表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

はじめに

はじめに



僕は、しがない不動産会社の営業マン。

特に秀でた才能はないし、営業成績もそこそこ。

唯一の才能は生まれてこのかた、お金には縁がないことぐらいである。


「印税収入でうはうはですよ。」

テレビ番組で、よくわからない小説家みたいな人が言っていた。

僕は、これだと思った。

文章力には自信があると思っていた。

さっそく何か書いて『うはうは』してやろうと思ったが、全くアイディアが浮かばない。

自分のボキャブラリーの少なさが切なく思えた。

現実はなかなかうまくいかないんだと改めて感じた。


『うはうは』が諦めきれない僕は、ない頭を

回していろいろストーリーを考えてみたけれど、どれも薄っぺらいサスペンスや恋愛ものばかりだった。

読み返すと、サスペンスは犯人が冒頭で分かってしまうし、恋愛ものに関しては筆者である僕が鳥肌立つほどのレベルだった。

プロローグからベッドシーンは画期的だと思ったが、ねっとり描写しすぎて気持ちが悪かった。


完全に小説家うはうはへの夢は暗礁に乗り上げていた。


いろいろ考えていくうちに思った。

「こんな薄っぺらいストーリーを考えるならば、自分の半生を書いた方がよっぽど面白いんじゃないか。」


こうして、今に至っている。

ただ、実名など使える度胸も勇気も僕にはない。

きっと中途半端なものになるかもしれないが、名前以外は全てノンフィクションで書いていきたいと思う。


最初は、『うはうは』目的の動機が不純なつもりでいたが、今はなんとなく一端の作家のつもりでいる。


自己満足のマスターベーションな話になるかもしれないが、最後まで書き切ってみる。



さて、この話は筆者である僕自身の話。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ