表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイ嫁日記  作者: 坂崎文明
2016年
20/47

日本語検定の結果は?忘年会シーズン

 今日、日本語検定の結果についてそれとなく訊いてみましたが、食卓が沈黙に包まれました。


 たぶん、出来が悪かったのでしょう。

 訊くんじゃなかった。


「うん、ちょっと来年も頑張る!」とか、明るく言ってくれればいいのに、タイ人は真面目なので「失敗は恥」と考えるようです。


 「やりぬく力」であるグリッドこそが大切なので、失敗した後のリカバリー、何度も粘り強くチャレンジする気力こそ、成功の要因だと言えます。


一流と二流を分ける能力「グリット」って? 一流の人が共通して持つ、才能でもIQでもない第3の能力 

http://diamond.jp/articles/-/100122


 僕はあまり才能には恵まれてないが、このグリッドだけで成功するような人間なので、恋愛も仕事も自尊心は大切だけど、粘り強く頑張るしかないね。 

 まあ、試験は一発合格はなかなか難しい。


 僕も電験三種試験の勉強が全く進んでいないので困ってます。

 毎日、少しづつでもやる習慣をつけないとな。


 年賀状も書かないといけないし、今週末にはボーリング大会つき忘年会があるので膝を痛めないように頑張ります。


 来週末は糖尿病→透析患者になってしまった後輩の忘年会もあるが、あまり食べささないように気をつけながら楽しんで来ます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ