表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/365

「レジ袋を禁止したらプラスチックゴミが増えた」

エリプシ様、ボタンを連打するような話題ではありません。どーも。せみころーんさんですー。


すらあっーしゅさんはボタンは押してませんが、なんか、よゆうしゃくしゃくですねえ。なんだろう、勝ち誇った気分の顔。


くおてしょんさんは「"(/’ω’)/"<にゃーん!」しか言わないからなにいってるのかわからない。


けれども。


くおてしょんさんみたいな生活スタイルに回帰したいってことでしょ。


ヰ・セカイは日本ほど「エコ症候群」ではありません。みんなひとりひとり違うことをやってます。


保守的な獣人は風呂敷みたいなのを持ってくるみたいですが、そんな人もう殆どいなくなってます。


日本と同様にですね、環境に優しくとかそんな標語のポスターにですね、しっかりと「エコ袋で環境に貧しく」とか蛍光塗料みたいなので落書きされちゃったりとかありましたねえ。


くおてしょんさんはとにかく極薄のポリ袋を「"(/`ω´)/"<にゃーん!にゃーん!にゃーん!にゃーん!」とか4連続くらいで引っ剥がして盛大に使うんですよ。


んでー。


その使い倒したポリ袋がですね、家の中にぐっちゃーとあるわけです。


それを掃除しに行くのがすらあっーしゅさんなんですよ。


この誰もが一回はやる「ポリ袋X連続引っ剥がし」が日本では反エコだからやめようとかいう流れになってきたと。


しかーし!


実際にはポリ袋X連続引っ剥がし社会のほうが環境に優しいのではとかいうやつでしょ。


こういうの人類の知能が止まったからなのか、何度でも出てくるんですよ。


止まってますよ。


「(゜~゜:)<錯覚だよ」


でも何度でもですよ。


ほら、サッカリンが発がん性でした→ちごてた。


オゾンホールはフロンガスが戦犯なのだあ→ホールはフロンガス発明前から勝手に開け閉めしていた。


割り箸は環境破壊だあ→もともと不要な木材からのリサイクルです。


高1からベクトルを教えなければならないいっ→アメリカでは大学3年からだよ。


どうして、人類はこう「早合点はやがてん」するのか?


「彡/(゜)(゜)<あほやでや」


この、すらあっーしゅさんに言われると、なんだろう、ちょっといらっときてしまいますが、発言は慎重に、という概念が吹っ飛ぶんですよね。


こういう早合点というのは人類史のどこでもあります。


ベトナムが「チュノム」から「クオッグー」に急に変えてしまったものですから、チュノム時代のことはもう何も読めなくなってしまうとか。


日本で漢字文明の損失は生じませんでした。ただし、常用漢字を何字にするか、ベトナムと似たような問題が生じてました。


私は別に漢字主義者でもなんでもないですが、常用漢字は少なすぎたと思うんですよ。


だから、この間のエントリみたいに「デジタル化で一本化」とか化を2回も使ってしまうんですよ。


ルールを決めたいという欲望はあります。


けれどもですね。


決まったあとに、誰が損をするかまでは絶対に考えてくれないんですよね。


「(' ・`ω・´')<人類は、定期的に『ルール変えたい病』を起こす」


定期的かどうか知りませんが、「俺がルール変えたんやどうやすごいやろ」というのがいるんです。


私見ではこれはホルモンバランスではないかと思うのです。


今のフェミニストもみんなこれですよ。


フェミニストのおかげで、日本の結婚下限年齢は「無事」18歳になりました。


これね。


無事ですか?


ゴウモエラーは気がついたみたいですね。


そうです。16歳か17歳で結婚した人はどうなるのですか。


まだそういう人いっぱいいるんですよね。


となると、この16歳か17歳で結婚した人たちは、法の犠牲者なのだから、犠牲者のためのお金を払うとかなんかあってもいいでしょうよ。でもそういうのは無視で、世界が18だっていってんだから日本もそうしようよって。


なぜ「ルール変えたい病」が発生するのか。


戦争がないからなんですよ。


ついこの間まで大国同士で戦争をしてたのにもうないんですよね。


けれども日常のいらいらは常に溜まる。溜まったものは吐き出さないといけない。その吐き出された先が、ポリコレなんですよね。


ポリコレも世界を良くするのならまだしも「実は逆効果だった」ときに、なんの謝罪もしてくれないんですよ。


すらあっーしゅさんは謎の経済理論を掲げています。


「彡/(゜)(゜)<ゴミを大量にだーーーーだして、ゴミを大量にだーーーー燃やす主義が一番世界を活性化させる!人類はゴミを燃やしてストレスを発散させるからや!」


日本の国会でいおうものなら袋叩きのこの意見も、なんとヰ・セカイでは支持する人がいるのだから恐ろしい。


すらあっーしゅさんの意見に賛成はできませんが、ゴミを燃やすことで日常のストレスを発散させてきたのは、人類史にはあってると思うんですよ。


かつてはゴミを燃やすだけの火が、宗教の儀式にまで火を使うようになったわけでしょう。いまではどっかの新興宗教の儀式は3D映像らしいですね。


3D映像ではなんもストレスは発散できないでしょう。


今の自由主義では発言の当事者に贖罪させるシステムはないので、誰もがバカバカしくなってやめるしか選択肢はないでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ