表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/143

真夜中の部屋

彼は静かに深呼吸した。

そして、目の前の画面をながめた。


パソコンの動作している音がする。

静かに、排気と吸気のファンの音がする。

画面は音もなく表示を変え、

時々カタカタというキーボードの音と、

カチカチという、マウスのクリック音がする。

時計の音が聞こえる。


時刻は真夜中。

そろそろ12時になろうという頃だ。

彼は再び深呼吸をし、

デジタルなパソコンに、キーボードで語りかけた。

何がかえってくるわけでもない。

不毛といえば不毛だ。

彼はそれをわかっている。

それでも不毛なことを、やめようとはしない。


彼の名は、風間緑かざま みどり

20歳の大学生だ。


決して引きこもりでなく、

バイトもすれば大学にも行く。

中肉中背。

髪は短く、長くなく、黒。

普通の大学生だ。

服装に若干センスはない。

ありきたりのシャツとありきたりのジーンズ。

そして、夜中にひっそり、チャットや、ネットめぐりをする。

彼女は今のところいないが、

当人はあまりあせってもいない。

どこかのんびりとした性格である。


彼は、あんまり収穫のないネットめぐりを終えると、

うーんと伸びをした。

あとはニュースサイトでも少し回るか、

世間についていけなくなると困るし。

そんなことを緑が考えたときだった。


「おい」


パソコンのファンの音でもない、

時計の音でもない、

自分の声でもない、

乱暴に呼びかけるような声。


緑はパソコンのディスプレイを見て、表示の変更がないことを確かめ、

念のためにスピーカーがオフになっていることも確かめる。


「おいこら」


怒ったような声だ。

緑は、よくわからないと思いながら、

パソコンの電源を落とした。

真っ暗の画面に、緑の顔と、後ろに人影。

緑は振り返る。

緑のOAチェアが音もなく回った。


緑が振り向いたそこには、

男が一人いた。

いつからいたのかは、知らない。

ドアが開いた音もしなかったはずだ。

緑はぼんやりと男をながめる。

清潔感はあるけれど、つんつんして立てている黒髪の頭。

顔の作りは多分悪くはない。

しかし、目つきはあまりよくなく、多分鋭い。射るような、黒。

モスグリーンというものか、迷彩によく使われるような色のコートを羽織っている。

多分身長は緑よりも高い部類だ。

靴…というか、ブーツで上がりこんでいるのを、

緑は注意するべきか悩んだ。

男はなんだか怒っているようだ。


「おい」

男がまた、呼んだらしい。

「はぁ」

緑が間の抜けた声で答える。

「散々呼んでるのにその反応かよ」

男はいらいらしているようだ。

「いや、パソコンのほうかなと思って」

緑の反応に、男は頭をかいた。乱暴に、ぼさぼさと。

「とにかく、そっちじゃねぇし、俺はお前に用件があるんだ」

緑はぼんやりと首をかしげ、

「なんでしょう?」

と、返した。

男はにやりと笑った。

「とにかく俺の言葉は届いてるな」

「はい、さっきから普通に」

「じゃあ、早速出かけるぞ」

「はぁ」

「お前、さっきからそうだけど…」

「なんでしょう?」

「驚かないのな」

「泥棒でしたら大声出さなくちゃいけないんでしょうけど」

緑はぼんやりと答えた。

男は、ふぅとため息をついた。

「とにかく、お前はこれから出かけるんだ」

「どこへです?」

「まずはお前だけの、極上のとびっきりの壊れた時計を探しに」

ぼんやりとした緑の目が、ぱっと輝く。

男は笑った。

「そういうの、嫌いじゃないらしいな」

「宝探しは大好きです」

「俺も、ぼんやりした目よりも、そっちのほうが見てて面白い」

「じゃあ、準備を…」

靴でも持ってこようかと、

緑がOAチェアから立ち上がる。

男が緑の手を取る。

「お前の心一つ持っていけばいい。さ、いくぜ」


男が緑の部屋のドアを開いた。

緑と男は、吸い込まれるように扉から出て行った。

扉は閉まり、部屋は沈黙した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです! [一言] 追ってまいりますので、執筆頑張って下さい!!! (ブックマーク登録しておきました)
2023/06/18 21:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ