表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水精【蒼ノ章】  作者: 山芋娘
7/28

水喰



「騒がしい」

「そうか?」

 シキと寿が対面に座り話している。

 酒を口に含みながら、外へと目だけを向ける。

「あぁ」

「お前は半分、鬼だったな」

「おう。少し嫌な感じがするな」

 立ち上がり、庭の方の障子を開ける。目をつむり、音に集中する。

 遠くの方で、羅刹である鬼たちは複数の水喰と交戦をしていた。

「くそ、一匹逃した!」

「どっち行った!?」

「西の方だ!!」

「シキ様!!」

 シキは、外での会話を聞き取る。羅刹の一人がシキの名を叫ぶ。

「寿、一階にいる水精を1部屋に集めろ」

「分かった。二階は?」

「そのままで良い。どうせ、聞こえないから」

「分かった」

 障子を閉めようとした瞬間、「助けて!!」と心の中に叫び声が響いた。

「蒼の部屋は?」

「3つ隣だ」

「俺がいいって言うまで、部屋から出るなよ」

「分かった」

 シキが部屋から飛び出る。


 二階の部屋では、客を取ったムラサキが、外の方をじっと見つめている。

「どうしたの、ムラサキちゃん」

「ん? なんでもないよ」

「そう?」

「うん」

 噂を聞きつけた客たちが、いつの間にかムラサキのいる部屋に集まりだしていた。他の水精もムラサキの部屋に来ており、共に音を奏でていた。

「ちょっと、出るわ」

「待って」

「え?」

「今はダメ」

 外へ出ようとした水精、八重のことを止める。三味線の弦の調子が悪いというのは、先ほどから呟いていたのは知っているが、ムラサキは止める。

「なんで?」

「ダメなの」

 そういうと、ムラサキは自分の横に座れと言わんばかりに、畳を小さく叩く。

 溜息を吐きながら、ムラサキの横に座り三味線を見る。

「大丈夫。全部、シキがやってくれる」

 ムラサキは小さく息を吸うと、歌を奏で始める。


 寿はシキの後から出ると奥の部屋へ、シキは三つ隣の部屋に急ぐ。

 部屋の障子を開けた瞬間、一匹の黒い犬のようなものが目に入った。庭側の障子が蹴破られており、部屋の中が荒れている。

 蒼が床に這いつくばるように、倒れていた。

「シキさん!!」

 動かない体をなんとか動かし、シキの足にしがみつく。

 シキは、蒼の体を抱えると、自分の後ろに隠すように下ろす。

 そして水喰のことを睨みつける。

「水喰風情が……消えろ」

 右手で小太刀を抜き、水喰に向ける。

「グルゥゥゥ……」

 水喰は足を一気に踏み出し、シキに噛みついてくる。

 左腕に噛みつかれたシキだが、表情をピクリとも動かさない。腕を大きく振りかぶり、水喰を振り落す。そして小太刀を突き刺す。

「消えろ」

 低くドスの利いた声で呟くと、水喰が小太刀に吸い込まれるように消えた。

 畳に刺さった小太刀を抜くと、鞘に納める。

「蒼」

 部屋の隅で怯えている蒼に、声を掛ける。

「もう大丈夫だ」

「……」

 頭を抱え、うずくまる蒼の肩に手を掛ける。

「蒼、顔を上げろ」

「……」

 ゆっくりと顔を上げると、青ざめている。そして倒れてしまった。



「あ……お、あお、蒼……」

「ん……」

 蒼が目を覚ますと、目の前に涙を浮かべた結がいた。

「蒼! 良かった……大丈夫? 気分はどう?」

「……」

 口パクで「大丈夫」と答える。それを読み取ると、結が笑顔になった。

「そう、お水飲む?」

 コクリと頷くと、ゆっくりと体を起こす。水を一杯飲むと、辺りを見渡す。

「シキさんたち?」

 コクリと頷く。

「もう帰ったよ。水喰もいない……羅刹の人たちが店の周りで見張ってくれてるの」

「……」

「無事でよかった……」

 結が蒼のことを抱きしめる。蒼は結の肩に顔を埋める。

「怖かったよ……」

「もう大丈夫だよ」

「うん……」

 小刻みに震えている蒼の体を優しく強く抱きしめる。

「もう大丈夫」

 何度も何度も「大丈夫」と言い聞かせる結の言葉を聞いて、蒼の震えが止まる。

「結、温かい……」

 蒼はゆっくりと目を閉じると、そのまま眠りについてしまった。

 とても穏やかな表情のため、結も安心して蒼を布団に寝かせる。

「本当に無事でよかった」

 結は着物の裾を握りしめ、涙を流し始める。しかし、涙を拭い1人で笑い始める。

 掛け布団をしっかりと掛けてやると、そのまま蒼の顔を眺める。

 すると部屋の障子が開いた。

「結」

「創くん、どうしたの? まだ寝てなかったの?」

「あぁ、結は寝ないのか?」

「もう少し、起きてる」

 歌癒屋―福屋―の一番人気の水精。寝間着姿の創は、結の隣に座る。

「せめて着替えてきたらどうだ?」

「寝るときに着替えるよ」

「……最近、あんまり寝てないだろう。少しは自分のことも気にかけろ」

 立ち上がると、創は結の頭をなで部屋を出ていく。

 結は、蒼の寝顔を眺め微笑む。



――生まれた時から、福屋にいた。

 両親も福屋に住み込みで働いていたので、私も住んでいた。年の違うものが何人もいたけれど、たった一人だけ同じ年の子がいた。

 その子は水精で赤ん坊のころ、ここに預けられた。そして私と彼は、姉弟のように育てられてきた。――

「蒼! ちゃんと着物を着なさい!」

「着付け方、知らな~い」

「こら、逃げるな!」

 十三歳になる年、蒼は客を取るようになった。

 客を取ると言っても、歌癒屋では客に歌を聞かせ、心を癒してもらうだけの店である。

 水精の歌には、人の心を癒す力があると言われているため、水精を集めた店が複数存在する。

「蒼、お客さんが待ってるよ」

「ん~……行かなきゃダメ?」

「ダメです」

 普段では着ない派手な着物を着つけられた蒼は、一階の控えの部屋で暇を持て余していた。

「創くんと同じ部屋だから、早く行っておいで」

「創くんいるの!? 行ってくる!」

「はぁ……」

 十三歳とはまだ子どもである。

 やりたいこととやりたくないことを、はっきり言ってしまう蒼の性格上、どう気分を乗せるか結はなんとか頑張っていた。

 結は同じ年だが、十歳になった時から裏方の仕事を始めたので、働くことの大切さは分かっているつもりだった。



続く


第五話。

水精を喰らう、水喰。妖怪的な存在。

見た目は、黒い大きな犬と思ってくれていいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ