表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/537

64

「ふぁ…」

「起きたか」

「うん…」

「ルウェが一番乗りだ」

「んー…大和は…?」

「俺はそもそも寝てないからな。それではズルいじゃねぇか」

「ふぅん…」

「…まだ朝靄も晴れてないんだ。寝直してもいいんだぞ」

「うん…」


毛布をもう一度ギュッと巻き直して、大和のお腹の上に頭を乗せる。

明日香のとは違って、毛が少しゴワゴワしていた。

でも、すごく気持ち良いのは一緒で。


「懐かしいな」

「ふぁ…何が…?」

「ああ。…少し昔話に付き合ってくれないか?子守唄だと思って聞いてくれればいい」

「うん…」

「俺がまだまだもっと若かった頃だ。俺は誰と契約するわけでもなく、あちこちをフラフラとしていた。ルィムナとか掟への反抗心もあったんだろうな。とにかく、その日暮らしの流浪生活をしていた」


大和はそこで一度切り、ひとつ深呼吸をしたようだった。


「ある日、会ったんだ。焼け野原で。その子はピクリとも動かなかった。魂の抜けた人形みたいだった。俺が吠えようと噛みつこうと、全く動かなかった」

「…そんなことしてたの?」

「あ…まあ、今はそれは置いておこう」


そして、わざとらしく咳払いをして話を戻す。


「そのときは、今よりも酷い戦乱の世だった。行軍に邪魔だからとか、そんな理由で村が焼かれるなんてのは日常茶飯事だったんだ。その子の村もそんなかんじなんだろう。その子はもう涙も声も涸れ果て、あとはそのまま衰弱して死ぬか、他の動物に襲われて死ぬかのどちらかだった」

「………」

「どうあっても何の反応も示さないからな。俺も諦めて立ち去ろうとした。最後、涙の跡だけ拭ってやって。あ、拭ったといっても、舐めただけだぞ。俺には手拭いを使える手がないからな」

「…そんなこと、どうでもいいんだぞ」

「そ、そうか…」


また咳払いをする。

変なことなんて言わないで、お話のところだけ言えばいいのに…。


「舐めてるとな、その子がそっと抱き締めてきたんだよ。いや、そっとというか、かなり衰弱してたんだ。何日飲み食いしてないんだろうってくらい痩せ細った腕で、それでも懸命に抱き締めて。欲しかったんだろうな。すがり付く先を。バラバラになった心を繋ぎ止める何かを。俺は、そこに生きたいという望みを見た。だから、俺はその子を支えることを決めた。ずっと、な」

「………」

「一週間ほどでその子は回復して、歩き回るくらいは出来るようになった。そして頃合いを見計らい、俺はその子を連れて忌まわしい地を離れた。時間が解決してくれる、そのときまで。その子は何も言わず付いてきた。喉が潰れていたから声が出なかったというのもあるんだけど。それからは、また流浪の生活だ。西へ東へのな。そうしてるうちにその子はだんだん元気になっていって、もうほとんど元通りになったんだ。でも、ひとつだけ出来ないことがあった」

「…泣くこと」

「ん?よく分かったな」

「うん…」


なんでだろ。

でも、なんとなく分かった。


「ルウェの言う通り、その子は全く泣かなかった。世話になった婆さんが死んだときも、可愛がっていた鷹がどこかのクズ野郎に射ち落とされたときも。哀しんでるのは確かなんだが、泣かなかった。泣くことだけ、どこかに忘れてきたみたいだった」


そこで一度、話を切って。

頬っぺたを舐めてくれた。


「なんでお前が泣いてるんだよ」

「え…?」


目を拭ってみると、確かに泣いていた。

なんで…?

涙が止まらない…。


「その子も、そんな風に泣いたときがあった。もう一度、村に戻ってきたときだ。もう何年も経っていたからな、焼け野原なんて残っていなかった。それが自然、なんだけどな。一面、花畑になっていた。右を見ても左を見ても。でも、ひとつだけ不自然なことがあった」

「…咲いていたのは、ユヌトだけ」

「ん?」

「ユヌトの別名は落涙花。涙を通して全ての哀しみを受け止め、花を咲かせるときに幸せや喜びに還してくれるといわれてる。琥珀はそこで初めて泣いた。哀しいからじゃなくて。ユヌトが咲いていたから。ユヌトが、みんなの哀しみを受け止めてくれたから。みんなの哀しみを還してくれたから」

「ん?え?ルウェ?」

「え?」

「なんで知ってるんだ?」

「何を?」

「いや、琥珀が泣いた理由とか。そもそも、琥珀って名前、出したか?」

「……?」

「…不思議なやつだな」


琥珀?

なんだろ…。

よく分かんない…。

なんで、昔の大和の話を知ってるの?

琥珀って誰なの…?


「…まあ、それはもういい。続きを話そうか」

「うん…」

「ユヌトだけの花畑、泣いた琥珀。それだけじゃない。まだ不思議なことがあった。その日の夜、琥珀が話しかけてきた。声の出なかった琥珀が、だ。びっくりしすぎて、俺の声が出なくなったくらいだ。琥珀は今までのお礼を言ってきた。そして、自分の名前と。あと…俺にも大和という名前をくれた」

「…うん」

「ペラペラとよく喋るやつだった。次から次へと、立て板に水を流すように。喋って喋って、一晩中喋り続けた」

「きっと、嬉しかったんだぞ」

「そうかもな。それで、気付けば空が白み始めていた。それで、琥珀は慌てて謝ってきたんだ。もう会えないから、とか言って。何のことかは分からなかった」

「………」

「最期、やってみたかったとか言って、こうやって俺を枕にしてきたんだ。それで、琥珀はゆっくりと目を閉じた。…次に気付いたときには昼になってた。琥珀の姿はどこにもなくて、俺は花畑の真ん中で寝てたんだ」

「…うん」

「でも、琥珀の匂いは確かにそこにあった。ユヌトの花の匂いが」

「…うん」

「"琥珀"が還った瞬間だったんだな。あのときは」

「うん」


琥珀が泣いたとき。

それが、きっと。


「ふぁ…おはよ…。何を話してるの…?」

「望!」

「わわっ!どうしたの?」

「えへへ」

「あっ。…大和。ルウェを泣かせたの?」

「え?あ、違うぞ!誤解だ!」

「ふぅん…」

「ホントだって!」

「琥珀のお話をしてもらってたんだぞ!」

「え?琥珀?」

「うん!」

「琥珀って…琥珀?」

「えへへ」


また涙が溢れてきた。

それを隠すように、望のお腹に額を擦りつけて。

…琥珀はきっと、そのときに琥珀になったんだぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ