表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、英雄になる?  作者: 黒猫
ニューゲーム開始
5/200

4 英雄

ということで自分を鑑定してみないとな。



名前:ソーマ

レベル:1

性別:男

年齢:12歳

種族:人間(魔人)

職業:なし

属性:無

スキル:

 鑑定Lv10 max

 鑑定眼Lv1

ユニークスキル

 1回強くてニューゲーム-使用済

 高速思考

 全言語理解(フルリンガル)

 夢見がち

説明:

享年12歳(仮)。スキルにより復活を果たすと同時に前世の記憶が蘇える。

英雄に認められた次代の英雄候補。

魔人の血が入るも未覚醒状態。血の提供者は■■■■



あれー?

何だこれー?

ボクわかんなーい。


・・・

なんでだよっ!!

魔人って何だよ!!!

種族に魔人が入ってんじゃねーか!!!!

記憶にねーよ!!!!!!


ハァハァハァハァ・・・


よーし、俺もち付け。

違う!落ち着け。

もう魔人はしょうがない。

しょうがなくはないけど、入ってしまったものはしょうがない。

幸い未覚醒状態で、種族も(魔人)だから、フル鑑定でないと見えないだろうしよしとしよう。

よくはないけど。


もう身がもたねーよ。しんど。


次だ。

予想通り鑑定はレベルが爆上がりしていた。

というかカンストして鑑定眼に派生してる。


【鑑定眼】

見ただけで鑑定できる。

レベル1では名前が鑑定できる。


はいまた1からでーす。



名前:神青球スフィア

説明:魔法触媒



すげーな神青球。もう鑑定眼のレベルが上がったし。

もうそんなに驚かなくなってきたな。

サクサクいこう。


どうやら俺にはユニークスキルがあるらしい。

そしてどうやら【1回強くてニューゲーム-使用済】ってやつが発動して復活できたみたいだ。

俺の未練がスキルになったとかそんな感じか?

回数制限付きでもう使用済だから、もう復活はないってことだな。気をつけよう。

【高速思考】はそのままかな。思考速度が速くなるスキルなんだろう。

聞いたことないし、ユニークだから俺専用かもな。

全言語理解(フルリンガル)】もそのままだろう。異世界ものの定番の翻訳スキルだな。

俺、この世界で暮らしてたから言葉分かるけどな。意味薄。

最後が【夢見がち】。意味不明だ。

夢が見れるのか?

妄想か?元々得意だぞ。

一人の世界にようこそ!ってか!?

クソが。



まあ最後のスキルは置いておいても有用なスキルを持ってるな。

あんまりチートって感じではないけど、便利そうだ。

俺TUEEEEができるかな?

そこそこでいいんだけどな。

ちょっとだけ憧れるけど。





まだスフィアしか調べてないなんて信じられないよ。

まったく驚きっぱなしだよ。

そういえば、ステータスの説明のところに「英雄に認められた次代の英雄候補。」ってあったけど、骸骨さんって過去の英雄だったのか?


英雄といえば、やっぱりあれだよなぁ。

物語になってる英雄は何人もいるが、一番有名なのは今から大体5000年くらい前に実在したといわれている「英雄」だ。

他の英雄は白の英雄とか赤の英雄とか黒の英雄とかって色付きで呼ばれることが多いけど、この英雄は単に「英雄」と呼ばれる人だ。

人どうかは怪しいが。

5000年も経ったら普通は忘れ去られそうだけど、なぜかずーっと語り継がれている英雄だ。

最も多くの物語があり、最も知られている英雄だな。

神の使徒との戦いとか、建国記とか、邪竜討伐とか色々ある。

巨大な竜巻を剣と魔法で吹き飛ばしたとか、凡そ人間業じゃないこともやってる。

まあ物語だから脚色はあるんだろうけど、偉大な人物だ。

名前はほとんど、って言うか全く知られていないけどな。俺も知らない。

で、ここはその英雄縁の地ってことか?

まさかな。ここにあるものが5000年前のものなんてことはないはずだ。

テーブルも机も棚もベットも木造だし、骸骨さんだって風化してないし、布団ふかふかそうだし。


「なああんた。何者なんだ?」


答えが返ってくる訳も無いのに、俺は骸骨さんに声をかけてしまった。

我ながら疲れてるな。


「ん?」


骸骨さんをよく見たら腕輪をしていた。

黒い腕輪だ。赤い宝石が付いている。色だけで見ると何かちょっと禍々しいが、神々しさも感じる。

俺は引き寄せられるようにそれを手に取った。



名前:ストレージリング

種類:アクセサリー、魔法道具、マジックバック系

等級:創世級

品質:最高

属性:空間

所有者:ソーマ

説明:マジックバック系統の最上位品。

所有者限定(所有者が死んだら、中身は消失する。)

品質別ソート&スタック機能(ツリー状に収納物の管理ができる。)

アイテムドロップ収集(このリングの特殊機能。倒した相手からドロップを得る。グループ対象)

分解機能(収納物の分解・解体ができる。再構成は不可。)

収納には魔力的接触が必要。収納物は時間停止。

下位のマジックバックとは違い、意思ある生物も収納可能。但し、同意が必要。




「わお。」


変な声が出てしまった。

これはいわゆるアイテムボックスだった。しかも所有者限定だから、中身の盗難の心配が無い。

死んだら終わりだけど。

一度死んで復活したらどうなるんだろう。中身も復活するのかな?

試してみる気にはならないけど。

本物のマジックバックは見たことも触ったこともないから知らないけど、ソート機能なんてなさそうだし、かなりゲームチックなアイテムだ。

アイテムドロップなんて正にゲームだ。

気になるのは「グループ対象」ってとこだが、どこまで対象なんだ?一緒にいたらグループなのか?

今一よくわからないな。

生物も収納可能ってところもすごいな。収納してあるものは時間停止するから、どうしようも手が無い場合には病人とか収納してやれば病気の進行を抑えられたりするな。

収納状態で生きていると言えるのかが問題だが、死ぬよりましと考える考え方もあるか。

使いたい機能ではないな。

同意が必要ってことだから、魔物とかは無理だろうな。



「あ。」


骸骨さんって入れれるのかな?



結論 : 入った。


ついでに鑑定結果


名前:英雄の人骨

種類:骨

等級:なし

品質:状態よし

属性:聖

説明:英雄サクセス・G・アクロキャストの人体の骨。

すさまじいステータスにより長い時を超えても朽ちることの無い人外の人骨。

生前の属性を色濃く残し、強い聖属性の魔力を帯びている聖なる骨。

聖骸。



やっぱり骸骨さんは英雄だった。

英雄の名前なんてはじめて知ったぞ。

ステータスがすごかったら骨は朽ちないらしい。

鑑定さんが地味にディスってるけど見なかったことにしよう。

英雄さんも人だよね?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ