表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイ嫁日記  作者: 坂崎文明
2019年
44/47

奥さんが自動車教習所に通い始める

 今日から奥さんが自動車教習所に通うのですが、50分の教習料金が6000円→7000円に値上げになってるのが痛い。

 僕の車のローンが3月に終わってほっとしてたのも束の間、ローン3.9万/月→自動車教習料金7000X5回=3.5万/月ぐらいになっている。

 免許センターの協会での5000円/50分の教習が昨年12月に終了したのが痛い。


-----------------------------------------------

はたらけど

はたらけど猶わが生活くらし楽にならざり

ぢつと手を見る

-----------------------------------------------


  と詠った石川啄木の気持ちがわかります。


 世の中、上手くできています。

 一日二食にしても、強力な食欲のホメオスタシス(恒常性)のために、何故か体重が減らないので(痩せる気ないのだが)、少し山登りすると膝が痛くなるので、間食を豆腐に替えるという豆腐ダイエットをはじめたばかりです。


 まあ、でも、車をぶつけられるのは困るので、最初は教習所に通ってみっちりやってもらい、車は奥さんの希望でスズキのハスラーの中古車ぶつけるのでと決まってます。

 で、自動車教習が終わると、車のローンがはじまるのです。


 ゲド戦記ではないけど、スターウォーズのフォースの力は光と闇の均衡というか、借金と貯金は常に均衡するのです。

 ハガレンじゃないが、等価交換の法則というか、それは宇宙の法則なのだ。

 家の屋根のリフォームはそれからだ!と、借金が終わると、借金がはじまる。選挙が終わると、次の選挙の戦いがはじまる。


 コンビニ家族にも安息の時はないのです。 


【次回予告】<8-12>本部のドミナント戦略〔鶴翼の陣〕 VS 健康コンビニ<絆>ランチェスター戦略!〔鋒矢ほうしの陣〕 


 東西のコンビニの盟主がついに関ヶ原で激突する!?

 裏切り者の小早川は誰だ?

 西軍にまさかの石田三成が参戦?!

 米国<8-12>本社からがB-1戦略爆撃機が東軍の助っ人に飛来?

 そんな展開あるわけないだろ!と突っ込みたくなるが、作者でさえ予想もつかない話になりそうです。

 次回(たぶん、土曜の夜更新)、第二章『コンビニ家族とAIの妖精 セブンシスターズ編』がはじまる予定です。

 今までのは、第一章『コンビニ家族とAIの妖精 コンビニ家族編』だったのだ。

 



コンビ二家族とAIの妖精

https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/294254928

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ