表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/537

98

「それにしても、毎日増えるねぇ。ちょっとした旅団じゃない?」

「そうかもな」

「紅葉が一番のお姉さんね」

「そうだな」

「いくつ?」

「さあ」

「分からないの?」

「ああ」

「そっかぁ。残念」

「何が」

「うちの茜と同い年かなぁ、なんて思ったんだけど」

「そう思うなら、そうなんだろ」

「…辛口だねぇ、紅葉って」

「そうか?」


狼の姉さまは首を傾げて。

カラクチ?

カラクチって何なのかな…。


「しかし、やっぱりここの南瓜は美味いな」

「あれ?ここに来たことがあるの?」

「ああ」

「へぇ~。そりゃ気付かなかったなぁ」

「部屋からあまり出なかったからな」

「えっ、どうして?具合が悪かったの?」

「いや、景色を見てたんだ。ずっと。ここはリュクラスに似てるからな」

「禁地に?はは、いくら田舎って言っても、あの原生林には敵わないよ~」

「いや、雰囲気がな。オレが育った森にそっくりなんだ…」

「え?育った森?」

「えっ、あ、いや。森に囲まれたところだったんだ…」

「そっかぁ。紅葉も田舎出身なのね」


おばちゃんは納得したように頷いて。

でも、狼の姉さまは少し焦ってるみたいだったけど…。


「それより、翔。あんまり食べてないみたいだけど大丈夫なの?それとも、二日続けての南瓜は嫌だった?」

「…え?あ、あぁ、大丈夫…です」

「兄ちゃんは、ミコトと契約して体力を使っちゃったから、元気がないんだ」

「ミコト?」

「昨日も来てた黒い龍の子なんだぞ」

「あぁ、あの子。契約したってことは、翔とミコトがくっついたってこと?」

「そうなのかな」

「ふぅん。じゃあ、あのイタズラ娘は翔と弥生と一緒に旅に出て、村からいなくなっちゃうってことかぁ…」

「寂しい?」

「…まあね。また一人、村から離れちゃうんだなって思うと…ね。イタズラばっかりする、困った子だったかもしれないけど、あの子が起こす事件で村が活気付いてたってのもあるんだ。まあ、犯人は答えを発表されるまで分からなかったんだけど。…あはは、しんみりするなんて、らしくないね。ごめんごめん」


おばちゃんは頑張って笑ってみせるけど、寂しさは隠しきれなくて。

…なんとか元気付けられないかな。


「あのっ!」

「ん?」

「えっと…。兄ちゃんも私も、こうやって故郷から出て旅をしてるけど、一回も故郷のことを忘れたことなんてないよ。だから、ミコトもきっと、いつまでも覚えてると思うの。心はいつも、ここにいる」

「…そうだね。ありがとね、弥生。それを聞いて元気になってきたよ」

「えへへ」

「心はいつも、ここにいる…か」

「え?」

「時経れども変わらぬ故き里、我が心に有り。幾千の明日を迎え、幾千の宵を過ぐれども。たとい、その姿を失えど。我が心に、故郷有り」

「難しいねぇ…」

「時が過ぎたとしても変わらない故郷は、私の心にある。何千の朝を迎え、何千の夜を過ごしても。たとえ、その姿が失われても。私の心に、故郷はある。…とまあ、こんなかんじだな」

「へぇ。古典風だよね」

「準古典といったところだろうな。本当の古典が書かれた時代から見れば、ごくごく最近に書かれた小説の一節だ」

「小説かぁ」

「ああ」

「心に故郷…か。心の故郷じゃなくて」


おばちゃんは少し箸を置いて目を瞑る。

そして深呼吸をして、またゆっくりと目を開ける。


「心に故郷。みんな、そこにいる。だから、寂しくない」

「うん!」

「そっか。ありがと、弥生。本当に。大切なことに気付けたよ」

「えへへ」


もう、寂しい顔なんてしてなかった。

ミコトが、みんなが、心にある故郷にいることが分かったから。

だから、もう大丈夫。

…でも、翔お兄ちゃんは大丈夫じゃなさそう。

光が必死になって支えてるけど、もうほとんど眠っていた。



目を開けると、月の光がそっと広がって。

また目を瞑ると、闇が温かく包み込んで。

ふたつの間でユラユラしてると、何回目かに目を開けたとき、狼の姉さまの顔が急に現れた。


「わっ!」

「シーッ。もうみんな寝てるからな」

「ご、ごめんなさい…」

「眠れないか?」

「ううん。いつも、これくらいなんだぞ」

「そうか」

「狼の姉さま」

「ん?」

「響に謝ってもらったの?」

「まあな」

「いつ?」

「さっき」

「さっきって?」

「さっきはさっき」

「むぅ…」

「はは、そんなことは別にいいじゃないか」


少し乱暴に頭を撫でてくれたけど。

でも、気になるのは気になるんだぞ…。


「それより、ヤーリェはどうだった?おかしなところはなかったか?」

「えっ、どういうこと?」

「いつも一緒にいると分かることも多いが、分からないことも多い。分からないことは他の人に聞くしかないんだ」

「自分だって、ヤーリェとずっと一緒にいたいもん…」

「そうだな。でも、ルウェまで一緒にいると、ヤーリェの微細な体調変化に気付けないかもしれないだろ?」

「うぅ…」

「そう唸るなよ」


狼の姉さまは、優しく頭を撫でてくれた。

ちょっと悔しかったけど、とても気持ちよくて。


「…前と変わらなかったんだぞ」

「そうか。ごめんな」

「…うん」

「お詫びと言ってはなんだけど」


ギュッと抱き締めてくれた。

狼の姉さまの温かさと良い匂いが広がって。

そっと目を瞑ると、嬉しい気持ちが溢れてきた。


「お休み、ルウェ」

「うん…」


狼の姉さまが優しく背中を叩くたびに、闇は深くなっていって…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ