表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/44

*5* 小動物を愛でる

「いらっしゃい、ユキちゃん」

「……ん」


 ひさしぶりにのぞいた茜空。淡いあたたかみをおびた白銀の噴水広場で、待ち合わせ。

 目印にしているクリスマスカラーの傘は閉じられ、レンガ造りのへりに立てかけられてある。代わりに、となりで陽だまりみたいな笑顔がふわりとほころんだ。

 手まねきされるまでもなく歩を進めたあたしは、今日も今日とて、セツの思惑通りにならび座るのだ。


「……ぷくく!」

「笑いごっちゃない!」

「だってユキちゃん、男前すぎでしょ。そりゃあ心のお師匠さまにもしたくなるよ」

「あんたらには、歳上のプライドがないんか」


 なんか、弟子ができた。一連の出来事をありのままに話せば、このザマである。

 クスクス肩をふるわせていたセツが、あるときコテン、と小首をかしげた。


「その(かえで)くんには、会ってるの?」

「傷口にハンカチ、押しつけられたし。返さないわけにはいかなくて」

「そうだよねぇ……名誉の負傷したところ、大丈夫? 化膿とかしてない?」

「あんたもしつこいね。かさぶたになってる。すぐ治るって」

「よかった! よいしょっと……」


 ホッとするのはわかる。だがセツ、なぜ腕を伸ばしてくる?


「よしよし、よくがまんしたね」


 まさかと思えば、案の定である。幼いこどもでも相手にしてるみたいに、あたしの頭なでなでしてさ。


「この程度のケガで泣くほど、あたしこどもじゃない」

「知ってるよぉ。これはね、怖いのによくがんばったで賞」


 ド忘れするくらい自分のことには疎いくせに、セツは時々、エスパーかってくらい鋭い。


「この傷、目のほんとすぐ下にあるんだもん。見えなくなったらって思うと、ぼくでも怖いよ。ユキちゃんはなおさらでしょう?」


 見えること、聞こえること。当たり前の感覚が、そうじゃなくなる怖さ。

 危機にでも立たされない限り、人はその尊さに見向きもしない。あたしだってそう。

 だから、自分のことみたいに心配してくれるセツは、純粋にすごいと思う……言わないけど。


「って、なにニヤけてんの」

「んー? いじっぱりなユキちゃんにもお友だちができたのかぁって思うと、うれしくて」

「……セツは、いいの? あたしがほかのひとといても」


 バカ、なに口走ってんだあたし。こどもじゃないって言い張った舌の根も乾かぬうちに、コレだよ。

 巻きもどしなんてできるわけもなく。頭を上げられずにいると、なでる手がふと離れる。


「……当たり前でしょ? ユキちゃんは、ぼくだけのものじゃないもの」


 ぽつりとこぼれた声音は、セツにしては硬い。

 不自然な間もあったし、まさか、とは思ったけど。


「セツ……スネてる?」

「スネてません」

「じゃあこっち向いて」

「ごめん、いまちょっとムリです」


 それは、スネてますと言っているようなもの。

 うぬぼれじゃない。いつもヘラヘラしてるセツが、本気でそっぽ向いて座ってんだから。


「やば……かわいい」

「ユキちゃん、それはあんまりじゃないかな! ぼく怒ってるんだよ!」

「認めたし」

「…………あ」


 チョコレート色の瞳をぱちくりさせたセツが、いそいそと居住まいを正す。かと思えば、うつむき気味に前髪を掻いた。

 なんだそれは、顔でも隠してるつもりか。

 セツの不可解な行動は、ふわっふわなクセ毛がふわっふわであるがゆえに、無駄足に終わる。


「はいはい、悪あがきやめて」

「ふわぁ……!」


 わしゃっとクセ毛に手をのばしたら、かわいらしい悲鳴が聞こえた。

 ふつう「うわっ!」とか「ぬおっ!」とか(りき)みそうなものを。どこまでも小動物だな。


「女子なの?」

「ちがうもん、男の子だもん……」

「女子だね。よしよし」


 いくら引きのばそうが、この黒髪はぴょこんっと定位置にもどる。

 なんか、面白い。クセ毛なのに全然絡まってない。夢中になって指を通してたら、ガクリとセツがうなだれた。


「いじわる……」


 そうかそうか。途方に暮れてるセツは、無性にかわいいぞ。

 なんかこう、なでまくりたいほほ笑ましさで胸がいっぱいになっていると、セツが真顔で正面に向き直ってきた。


「ユキちゃん、楓くんに会うなとは言いません。でもね、たまに、たまーにでいいので、ぼくのことも思い出してね……?」

「バカ、先に拾ったのはセツだよ。ちゃんと最後まで面倒見る」

「わぁ、ほんと!」

「ぴょこぴょこ跳ねおって、ウサギか」

「そう! だからユキちゃんがいないと、寂しくて死んじゃうの!」

「……ふはっ!」


 切実な訴えを受けた。イジリすぎたか。ちょっと反省。

 なにはともあれ、ささやかな主張は、見事ツボにハマった。

 きょとんとしてるセツがおかしくって、あたしは余計、お腹を抱えて笑い転げなきゃいけなくなるのだった。

 あー、久々に笑った笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ