表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/160

53.お風呂で妹話ですが、何か?

「えへへ……満足した」


 二人でお風呂に入りながら、体を暖める。

 行為が終わった後のしどー君を背もたれにしながらの長閑のどかな時間も私は好きだ。


「さておき、燦は自分に自信が無さすぎる。

 これは燦には言うなと厳命されている考察だから、黙っていて欲しい。

 もし僕が好意を伝えたら、逆に彼女は今の関係を捨てて自虐的に進む可能性が微小ながらある」

「どういうこと?」

「つまり、自分なんかを好いてくれるなんてホントは大したことないんじゃないかと。

 蛙化現象というらしい、王子様が一転醜い蛙のように毛嫌いしてしまう例になぞっているらしい」

「なにそれ、逆よ、逆!

 しどー君は私が惚れた男よ、大したことあるに決まってるじゃない!」


 私が声を荒くすると、ビリビリとお風呂中に響き渡り、ハウリングする。


「ありがとう」


 噛み締めるような穏やかな礼がお風呂に響き、私が嬉しくなってしまう。


「少しづつ、自己肯定感を上げるために誉めるし、やれることを自覚させていくつもりだ」

「つまりイイ男の育て方と一緒な訳よねー。

 しどー君だって、私が誉めて伸ばして自信がついたでしょ?

 男としても、出来ることも増えたし能動的になったでしょ?」

「確かに」


 私が育てた男だ。


「つまり燦ちゃんをイイ女にしどー君好みに染め上げる訳ね!

 前に『都合の』とか付けないで上げて欲しいけど」

「付けるわけ無いだろ……」

「しってるー。

 マジメガネだもんね?」


 さておき、


「それで先ずは妹に男性恐怖症の気を減らそうとアドバイスしたわけね?

 燦ちゃん、痴漢に会ってから男性恐怖症だもんね……」


 しどー君とパパ以外の男性が怖いと聞いている。


「人間社会、半分は男だし、流石に先ずはここからだろう」

「同意ね。

 怖い怖いと遠ざけていても仕方ないことだしね。

 クラスの男子と遊びに行くぐらいはした方がイイわ。

 流石に私みたいに援助交際までは行きすぎだけど」


 まぁ、それのお陰で私は考え方が広い訳だけど。

 何事も何を得たかであると、最近は考えられるようになってきている。


「そういえば、丁度、燦ちゃんを好きだって男性に会ったわよ?」

「……どこでだ?」


 不機嫌にマジメガネが聞いてくる。

 風呂だからメガネはしてないが。


「京都駅、しどー君と妹が会話している間に妹に間違われてナンパされたわ、きゃ♡」


 後ろから強く抱きつかれ、そして首筋に軽くキスでマーキングしてくれる。


「初音は僕のだ……」

「大丈夫よ、私はしどー君のだし」


 振り返りながら、抱きつく。


「がっしりとしてきたよね、しどー君。

 前まではヒョロい感じだったのに」

「ご飯は肉が多いし、夜運動してるからだろうな……」

「つまり、私が育てた!」


 確かにと苦笑で返ってくる。


「さておき、燦ちゃんが好きだという男が二人も居た訳よ。

 物好きなことに兄弟で、一人は小学生、一人は同学年らしいわね」

「……悪いことではないだろうけど、小学生?」

「燦ちゃんが生徒会活動だか、ボランティア活動だかで行く小学校の生徒だってさ。

 燦ちゃん観てたらほっとけないとか言ってるから庇護感かなとも思ったけど、私の見立てだと小さいながらちゃんと恋してる」

「ほっとけないか……それは僕も同意だが」

「それに関しては私もよ」


 何というか、共通見解な気がする。


「その子なら燦ちゃん任せちゃうのは有りかなと、洞察力も鋭いし。

 ……不機嫌さん?」

「そんなことない」


 ムスーっとしているしどー君を観てニヤニヤしてしまう。


「他の男、誉めるのがいやなんだー?

 嫉妬メガネー」

「……むぅ」


 苛めすぎた気がする。

 謝罪の意味も兼ねておでこに軽くキスをする。


「もう一人は、そのお兄さん。

 容姿だけは整ってたけど、何というか間抜けっぽい。

 私を妹と間違えた。

 サッカー出来るらしいけど」

「どう見ても違うだろ……。

 胸の張りとか、顔の感じとか、眼元とか」

「胸は両方触ったことある、しどー君にしか判らないわよ。

 贅沢者め」


 さておき、



「まぁ、妹が付き合う付き合わないというよりは、いい経験値になって欲しいとは思うけどね。

 あれなら無害だろうし。

 ……不機嫌さん?」


 再びしどー君がムスッとした顔になったのを問いただす。


「うーん、不機嫌になる理由はない筈なんだけどなぁ……。

 何というか、自分の手の届く範囲でなおかつ、自分が助けている燦を取られるのが面白く無く感じている」

「ふーん」

「……ペットの犬が他の人になついた時の複雑な心境に似ているかもしれないが」


 珍しくハッキリしないのでニヤニヤと笑ってやる。

 独占欲の強いことは知っているが、それが妹相手にも出てきているのだろう。

 私としては悪い傾向ではないと思っている。

 とはいえ、


「私は妹のことに関しては、しどー君がちゃんと悩んだ結果なら受け入れるからね、先に言っとくけど」


 私に遠慮するなと断言しておくと、しどー君は困ったように笑みをこぼしてくれた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あれれ? マジメガネの様子は……?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ