時過ぎ、二十四時過ぎの予定ですので、

よろしければご覧になってください。


※0808 誤字修正、及び表現を少し修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ