表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

偽物の世界だとしても。

作者: 死馬奇大造

僕は二つの世界で生きている。


ひとつは現実と呼ばれる世界。

そしてもうひとつは夢の中の世界。


普通、夢の中の世界は意識的に動くことは出来ない。

そして目が覚めればすぐに忘れてしまう。


でも、僕は夢の中の世界で意識を持つことが出来る。

しかも、起きようと思えば起きることだって出来る。


でも逆に言えば、僕が起きようと思わない限り、永遠に夢の中の世界で生きることが出来る。


夢の中の世界は僕の頭と連動している。

つまり僕が思い描く夢がそのまんま世界となる。

夢の中の世界は本当に楽しい。


でも、現実の世界が本当の世界。

現実の僕がいない限り、夢の中の世界には行けない。


現実の世界は楽しくない。

僕の両親は僕の記憶に居ない。


母は僕を産んですぐに死んだ。事故死だったらしい。

父はそれがショックで僕を置いて自殺した。

どうやら僕は愛されていなかったらしい。


そして僕は孤児院に入った。

そこではいじめにあった。僕は愛を知らない。

だから人との関わり方を知らなかった。


現実の世界には僕を理解してくれる人がいない。

でも夢の中の世界では僕を愛してくれる人がいる。


現実の世界では感じられない愛と幸せを感じられる。

だから永遠に夢の中の世界で生きていたい。


でも現実の世界を放ったらかしにすると死ぬ。

現実の世界で死ぬと夢の中の世界も消えてしまう。


つまり夢の中の世界だけで永遠に生きるのは不可能。

現実の世界でもしっかり生きていかなければいけない。


それでも僕は夢の中の世界で永遠に生きたい。

例え、偽物の世界だとしても。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] せつにゃいっ・゜・(つД`)・゜・
[良い点] 二つの世界へのジレンマ。訴える言葉の重みに圧倒されそうです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ