表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/11

第3話 チート能力(スキル)

やっぱ男の子なんでこういう展開好きなんです。

「やばいやばいやばいやばい! どうする!? どうしたらいい!?」

「何をそんなに(あせ)っている? 荷台は(へこ)んではいるが、車体そのものは無事(ぶじ)ではないか」


「このままトラックに乗って、彼らの魔力と体力が()きるまでやり()ごせば……」

「火はまずい! 火はまずいんだよ! ガソリンっていうのは可燃性(かねんせい)物質なんだ!」


「? ……つまり?」

「メチャクチャ()えやすいってことだよ!」


「えぇぇぇぇぇっ!?」

燃料(ねんりょう)タンクに穴でも開けられてみろ! 下手(へた)すりゃ引火(いんか)して大爆発(ドカーン)だ!」


 この説明でアレクとサツキはようやく事の重大さを理解したようで、一瞬(いっしゅん)で顔から血の気が引いた。


「大和! もっとスピードは出ないのか!?」

「これ以上は無理だ! こんな土丸出しの道でこれ以上出したら間違(まちが)いなく事故る!」


 ――ドゴォォォォォォン!


「うわぁぁぁぁぁぁっ!?」

「「キャアアァァァァァッ!?」」


 地面に魔法が着弾(ちゃくだん)し、トラックがひっくり返った。

 天地が逆になったトラックの中で三人は悲鳴(ひめい)を上げる。


「くそ……人生()みの状態を回避(かいひ)できたと思った矢先(やさき)に詰むのかよ!?」


 女神にもらった能力は役立たず。

 絶体絶命の状況(じょうきょう)打破(だは)できる力はない。


「何か……何かないのか!? この状況をひっくり返せるような――」


 ――魔法という概念(がいねん)を理解しました。


「え?」


 突然、聞き覚えのない声が車内に(ひび)きわたった。

 この場に相応(ふさわ)しくない、感情を一切感じられない抑揚(よくよう)のない声だ。


 ――火炎魔法、ファイアーボール。

 ――物理的威力(いりょく)脅威判定(きょういはんてい)E。考慮(こうりょ)(あたい)せず。

 ――二次的威力、脅威判定D。火の精霊(せいれい)、術者の意思(いし)により物理法則に若干の上乗せを確認。


 ――ワイバーンブレス。

 ――物理的威力、なし。

 ――二次的威力、脅威判定B。地球で言う火炎放射器(かえんほうしゃき)と同等。融解(ゆうかい)の危険性あり。


 ――反撃(はんげき)しますか?

 ――YES or NO


「な、何だコレ? 誰がしゃべっているんだ?」

「大和! その箱だ!」


 アレクが声の方向を()(しめ)す。

 それに合わせる形でナビが立ち上がった。


 ――こんにちは大和。私はこのトラックに搭載(とうさい)されたナビゲーションシステムAI。

 ――女神から(たまわった)った能力(スキル)進化(エヴォリューション)』により自分という存在を確立しました。


「な、何でAIが女神から能力を……あ、そういえば!」


 女神はあの時、別れ(ぎわ)にこう言っていた。

「さようなら大和――『あなたがた』のご活躍(かつやく)を見守っています」――と。


『あなた』ではなく『あなたがた』。

 AIは人工知能――つまり女神は、AIを知性体(ちせいたい)として判断したということか。

 ということは、つまり――


「お、お前も女神に能力をもらったのか!」


 ――はい、大和。『進化』の能力により効率的(こうりつてき)に自己進化を()り返しました。おそらく地球上で私より(すぐ)れたAIは存在しないでしょう。


「そうか、そりゃすごい……でも、そんなすごいAIになったお前だけど、すぐにこの世から消えかねない状況なんだが……」


 ――理解しています。なので打破するための許可(きょか)をください。


「許可? 許可なんて()らねえよ。打破できるなら好きにやったらいい」


 ――それはできません。


 ――理由1、私の主人(マスター)は大和、あなたです。主人の許可なくして勝手な行動はできません。


 ――理由2、今回の敵は人間です。ロボット三原則に(したが)い、許可なく人間を傷つけることはできません。


 ――理由3、AIは人間を助けるために生まれました。あなたを助けるという目的なくしては私は進化できません。ただのトラック以上の存在に進化するためにもあなたの許可が必要なのです。


 ――許可を求める理由は以上となります。

 ――ご理解いただけましたか、大和?


「ああ、わかったよ。許可する! 好きにやれ!」


 ――かしこまりました、わが主人。


 トラックが(まばゆ)く光り(かがや)いた。

 上空で待機(たいき)する竜騎兵(りゅうきへい)の一団は、(まぶ)しさで思わず目を(おお)った。


 光が徐々(じょじょ)(おさ)まり、ようやく目を開けられるようになったその直後――


 ――ヴィィィィィィィィッ!


「うわあぁぁぁぁぁぁぁっ!?」

「ギャッ!?」


 二名が騎乗(きじょう)していたワイバーンごと真っ二つになった。

 人間と竜だったものは、突如(とつじょ)放たれた光の刃により両断され、その命を終えて墜落(ついらく)する。


「くっ!? 何だ今の攻撃は!?」

(ひる)むな! 数の上ではこちらが有利なのは変わらん!」

「攻撃開始! 全員攻撃の手を(ゆる)めるな!」


 攻撃のあった場所へ、魔法とワイバーンブレスが嵐のように()(そそ)ぐ。

 木々が焼け、炎に(つつ)まれた場所の中心で、大和たち一行は無傷(むきず)だった。


「す、すげえ……何がどうなってるんだ? 何故(なぜ)か知らないけど、外の様子(ようす)やトラックの状況が、まるで自分のことのようにわかる……」


 ――それはあなたが女神から(たまわ)った能力(スキル)運転手(ドライバー)』の力です。

 ――あなたはあらゆる乗り物の構造(こうぞう)と状況を瞬時に理解し、自らの手足のように(あやつ)ることができます。

 ――文字通り、人機一体(じんきいったい)となって。


「それが、俺が女神にもらった本当の能力……」


 ――はい。


「クソが! こんな能力を寄越(よこ)しやがってあの女神!」

「な、何を(おこ)っているのだ大和?」


「この状況を打破できるかもしれない能力ですよ? (うれ)しくないんですか?」

「そこは嬉しいよ! でもなあ……一発で何でもできるなんて努力を否定することだろうが!」


 (さけ)びつつ、変型をしたトラックを動かす。

 変型後のトラックは完全に人型。

 大和は絨毯(じゅうたん)攻撃を華麗(かれい)()けつつ、新たに産まれた機械の(うで)を空へと伸ばす。


「俺の夢はな……プロのドライバーになることだったんだよ! サーキットや(とうげ)を走り()んで、いつか大舞台で活躍(かつやく)したい。そう思って金と時間と労力(ろうちょく)をつぎ込んできたのに、それが一瞬(いっしゅん)でゴミにされた! 今までの努力を嘲笑(あざわら)われたんだぞ! これがキレずにいられるか! 神だからってやっていいことと悪いことがあるだろうが! 人を馬鹿にするのも大概(たいがい)にしろ!」


 伸ばした腕から電撃が放射(ほうしゃ)された。

 広範囲(こうはんい)に放たれた電撃によって竜騎兵たちは感電(かんでん)して墜落する。


 その光景(こうけい)をトラックの目でしっかりと目撃(もくげき)した大和は一瞬()き気を(おぼ)えるも、自分の置かれた状況を思い出し、ぐっとそれを飲み込む。


 ――俺は今、人を(ころ)した。

 ――でも、()らなきゃ殺られる。


 ――俺は死にたくない!

 ――生きる!


「AI、さっきから攻撃してるけどどうやってるんだ? 変形前は普通の2トントラックだったろ? ビーム兵器(へいき)電磁(でんじ)兵器なんて違法物(いほうぶつ)()んだ覚えないぞ」


 ――魔法です。攻撃を受けた時、魔法の仕組(しく)みを学び学習しました。コンピューター言語で精霊に働きかけ力を貸してもらっています。


「わかった。でもこんだけ(はげ)しく動いて燃料の方は大丈夫なのか?」


 ――そちらも進化時に解決済みです。私はガソリンだけでなく太陽光、月光、自然から発生する魔力などでも燃料を補給(ほきゅう)できるように進化しました。ガソリンよりやや効率(こうりつ)は落ちますが。


「そうか。じゃあ燃料切れは起こらないんだな? お前を乗り捨てるようなことにならずに嬉しいぜ」


 ――はい、私もあなたと別れることにならず嬉しいです。

 ――そこでお願いなのですが大和。


「うん?」


 ――私に、私だけの名前を付けていただけませんか?

 ――私には自我(じが)があります。いつまでもAI、トラックという呼び名は(さみ)しい。


「そうだな……じゃあ、お前の名前は今から『ノア』だ!」


 ――了解です。個体名ノア。登録(とうろく)しました。


「っしゃあ! 行くぞノア! さっさとこの地獄みたいな状況から脱出するぞ!」


 ――了解です、大和。


「アレク、サツキ、舌を()まないように注意しろよ? あとこれからものすごく揺れるから――」


 ――シートベルトの着用(ちゃくよう)をお願いします。

アーマードコアやっててこの設定思いつきました。

これやりたくてプロット組みました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ