表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

忘れた世界

「お前……だったら、俺も!」

 真人が賛同してくることはわかっていた。

 だが、転移させられる場所はランダムとあいつは言った。つまり、この先どんな危険があるかわからない。

 そんな場所に、真人は連れていけない。

「真人、お前は連れていけない。お前には、やってもらいたい事があるんだ」

 大丈夫、もうこいつを言いくるめる言葉は用意してある。

 それを平然と口にするだけだ。

「やってもらいたい事だと?」

「ああ、俺は鈴奈を助けた後お前たちに合流する……その間に、何が起こったかを記録し

ておいてほしいんだ」

 胸倉を掴む力が少し弱まる。

「記録って……」

「これは、大事な事なんだ。その時の情勢がわからなくちゃ手の打ちようがないしな……それに、ちゃんと向こうで定期連絡できる手段を探しておく」

「……」

 これは、もうひと押しだろう。

 俺は、言葉を選びながら慎重に口を開く。

「真人、これは……親友であるお前にしか頼めないんだ」

「……っ。わかった、わかったよ」

 胸倉が完全に離される。

『さて、時間だしもう転移を始めるよ~』

 スピーカーから呑気な声がした後、教室の一角に魔法陣が展開される。

『んじゃ、そこの魔法陣に40人乗ってね。あ、40人以上乗るとどうなるかはわからないから気を付けてね』

「真人、行け」

「すまねぇ……」

 俺は、魔法陣から離れて入っていくクラスメイトを見つめる。

 誰もが、俺に何かを言おうとしてやめるを繰り返している。

『それじゃ、頑張って生き残ってね~』

 魔法陣が輝き、俺の視界を真っ白に染め上げる。

「優!」

 そんな中で、俺を呼ぶ声がした。

「待ってるからな!」

 その言葉に返そうとしたとき、世界は真っ白な光と無音に包まれた――。



 孤独・無念・絶望――。

 草原で寝転ぶ男性は、何を思い、何を感じ、何を求め、どこへ向かおうとしたのか。

 遠くからその姿を見つめる俺には、わからなかった。

 ただ、一つだけわかる事がある。

 寝転んでいる男性は、数々の後悔を抱いている。

 そして、この周りに倒れている人間は、俺とそんなに年齢が変わらない男女ばかりだという事だ。

 あぁ、見るに堪えない。

 この光景は、奇しくも先ほど始まった事の最後にしか見えない。

 無数の死体の中に、鈴奈はいるのだろうか? 目線を動かし、周りを見れどこの数では判別できない。

 不思議と冷静でいられる。この絶望しかない場所でも、心は冷静だ。

「……おかえりなさい」

「え?」

 視線を元に戻す。

 男性が寝転んでいるのは変わらないが、この死しかない場所に一つだけ生が現れていた。

「待ってました」

「……」

 男性のすぐ隣で、先ほどまで日本刀が刺さっていた場所で……。

 長い白髪を風に揺らし、透き通った青い瞳をした小柄な女の子が俺を静かに見ていた。

「あぁ……あぁ、何という事でしょう……」

 女の子は、まるで劇場で踊るかの如く、指定されたキャラクターを演じるがごとく、両手を顔に当て、悲しいという感情を表した。

「覚えていないのですね、私の事も、私の名前も……」

 女の子は、両手を顔から外す。

 そして、俺を真っ直ぐに見た。

「ここで、何が起こってどうなったのかも」

 冷たい、そう思った。

「何もかも、もう過去の事だと割り切ってしまったのですね」

 怖い、そう思った。

「自らの罪を忘れ、平穏に浸かり、自身を許したのですね」

 苦しい、そう思った。

 チリィンという音がした。

 あの夢でも聞こえた、鈴の音色。

「もう、鈴の音色も忘れてしまいましたか?」

 女の子は、一歩また一歩と俺に近づいてくる。

 あぁ、逃れられないのだと思った。

 きっと、走っても意味がない。

 この世界は、こんなにも――

「ねぇ、兄さん?」

 こんなにも、絶望に満ち溢れてしまっているのだから。



「――っ!」

「ん? やあ、起きたかい?」

 目覚めて一番に聞こえた声は、あのスピーカーから聞こえていた声。

「いやぁ、ごめんごめん。ちょっと話がしたくてさ」

「俺は、お前となんて話したくなかったけどな……」

 真っ白な空間に、丸テーブルと椅子がポツンと置いてある光景は寂しい。

 俺は、その椅子の一つに座り、向かいに自称神が座っている。

「ははは、そんなに嫌わなくてもいいじゃないか~」

「それは、無理な相談だな」

 そういうと、自称神は肩をすくませた……気がする。

 正直、姿は見えない。

 ただ、そこに居て何かをしたという感覚だけはわかる。

「はぁ……。それで? 俺に何の用だよ」

 こんな気持ち悪い空間からはさっさと出て行きたい。

 というか、こんな事に時間を使っている暇はない。

「まぁ、そう焦る必要はないと思うよ? それに、さっき話したいって言ったじゃないか」

「お前はそう思ってても、俺はそうは思ってない」

「え~、いいじゃないか。君と僕の仲でしょ?」

「……何を言っているんだ?」

 俺がそう言うと、自称神は驚いた……気がする。

「もしかして、覚えてないのかい?」

「だから、何のことだよ?」

「くっ……くく……はははっ!」

 自称神は、さぞ面白そうに笑う。

 俺は、それに対して異常にムカついた。

「君は逃げたのか! まぁ、あれは人間に抱えきれる物ではないけど……ま、まさか逃げるなんて……くくくっ」

「喧嘩売ってるのか?」

「まさか! 僕は純粋に面白いと思っているだけさ! あぁ、これだから世界は面白い」

「……お前は、俺の事を知っているのか?」

「もちろん、知っているなんてレベルじゃないよ」

「なら、教えろ。俺は一体何から逃げたんだ?」

「それは言えない。それを言ってしまうと、ゲームではなくなってしまうからね」

 この自称神は、口が堅いようだ。

 ノリで言ってくれると助かったんだがな。

「しかし、僕は楽しいのと同時に悲しくもあるよ」

「なんでだ?」

「……今度の君には、期待できそうにないからだよ」

「何を言って……」

「おっと、時間だ。それじゃあ行ってくるといい」

「あ、おい!」

「それじゃあね、Fled person、せいぜい頑張ってくれ」

 その言葉と共に、俺は再度光に飲まれる。

 俺の頭の中には、神が言った『Fled person』……逃げた者という言葉だけがグルグルと回っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ