表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

355/560

思い出づくり・9

「ジャスパー、そこ」

 言いかけたリリーの唇が柔らかくおさえられた。続く言葉を飲み込む。誰か近づいているのかもしれない。


 自分の鼓動が耳につく。打ち合わせは不要だ。扉が引かれたら、ジャスパーがまず出る。その後ろから出て裏口を開け放つのは自分の仕事だ。考えていると、リリーの唇は自由を取り戻した。集中しても、やはり人の気配は感じ取れない。


 またジャスパーが口を塞いだ。つままれるような感覚があって、これではまるで。

まるでキスしているようだと頭をよぎるけれど、そんなはずはない。

気がつけば唇には何もあたっていなかった。



「ジャスパー」

「なんですか」

「……何でもない」


 ジャスパーの声音は平然としたものだ。という事は「キス」ではなく「静かに」だったのだろう。「今、キスしなかった?」なんて、聞けるわけがない。「そんな勘違いある?」と笑われたら、二度と顔向けできないほどに恥ずかしい。


「まだ時間にならない?」

リリーは質問を変えた。 


 時計なしで正確な時間が分るのは、ジャスパーの特技のひとつだ。体内時計と言われるものが、しっかりとしているのだろう。


 昼寝をすると目が覚めた時に、夕だか朝だかわからなくなるリリーとは大違いだ。


「あと十分程で出れば、頃合いだと思います」

「こっちには来なかったわね、集団スリ」

「捕まったか、表から逃げ出したか。どちらにせよ、私達を追う余裕がなかったのでしょう」


それなら。

「隠れなくても良かったわね」

「結果論です。あの時点で出て寒いなかで身を潜めて待つと思えば、最善はここです」


 リリーは鼻の頭にシワを寄せた。ジャスパーには見えない。


「臭かったけど」

「許容範囲です。不快な感触は消えましたか?」



 またジャスパーの手が頬を包む。見えてるんじゃないかと疑いたくなるほどに、正確な位置だ。身長差を把握しているだけなのだろうけど。


「もう取れた」

 別の場所に別の感触が強く残って前のが消えた、とは言えない。


 出るのなら、そろそろ背中にのしかかる荷物を置き直してとお願いしないと。

「ジャスパー」


 呼びかけたリリーの唇に、また何かが触れた。指の腹なのか、なんなのか見当がつかない。


「少し黙って」

 ジャスパーが命ずる。そのままジャスパーの手が背中にまわる。抱かれる形だけれど、控えめながらカタコトと音がたつので、後ろの荷を動かしていると分かる。


 でもまたこの唇に触れているのは、なに。舌を少し出してペロリと舐めてみた。さっぱり何か分からない。人は視覚に頼るところが大きく、触覚と味覚は案外鈍い(自分だけかもしれない)と実感しただけ。物音が止んでしばらく待つと、唇にあたるものも離れた。



「静かにして下さるのは結構ですが、悪戯はいただけませんね」 


 ジャスパーはどんな表情をしているのだろう。見られないのが、リリーはとても残念だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新をありがとうございます! ……ジャスパーーー−−−!! 諌めるべきか否か判断が難しい 笑 (坊ちゃまにバレナイトイイネ? 怖) 子羊「犬はねー 好きー」   「でも 歩き方とか道順と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ