表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/44

*19* ひとつの笑顔

 一寸先は闇。言葉的にも状況的にも。

 真冬の冷気がはびこり放題の廃墟で、かろうじて隣に楓の体温を感じるくらい。

 針の落ちる音すら逃さない静寂を経て、かえでは息をもらす。


「よし、追って来てないな」

「……なんでわかんの……」

「発作がないから」

「……物は捉えようか」

「そういうこと。だからユキさん」

「……なに」

「ここまで来たら、大丈夫だよ」


 頭にそっと手を添えられたとたん、プツン、と糸が千切れる。


「なんなのよぉ、あのオバハン……っ!」


 ヘナヘナ崩れ落ちるあたしを楓が抱きとめ、壁際に座らせてくれた。同じ目線にしゃがみ込まれたなら、もう限界。


「犯罪者相手だもんな、怖かったよな……ありがとう。もう俺は平気だよ」

「かえでぇっ……!」


 深い切り傷、大量の血痕。あたしにとっては非現実的、だけど確かに現実で。

 恐る恐る左胸へふれた手を、包み込んでくれる手のひら。

 楓自身も恐怖していたはず。その上で、トクン、トクン……と応えてくれる鼓動に、ひとしきり安堵の嗚咽を漏らした。


「……ありがと。なんとか整理つきそう……だから、きいてもいいかな、色々」


 一瞬の間があって、楓はうなずいた。

 再度手を引かれ、立ち上がる。

 あいにくライトは敵にプレゼントしてやったから、昔話は、夜目を頼りに歩きながら。


紗倉さくらは、清楚なフリして男グセ最悪なんだ。俺も中学んときに、目をつけられた」

「うっわぁ、悪趣味……」

「もちろん拒否したさ。それがお気に召さなかったんだろうな」

「そんな……言うこと聞かなかったくらいで殺そうとする? 飛躍しすぎじゃない?」

「気に食わなかった、プラス邪魔になったんだよ。俺がいると思い通りにならないって」


 ハチャメチャな言動から察するに、確かに恋愛対象としては見ていなかったな。


〝情けない弟を持ったものだわ〟


 曲がりなりにも、一度は異性として見ていた楓を、弟扱いする意味って。


「楓のお兄さん……目をつけられたの」


 慣れてきた暗闇の中、唇を噛む横顔。それが答えだ。


「気の優しい人だった。歳が離れたクソガキを、文句ひとつ言わず面倒見てくれて。俺は兄さんに育てられたようなもんなんだ」

「尊敬、してたんだね」

「あぁ……ホントいい人だったから、あいつ調子に乗ったんだ。優しくされたのをかん違いして、兄さんに付きまとって……それであの日……っ」


 楓、と腕を引き遮る。

 だけど苦しげなまま頭を振られる。

 心を固めたような瞳だった。


「あの日……俺を刺したあいつは、兄さんと心中を図ったんだ……!」

「ウソでしょ……」

「途切れ途切れの意識の中、あいつと落ちる兄さんを、5階の窓から見たんだ。なのにようやく病院で目が覚めたとき、ニュースが報道していたのは〝男性が飛び降り自殺をした〟とだけ」


 そうか。だから〝みんなが知ってることと真実は違う〟って。


 あたしは弥生やよいさんたちから〝亡霊がいる〟としか聞かなかったし、楓からは〝飛び降りたのは女性〟と聞いた。必然的に〝亡霊の正体は飛び降りた女性〟と思う。

 でもニュースを観た人からすると、〝亡霊の正体は飛び降りた男性〟だったんだ。


「兄さんが自殺なんてするわけない。だけどあいつと落ちていたことも、あいつの亡骸が見つかっていないのも事実だった。わけわかんなくなったよ……」


 10階から飛び降りたなら、タダでは済まないだろうに。楓の混乱も最もだ。


「仮に、超複雑な奇跡が起きていたとして、あの人が今頃あたしたちの前に現れた理由って、なんなんだろう……」


 想い人はいない。残ったのは楓。

 あたしが傷を知っていたというだけで、楓の想いを見抜いたあの人。

 殺し損ねた楓に再び危害を加えるつもりなら、なんであたしを抱かせようとしたの?


 そうすることが、あの人にとってのメリットだった?


 あたしと楓が結ばれること。あたしたちがそろっていなくなること。


 ……もしかして、あたし? あたしも邪魔だった?

 あたしなにかしたっけ? あの人とは赤の他人もいいところだよ。会ったことなんて、あの日しかないし……


「…………いや、待って。ちょっと待って」


 あたしはあの日、見たじゃないか。笑顔でせつと話すあの人を。

 あの人があたしに告げた〝記憶障害〟のことも、ちがっていた。雪はあたしを忘れたりしなかった。


〝こんなやり方できみを守ろうなんて、間違っていたんだ……!〟

〝時間がないんだ! 早くしないと、あの人に見つかってしまう!!〟

〝この先に、きっといる。あの子がいてくれるから……頼って。そしてどうか……〟


 のどを枯らすように訴えた雪が、最後に残した言葉は。


〝どうか……ぼくのことは忘れて〟


 あの子と、幸せになって――と。


「楓……っ!」


 グイと引っ張られた腕に、楓の歩みが止まった。振り返った焦げ茶色の瞳を、しかと捉える。


「ユキさん……?」

「教えて。楓のお兄さんの名前は、なに?」


 その瞬間、限界まで見開かれる焦げ茶色の瞳。

 つばを呑む音。……沈黙。


「ユキさんの話を聞いたとき、クリスマスカードを見たとき」

「……え?」

「まさかとは、思ってたんだ。……やっぱり、まぐれじゃなかった」


 向き直る動作が、やけに長く感じる。

 お互い強張った表情。楓はあたしの目線にかがみ、ゆっくりと口を開く。


「ゆき……白雪の雪と書いて……セツ。俺の兄さんは、月森雪つきもりせつだ」

「ッ!!」


 ――大きくなったねぇ。

 ――こらっ、喧嘩はダメです!

 ――ほんとは優しい子なんだよね。

 ――かえくんは、ぼくの大切な弟だよ。


 脳裏を駆け巡る声……あたしの記憶じゃないのに……あたしは、知ってる。


〝幸ちゃん! かえくん!〟


 ふたつの声音が、ひとつの笑顔に重なった。


「そんなっ……まさかっ……雪が、楓の……でも雪は、元気で、ふれられてっ!」

「ユキさん、落ち着いて!」

「ウソだ! あんなに笑ってたのに、雪が、雪が……!」


 雪が、死んでる……なんて。


「う、ぁ……っ!」

「ユキさんっ!?」


 痛い……痛い痛い痛い。

 頭が真っ二つに割れそうだ……身体だって、沸騰したみたいに熱い……


「熱が悪化したのか! くそ……ユキさん、俺に掴まって。早くここを出よう!」


 まるで地震が起きたよう。平衡感覚を保てない。耳鳴りで遮られる断片的な声を頼りに、腕を伸ばす。

 やっとの思いで鉛のまぶたをこじ開けたとき、楓の向こうの闇が揺らいだ。


「美しい愛情ですこと。一途で、健気で……つくづく出来損ないの弟ね」


 瞬間、楓が身を反転させる。

 闇の中からゆらり、ゆらりと現れた彼女は、1歩ごとに恐怖であたしたちを嬲るよう。


 大きな背があたしを庇う。広げた両腕は震え、それでも頑として、楓は悪魔をねめつけている。

 終始弓なりに口端を曲げていた沙倉だったが、このとき初めて、面白くなさげに柳眉をしかめた。


「……生意気な目をするようになったのね。そんなに愛しているなら、奪えばよかったじゃない」

「俺は、おまえとはちがう。私利私欲のために、彼女を傷つける真似はしない」

「ふふっ……本当に可愛げのない子! 私がせっかく手助けをしてあげたのに、どうして自ら茨の道を進もうとするのかしら! ねぇ楓、あなたが幸さんをモノにしてさえいれば、全部上手く行ったのよ……?」


 事情を知り、言葉の意味が少しでも理解できる今、紗倉がどんなに狂っているのかも、わかる。


「あなたがいたから、彼はうなずいてくれなかった。あなたが中途半端だから、幸さんは未だに彼を想っている。あなたがいたから、あなたがいたから……!」

「……ざけんな。あんたの人間性に欠陥があったから、ふたりとも拒否したんでしょ。責任転嫁すんのはお門違いだろうが……!」

「あら、ひがみかしら? そうよねぇ、私に彼を盗られてしまいそうなんですものね」


 言葉が通じない。この人になにを言っても無駄だ。楓も同感のようで、息を殺し、隙をうかがう。


「ただ困ったことに、彼の澄んだ瞳も曇らされたようなの。兄弟そろって同じ人を愛す……なんて悲劇なんでしょうね! バッドエンドは悲しいわ……ですから、私が正気に戻してさしあげるの」


 ――ギラリ。


 鈍い銀の光源は……ナイフ。

 艶めかしい笑みで刀身の冷たさを確認する姿は、まさに凶器へ頬ずりをする犯罪者だ。


「今度はちゃあんと受け取ってね、楓?」

「逃げて楓! ……楓っ!?」


 楓は動かない。あたしがいるから。


 血の気が引く。

 声にならない悲鳴が口内で消える。

 のどが切り裂かれるまさに寸前だった。

 楓は身体をひねり、紗倉の右手首をつかむ。


「俺は、おまえが嫌ってる〝男〟だ。ナメんじゃねぇ」


 思わず二の腕をさするほど、ドスの効いた低音だった。初めて目にする、楓の激昂。

 ギリギリと容赦なく手首を締めつけられ、ついに紗倉がナイフを取り落とす。

 楓は鼻を鳴らし、床に転がったそれをかかとで踏みつけた。

 形勢逆転。敗因は、楓を見下したその慢心。


「ずいぶんと……お利口になったじゃないの」

「悪あがきはよせよ。今度こそ警察に突き出してやる」

「ふふ、あはははっ!」

「……なにがおかしい」

「あなたに私が貶められると? あり得ないわ! 考え違いも甚だしい! あはははっ!」


 狂っているがゆえに、常人の危機感も欠如しているのか。なんにせよ、丸腰なら怖いことはない。あとは人数の利だ。


「こんなとこに長居したくない。行こ、楓。見張るの手伝う」


 あたしも楓も、油断したつもりは毛頭なかった。

 それでも、壁に手を付き慎重に立ち上がったあたしを、紗倉は嗤う。


「――隙ありよ」


 甘美な艷声が耳に届いた直後、息が詰まる。


「…………ユキ、さ……ユキさんッ!!」


 なんだよ楓、顔真っ青にして。

 口にしたつもりが、上手くお腹に力が入らなくて、声にはならない。


「な……んだコレ……」


 楓の視線を辿り、目を見張る。

 違和感を覚えた腹部に、深々と、銀の刃が突き刺さっていたのだ――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ