表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

父と母

まず初めは、タツキの父トキサダと母アリサの馴初めです。

「トキサダ様、私と結婚してくださいませ!」

アリサは目の前の男性に思いを告げる。

すると彼は、

「アリサ様、私はあなた様の従者でございます。様などと、敬称は不要です。」


アリサ・ヴェルデシュタイン、齢13歳。

トキサダ・トライド、齢21。

年の差、身分違いの恋愛物語である。



「トキサダ様、私はあなた様のことを心から愛しております」

「私もあなた様に敬愛申し上げておりますよ」

「敬愛とは何かご存知ですの?"尊敬し、親しみの心を持つこと"だそうです。私が欲しいのはあなた様からの尊敬の念ではありません」

「ですが、私からはこれ以上申し上げることができないのですよ」

「……もういいわ!」

アリサは部屋から飛び出した。

「アリサ様!」

トキサダも廊下に出た。

アリサが兄・シュウの部屋に入ったのを見た。

「…少しシュウ様におまかせするか」

トキサダは自分の仕事を片付けるため、自室に戻った。



その頃、アリサはシュウに泣きついていた。

「お兄さま、トキサダ様が…」

「アリサ、トキサダにも事情があるのだ。わかってやれ」

「事情とは何ですの?私がこんなに思いを伝えているのに。嫌なら嫌とおっしゃってくださればいいのに…!曖昧にごまかされてばかりで、もう嫌です…」

「…あいつの本当の気持ちが知りたいか?」

「もちろんですわ」

「ならば、兄も手を貸すぞ」

「…?」




「アリサ様、サルスランドの王子との縁談を受けられるとは本当ですか?」

「ええ、本当ですわ」

「なぜあのような国と…。あの国であなた様のように黒髪を持つ者は暮らしていけません。ご存知のはず」

「仕方ないのです。この国のためなのですから。話は以上ですか?私はもう休みたいのですが」

「…はい、失礼致します」




『とことん冷たくするんだ』

『冷たく、ですか?』

『ああ、加えて目を合わせなければ最高だ』

『私にできるでしょうか…』

『あいつの気持ちが知りたいんだろ?ならばやらないと』

『努力します…』

『それと今、お前に縁談の話が来ている』

『縁談が…?私は受けませんよ』

『会うだけ会え。無理なら断ればいいから。』

『私はトキサダ様しか嫌でございます』

『わかっている。この縁談もあいつの気持ちを知るために使えるだろ』

『…お断りしますからね』

『ああ』




「…こんな感じで良かったかしら」

ちょっと冷たくしすぎた…?

「明日、謝ろう…」

アリサはそのまま眠りについた。




「トキサダ様、昨日は大変失礼な態度をとってしまい、申し訳ございませんでした…」

アリサは朝一番、彼にそう発した。

「…いえ、謝られることは何一つございませんよ、アリサ様。」

「え?」

「謝らねばならないのは私です。あなた様の一従者にすぎないのに、私が口を挟むことではありませんでした。お許しください」

彼はそう言って、アリサの前に伏した。

「私は、あなた様の幸せを第一に考えております。」

その言葉を残したまま、彼は部屋を出ていった。

「…トキサダ様」

アリサはなぜか、悲しかった。




アリサの縁談は進んでいた。

「噂通り、ヴェルデシュタインの姫君はお美しいですな」

「ええ、自慢の妹ですよ」

サルスの国王はアリサのことを誉めてくれた。

だが、アリサは知っていた。

その笑みが嘲笑であることを。


『そんな髪でよく生きていけるな』

『私だったらとっくに自害しているぞ』

『嫁いできたら、我が国に不幸が訪れる』

『だが、あの女でも政治のために使える。死ねば不幸も去るだろう』


そんな、声が聞こえる。

私、こんな国に行ったら、殺されるんじゃないの…?

そんなの、友好もなにもないでしょうに。


…トキサダ様。


アリサは愛する人のことを思い浮かべていた。

すると、今まで口を開かなかったサルスの王子が言葉を発した。


「父上、なぜこのような国と友好を結ばなければならないのですか。国民は皆黒髪、不幸の塊ではないですか。そんな国の者を我が国に迎え入れればどうなるとお思いか。最悪、国が滅んでしまうやもしれません。そんなことになれば、ヴェルデシュタインの国民を皆殺しにしても足りぬでしょう。私はこのような疫病神の姫、嫌でございます」


こちらも同じ意見よ。

そもそもこの話を受ける気などないわ。


「…私は、」



「今、アリサ様になんと申された」



後ろから、あなたの声が、聞こえた。


「こちらとて、そちらの国にアリサ様を嫁がせる気など毛頭ない。サルスのような蛮族の国に、我が国の大切な姫君をどうしたら預けられようか。」

「…トキサダ様」

「私のお仕えしてきたアリサ様に、貴様のような男はもったいない」

「っ、この従者風情が!そんなことを言ってどうなるか、」

ガシャン!

「申し訳ないが、サルスランドの王子よ」

シュウがテーブルを殴った。


「今、従者トキサダが申し上げたことがヴェルデシュタインの返事だ。ここでお帰りいただこうか」

「い、いや!待ってくだされ、国王!たった今息子が申し上げたことは、すべて偽りで、あの…」


「私は、貴国に嫁ぐ気などございません」

アリサは、フロア内に響き声で言った。


「私には、もう心に決めた方がいるのです」

トキサダの目を見て、声高に言う。

「あなたのような方のもとに行くくらいなら、自害した方がましですわ」



パンッ

「…あのようなこと、もう二度と口にしてはなりません」

叩かれた頬が痛い。

「…ですが、」

突然、トキサダがアリサを抱きしめた。



「あの言葉、死ぬほど嬉しかったんです…」

「トキサダ様…」


「私は今まで、身分違いだ、相応しくないと、自分を律してあなたに接して参りました。」

「…はい」

「あなたから与えられる言葉ひとつひとつに、息が止まってしまうかと思ったほど嬉しかった」

「…トキサダ様」

「身分違いだということは、今でもよくわかっております。ですが、これだけは伝えたい」


「アリサ様、私もずっと前から、お慕いしておりました」






「アリサ、シンデレラはどうだい?」

「すっごくいい子よ!あの腐った国で育ったのが嘘みたいに!お母様って呼んでくれるの!」

「そう、それは良かったね」

嬉しそうに頬笑むアリサにトキサダは、

「アリサ」

「なあに?」

「愛しているよ」

「……!、私も愛しているわ、トキサダ様」



お読みいただいてありがとうございました!

こんな感じでちょこちょこ更新していこうと思います。


誤字脱字、おかしな表現などありましたら、教えていただけると幸いです。


よろしくお願いします(‐人‐)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ