表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

512/560

番外編 ピンクのハートは誰のもの・2

 ではどうすると言うのか。次の言葉を待つロバートとしばらく黙して見つめ合った後、リリーは重々しく告げた。


「誰かの手に渡ってしまっては、取り返しがつかない」


 いやいや、見たわけではございませんが、そんな奥様がいかにもお好きそうな綺羅綺羅した石を、別のどなたかに贈るなど有り得ません。

断言できるが、家令という立場上勝手な推測で物を言うわけにはいかない。


 さて、気分を変えていただくには……リリーの好きな菓子のうちですぐに出せるものなどをロバートが思案していると、考え考えリリーが問う。



「今日は議会に出たあと、お戻りになるのは夜って言ってた。お食事はどなたと召し上がるのかしら」

「議会の後、表敬訪問を受ける予定となっておりますので、合間に簡単にお済ませになるかと存じます」


 経験と照らし合わせて、正解に限りなく近いであろう答えを導き出す。


「ふうん」


 言い方は話半分に聞いている時のもの。リリーの灰緑色の瞳に一条の光がさす。



「おじ様。私、坊ちゃまを見守るわ」

「――――」


 良い事を思いついたとリリーはひとり納得しているが、ロバートには意図がつかめなかった。


「あの可愛い石は私が欲しいけれど、誰かにあげるならせめてその方のお顔を見たいの。だから坊ちゃまが渡すところを見守るわ」

「お嬢さん、それは『見守る』ではなく『見張る』と言い表すのが適切かと」


 私としたことが「奥様」と言うべきところ「お嬢さん」と言ってしまうとは、いささか動揺しているらしい。

「お嬢……ではなく、奥様に調子を乱されている」と自覚したロバートは、立て直しをはかろうと長く息を吐いた。



そんなことは気にもかけないのがリリー。


「今から行けば議会の終わりに間に合う?」

「それは、間に合いますが」

「おじ様、少し待ってて。すぐにお支度するから!」


走って部屋を出ようとするリリーを、急ぎ止める。


「お待ちください。表敬訪問の場にいきなり立ち会うのは、いかに奥様といえども難しゅうございます」


 当然分かっているという風に、リリーが丸い目をきょろっとさせた。


「見張るのに堂々と姿を見せるなんてないわ。物陰からこっそり、こっそりね。見つからないようにすれば大丈夫!」

だから問題ないと頷く。


 やはり見張るおつもりだったのですね、問題は大有りでございます。

ロバートは痛みそうになるこめかみをぐっと押さえた。


――平穏な一日はどこへいったのだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「新妻迷探偵は公爵夫人で魔性の聖女リリアン」笑 な更新をありがとうございます! あ~カワイイ♡ ←ひさしぶりなので激甘 笑 これは坊ちゃまは毎日楽しいでしょうね! そして優秀な家令の想定外…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ