表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/19

つまみ食い

 意気揚々と調理にとりかかるも、緊張のあまり味がよく分からなくなってきた。そして、1番美味しいものを食べてもらいたくて、何度も味見をしていたのが裏目にでた。

 見た目は上出来なポテトサラダ。けれど、心なしか塩味がきついような。さっきのひとつまみが余計だったか。

「出来たのか?」

「出来たけど味の調整が」

 そう言ってるのに、ゼノは木のスプーンを手に取り未完成のポテトサラダを食べた。

 何も言わず黙々と食べているということは、ちょうどよかったのだろうか。少し安心し、サンドイッチ作りに取り掛かった。


 なんて幸せな時間なのだろう。おもちゃのように可愛い家で、木のまな板で料理をしている。包丁でとん、とん、ときゅうりを切る音が心地いい。

 時計もスマホもない穏やかな時間。上げ下げ窓から暖かい風が吹き、髪を揺らす。窓から見える景色は緑豊かで、心にゆとりを与えてくれる。

 白兎がぴょんぴょん跳ね回り、鹿が草を食む。この世界はまるで時間が止まっている。そう思ってしまう程に穏やかだ。


 そうだ、私は料理が好きだった。忙しなく流れる時に置いていかれないように、疎かにしていた。

 昔は家族に作っていた。みんなのリクエストを聞いては試作し、納得のいくまで練習したものだ。

 好きな人に心を込めて作ったものを食べてもらう。そして、「美味しい」なんて笑ってくれたらいくらでも作りたくなる。


 お腹も心も満たされる。作る側も、食べる側も。だから、好きだった。

「まだ出来ないのか?」

 ゼノが背後から手元をのぞき込む。切ったハムを見つけたようで、手を伸ばす。しかし我慢したのか、ポテトサラダでお腹いっぱいになったのか。その手を止めた。

「ちょっと食べる?」

「いや、いい」

 そう言って再び、ポテトサラダを頬張りだした。


 ゼノが持って来たジャガイモはかなり多かった。氷河の都はあまり農業が盛んではないが、寒い気候のお陰かジャガイモがよく育つらしい。

 大量に、そして安く手に入るジャガイモは、この土地の特産品だ。

 とはいえ、ゼノはかなりの量を持ってきた。長期保存はできるが、せっかくなら新しいうちに食べたい。芽が出てきては大変だから。


 そうこう考えながら調理していると、完成した。皿に盛り付け、ゼノの前に置く。見栄えは悪くない。卵と、ハムときゅうりのサンドイッチの2種類。紅茶も淹れて一緒に出した。

 ゼノはすぐには食べずに、眺めていた。きゅうり嫌いだったっけ。公式ファンブックにはそんなこと書いてなかったはず。

 

 聞いてみるか。いや、今聞いたところで正直に言うわけない。ゼノは案外気遣いが出来る人だから。

 私の視線に気付いたのが、サンドイッチを食べ始めた。手に取ったのはハムときゅうりの方。

 表情を変えずにもぐもぐしている。これが自分の料理じゃなかったら、癒されていたというのに。

「どうかな?」

「うん」

 ゼノからの「美味しい」はまだ、もらえなかった。だが、ここでめげるのはまだ早い。そもそも、彼は素直な性格ではない。だが、その言葉を引き出すにはまだ足りない。

 

 それに、好みの味は甘い物。何かスイーツを作れば喜んでもらえるのでは。どうしてもゼノを笑顔にしたい。これが私の願いだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ