表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/537

111

「出来た!」

「おっ。見せてみろ」

「うん」

「んー…。よし、なかなか上手く出来てるな」

「えへへ」

「一所懸命作ったんだ。大切に使えよ」

「うん!」


狼の姉さまから鞄を返してもらうと、リュウはそれをギュッと抱き締める。

うん。

可愛くて良い鞄だと思うんだぞ。


「はぁ~。さて、私もおやつにするかな」

「早く食べないと、夕飯が食べられなくなるからな」

「もう…。子供じゃないんだから…」

「ヤーリェは子供だ」

「あ、そうだった。ヤーリェがまだだったよね」

「ああ」

「ヤーリェ、起きなよ。おやつにしよ」

「んー…」

「ヤーリェ」

「んぅ…」

「ほら、起きて」

「ふぁ…」

「おやつにしよ」

「うん…」


ヤーリェは目を擦りながら大欠伸をする。

次に伸びをすると、頭をフルフルと振って。


「おやつ」

「うん。はい、これ」

「あっ」

「え?どうしたの、リュウ?」

「お茶飲むの忘れてた」

「お茶…」

「お茶か…。よし。じゃあ、淹れにいこう」

「うん」

「オレは番茶がええな」

「一人一人の希望を聞く余裕はない」

「ほいほい…」

「わたしは玉露入りがいいな」

「玉露か。あればいいけどな」

「うん」

「なんや、リュウの希望は聞くんかい」

「今から淹れにいくのはリュウだ。ここでジッと待ってるだけのお前とは違うんだよ」

「よっしゃ。そこまでゆうんやったら、オレも行く」

「好きにすればいい」


そして、三人は部屋を出ていった。

お兄ちゃん…。

なんか、大人げなかったんだぞ…。


「ホント、子供だよね。すぐにムキになっちゃって」

「うん」

「紅葉さまの挑発が、よほど頭にきたんでしょうね」

「うん。短気だよね~」

「はい」


望はどら焼きを取って薫にもたれかかる。

そして、寝心地を確認してから、どら焼きを食べ始める。


「望さま。行儀が悪いですよ」

「んー。それより、薫ってフサフサだよね。私、龍って鱗ばっかりだと思ってたんだ」

「割合としては二八といったところです。鱗の龍の方が多いですね」

「へぇ、そうなんだ」

「龍は、私のような聖獣を含めても、なかなか見掛けないですけどね」

「前に、緑龍を見たんだぞ」

「あ、そうだったよね」

「緑龍ですか。あれは鱗ですね」

「うん」

「そうだ。龍と言えば、クノさんの聖獣も黒龍だったよね」

「うん。千早」

「ミコトも薫も黒龍だけど、黒龍ってそんなに多いの?」

「龍の中では一般的ですが、だからといって数が多いわけでもないです。一番数が多いとされてるのは、さっき言ってた緑龍ですね」

「へぇ~。そうなんだ」

「ええ。あと、千早はうちの末っ子です」

「えっ、兄妹なの?」

「はい。まあ、クノさまにベッタリのようですので、最近はなかなか会えないんですが…」

「会いたい?」

「そう…ですね。クノさまに迷惑を掛けていないか心配ですし…。でも、千早がクノさまのことを大好きでくっついているのなら、それはそれでいいです。私が口出しすることでもありませんし」

「そっかぁ。複雑だね」

「千早のしたいようにすればいいと思うんです。まだまだ子供ですが、クノさまなら安心して預けられます。他力本願と思われるかもしれませんが、クノさまにいろいろと教えてもらえばいいと考えているんですよ。一度しか会ってないですが、クノさまなら信じられる。そう確信してます」

「へぇ~。やっぱりすごいな、クノさんは。でも、の通りだと思うよ。クノさんは誠実だし、しっかりしてるし、一途だし」

「一途…ですか」

「あ、いや、なんでもないよ。それは忘れて」

「は、はぁ」

「うーん…。私も、クノさんみたいなお兄ちゃんが欲しかったなぁ」

「望さまは、一人っ子なんですか?」

「ううん。兄弟はいっぱいいるよ。ルウェもリュウも、みんなみんな」

「血の繋がった兄弟は…」

「それは分かんない。でも、血の繋がりなんて関係ないと思う。私は実の兄弟以上に、みんなのことを兄弟だと思ってるつもり。いるかどうかも分からない血の繋がった兄弟のことを考えるより、今ここにいる兄弟を想いたいから。想ってるから」

「…すみません。変なことを聞きました。どうか、ご容赦のほどを」

「別にいいよ。薫は、私のお兄ちゃんでしょ?」

「わ、私ですか?」

「うん」

「私は…」


モゴモゴと何かを言おうとする薫に、もう一度もたれかかって。

食べさしのどら焼きを薫の口に突っ込んで、何も言わなくていいことを示す。


「はぁ~。良い寝心地」

「んぐ…」

「ものを口に入れたまま喋らない」

「………」

「そうそう。それでいい」

「望お姉ちゃん、寒天食べていい?」

「いいよ。私のも食べなよ。私はもういいから」

「分かった。ルウェも欲しい?」

「うん。ちょっとだけ」

「じゃあ、半分こにしよっか」

「うん」


ヤーリェは匙で寒天を上手く半分に切って、さらに小さく切った切れ端を口のところまで持ってきてくれる。

さっきも食べたけど、やっぱり掛けてある蜂蜜は絶品で。


「美味しい?」

「うん!」

「えへへ。よかった」

「ほら、ね?」

「…はい。そうですね」

「え?何か言った?」

「ううん、なんでも」

「ええ。何もないです。どうぞ、おやつの続きを」

「うん」


望と薫は、顔を見合わせて笑っていた。

どうしたのかな。

何か良いことがあったみたいに。

…まあいいか。

それより、リュウたち、早く帰ってこないかな。

お茶が欲しくなってきたんだぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ