表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

463/560

聖女の今後は貴公子次第・7

 この状況では。「お友達の仲間にいれる」とは言えない。他のお友達――坊ちゃま――が「いいよ」をしてくれなくては、リリーの勝手に「いれて・いいよ」はできない。そして、またお断りもしにくい。


「タイアン殿下も一緒に遊ぼう」

これが精一杯だ。お友達に入れるかどうかは、後で坊ちゃまの意見を聞いてからでないと。



今度はユーグが順繰りに顔を見る。

「私も入れてくれ」


――言い出すんじゃないかと思っていた。「ではユーグ殿下も一緒に」とリリーが言う前に。


「断る」

きっぱりとした一声は、エドモンド。


「は?」

ユーグが王子様に似つかわしくない間の抜けた声を出す。


「大人のようにみせて、エドモンドは存外心が狭いんだよ、ユーグ」

 知らなかっただろう? 私は知っていた。などと、タイアンは自分の方がエドモンドに詳しいのだと、自慢げな態度を取るから、ユーグの目が三角になる。


「気安く名を呼ばないでいただきたい」

「いいだろう、非公式なんだから。先からエドモンドが呼んでいるのには、何も言わなかったのだし」


譲る気のない大人の仲裁に入るのはリリー。

「仲良くしないと一緒には遊べないのよ。ユーグ殿下ももちろん一緒に遊べばいいわ」


 意地悪はよくないし、年下の子をからかったりするのもダメ。と、ルールを知らないタイアン殿下を、目で軽くたしなめる。



「これはこれは。今後リリアン聖女が両国の架け橋になると、はからずも示した形となりましたね」


 ウーズナムが隣席の聖女派の紳士へと語りかけると「ええ、喜ばしい限りです」と如才なく返る。

流れもそのままに進行役が提案した。


「協議は今後も続けると承知しておりますが、ユーグ殿下と国教派代表者様にご異存がなければ、大筋は本日採択しても宜しいかと考えます。いかがでございましょうか」


 リリーが察するに、今日の話し合いで本題から外れてばかりなのが嫌になったのだ。何度もこんなやり取りを聞かされるのは、耐えがたいに違いない。



「その前に」

ユーグがリリーに視線を据える。

「そもそも、リリアンは友達と何をして遊ぶ?」


 思ってもみない質問に、思わず浮かせた腰を再びおろして、リリーは目をきょろっとさせた。


 お友達と? 釘を投げたり、リース作りとか。暖炉の前でおしゃべりとか。

考えるすきに、タイアン殿下が入り込んだ。


「占い」

リリーが「あっ」と思う間に。

「迷路」

余計なことを言い出す。


「迷路?」

エドモンドが訝しげに聞き返す。


「お泊り会! お泊り会が楽しい!」

打ち消そうと大きな声で告げる。

「みんなに泊りに来てもらって、夜ふかしして噂話とか好きな子の話とかするの」


 そんなの大人は普段からしているのかもしれないと、ちらっと頭をよぎったけれど、迷路よりはマシだとお泊り会を推す。


「私も行ってよいか」

ユーグが尋ねる。


 もちろんだとリリーは何度も頭を縦にふった。「どうぞ」と言わないことで採択ができなくて、気ばかり遣う集まりが何度もあってはかなわない。


「待て、安請け合いするな。本当に来る」

エドモンドが、心から迷惑そうに止める。


「大丈夫、安心して。僕を呼んでくれれば、ファーガソンを連れて行くから」

人手は足りる、とタイアンが口出しすると、エドモンドの指がコツッと机を叩いた。



「先のお約束もまとまったことですし、記録係を戻しましょう」

ざわつく雰囲気をものともせず、進行役がまとめに入る。



 今のうちに。リリーは気持ちを込めて坊ちゃまエドモンドに強い視線を送った。

ユーグ殿下が「好きなのは顔」と言ってしまったけれど、それは本意じゃない。早いうちに訂正しておかないと。

本当は「坊ちゃまは優しいから好き」だ。


 当然のように受け止めたエドモンドから「知っている」と無言で返る。

 なんだか、他所から。気がつくとタイアンが「僕も女の子には優しいよ。知ってる?」とニヤリとして告げる。もちろんこれも無言。


 それも伝わっているはずの兄殿下は、弟殿下をもはやいないものとして扱っているけれど、私はそうもいかない。でもこれ以上の面倒事はご免です。リリーは慌てて目をそらした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 聖女リリアンのハーレムルートへの示唆(!? 笑)な更新をありがとうございます♡ ふふっ♡ 女神樣は物語の本質に迫る坊ちゃまとリリーの深刻な愛情確認を ほんわかと茶化したシーンになさいました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ