表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界でただ1人の人間の戦い  作者: 冒険好きな靴
第1章 出発篇 とある映画館
4/244

4話 光の記憶1


 俺の体は無くなっていた。


 視界は白一色だ。

 それ以外何も見えない。

 完全に白だ。


 どこが上で、どこが下かも分からない。

 まるで宇宙にいるかのような浮遊感だ。

 でも、実際に浮いているかどうかも分からない。


 俺は落ちているのか、昇っているのか、それともただその場に留まっているだけなのか。

 それすらも確認出来ない。


 体の感覚は無い。


 だが、怖くはなかった。

 俺が今、何になっているのかだけは分かるからだ。


 光だ。


 俺は光になったのだ。


 光が俺と一体になっている。

 本来なら、邪魔者と思われる俺のことを光が受け入れてくれている。


 ・・・光には意思があるようだった。

 俺にとって光は不可解なものだった。

 だが親しみがあった。


 他人みたいな関係なのに、家族のように接してくれた。


 様々なものが流れ込んでくる。

 俺の体は無いはずなのに、俺に流れ込んで来るのがはっきり分かる。

 光の意思が、思いが。


 そして記憶が。


 俺に光の記憶が流れ込んでいく。

 ゆっくりと流れ込んでいく。


 人が神聖視し、そして邪悪視するもの。

 人ですら進むことのできない闇、宇宙を自由に照らし、旅する者。


 人は昔、光のある世界に生まれた。

 光は人を暖かく見守り、優しく導いた。

 その力をもって広大な世界の大地を、闇から人を守るように照らした。


 光は世界の法則に組み込まれるほど強大だった。


 愚かな人は、光の力を、その強大な力を自分のものにしようとした。

 光を犯し、利用しようとした。


 出来なかった。


 人は光に触れることすら出来なかったのだ。

 だが、人の愚行を目にしようとも光は世界を照らし続ける。


 人は光のありように心を打たれた。


 人は光を崇め始めた。

 人は最初に光を神にしたのだ。


 だが違う。

 光になった今ならわかる。

 光は1つの生き物だ。


 意思と尊厳をもって存在している。

 神でも何でもない、一個の生き物だった。


 意識が光に乗って拡散しているのがわかる。

 だが、拡散すればするほど俺の意識ははっきりとしていく。

 拡散した意識は小さくなると光に溶けて、俺の意思を汲み取ろうとする。


 俺の意思を確認した光は、一つの方向に流れるように進んでいく。

 不規則に、時には形を成しながら。


 線の形、渦の形、魚の形、人の形、犬の形、リンゴの形、木の形。

 光にとれない形はない。


 無限に姿を変えながら進んでいく。

 何者にも邪魔されず進んでいく。


 だから俺は、安心してその流れに身を任せた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ