表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/55

第二章 14話 黒幕...?

「どこまで、強欲な一族なのよw(ウィッチ)は。」

本には胸糞悪いことしか書いていなかった。

“自身の目的のためなら他者を利用し、最悪悪者にもなる彼らは真の強欲な者であると言えるだろう。この本を読んだ者がどうか、行動を起こしてくれるように願っている。”

「作者の名前、ない。」

「機密事項だから作者の名前は書いてなくて当たり前だろうな。」

「ルイの様子を見ても状況は最悪ね。」

「それなら早く王と王妃を見つけなきゃな。」

「そうだね。行こう。」

ガレットとアルスはその場を後にして王と王妃を探し始めた。

〜地下道にて〜

「フィーラン、急ぐぞ。逃げねば“彼の方”に処される。」

王のイガランドと妃のフィーランは地下道を走って城外への逃亡を図っていた。

「わかっています。陛下。今は落ち着いて迅速に、」

“陛下を処す者などおりませんよ。”

背後から誰かの声が聞こえた。

「そ、その声は、」

“陛下。今は落ち着いて対処するべきです。ロイスとルイ・リアヌ両殿下は捕虜になりました。あとはあなた方だけでございます。とにかく生き残ってください。さすれば、地位は保証できましょう。”

波長が一定で落ち着いていて、少し気味の悪い声は2人に言った。

「わ、私達(わたくしたち)の地位は、このまま続行できるのでしょうか?」

王の前では落ち着いているフィーランも声の主に対して取り乱していた。

“私に全てお任せを。陛下。私に任せてくだされば、その地位は確固たるものになりますゆえ。今はまず、ご自身の身の安全を心配してください。”

「良かった...では、今からどこに行けばいいのだ?」

“西の丘にお逃げください。そこには私が用意した傭兵がおります。騒ぎが収まるまでそこでお待ちを。そのうち反乱の首魁を討ち取ってきましょう。”

「おぉ、流石宰相。期待しているぞ。」

“恐悦至極に存じます。陛下。さぁ、早く向かってくださいませ。”

イガランドとフィーランは魔法で西の丘に向かった。

「やれやれ。これだから無能は。おっと、これは禁句ですね。」

いずれこの世界を我がものとする者が、一国を手中に収めるなど簡単なこと。今回の件で国は己の物になったも同然。

「クック、ハハハハ!」

薄暗くジメジメした地下道に笑い声が響いた。

 同じ頃、ガレットとアルスは地下道を探しにきていた。

「もしかしたらここにいるかも、」

少し遠くで人と魔法の気配を感じ、アルスが眉を(ひそ)めた。

「近くに誰かいる。隠れるぞ。」

「うん。」

近くの岩陰に隠れた2人。

『クック、ハハハハ!』

「笑い声?」

さらに眉を(ひそ)めたアルス。

「ここに王と王妃はいない。行くぞ。」

「え、ちょっと!」

ガレットの手を引いてその場から撤退したアルス。

“おやおや、気づかれましたか。流石、影の守護者の一族。いずれその力も私の物になるのです。楽しみにしておくが良い。”


「ちょっとアルス!」

しばらく歩いたところでアルスの手を振り払ったガレット。

「いきなり何なの?魔法の痕跡があるってことはあそこに誰かいたってことでしょ?もしかしたら王と王妃だったかもしれないじゃない!」

「確かにあそこに王と王妃がいたのは間違いない。」

「なら何で、」

アルスは腹の底から低く、確かにこう言った。

w(ウィッチ)のヤツがいた。」

w(ウィッチ)って黒幕の?」

「“多分”黒幕のヤツな。魔力感知(マジストセンサー)を使ったんだが、常人ならざる気配を感じた。国家魔法士レベルのな。多分、w(ウィッチ)であってる。」

「もしかしたらそのw(ウィッチ)であると考えられる人が王と王妃にあってたんじゃ?」

「そうなるとかなりマズイな。どこかに逃したのかも、」

「早く周辺を探さなきゃ!」

ガレットとアルスは城を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ