表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

273/560

男子会・1

 会話が切れるのを待つように隣に来たアイアゲートは、先ほどまでとは違い大人びた静かな佇まいを見せた。


「ご歓談中のところ失礼いたします。イグレシアス公子より、グレイ様に控室までお越し願いたいと言伝てを頼まれました」


 話していた相手にも詫びる様子で、伝えてくる。

公子の帰国はしばらく先と聞いているが、今後学院へ来る予定はないとも聞く。別れの挨拶だと推測した。

そしてアイアゲートは先に済ませたのだろう。


 話し相手が切り上げ、ふたりになったところで、ジャスパーはアイアゲートの顔をあらためて見た。


「大丈夫ですか」

「なにが?」


 思いつきで尋ねただけで、先を考えてはいなかった。続く言葉のないジャスパーを微笑でかわした赤毛の同級生の髪からは、リボンが片方なくなっていた。


「でも、慣れないパーティーで少し疲れたかも。先に寮に戻ってもいいと思う?」


 そうですね、そのリボンでは目立ちますから。とは言わずに。

「公都まで戻る方はそろそろ抜ける頃合いですから、問題ありません」


「じゃあ、カミラに断ってから出るわ」

「アイアゲート、送りましょうか」


申し出は美しい笑顔で辞退された。

「だめよ。公子に呼ばれてるのを、忘れたわけじゃないでしょう」


 それじゃあ。ひらりと指先を振ると離れて行く。背中のリボンもひらりと揺れた。








 公子のいる部屋は、微かに薔薇の香りがした。

アイアゲートがまとう薔薇の香りには、強弱がある。帰寮した日には強く香るが日毎に薄れる。


「薔薇の香りがしますね」

「僕も薔薇の香りが嫌いになったよ」


 特に感情を出したつもりもないのに、ジャスパーが薔薇の香りを嫌っていると決めつけて、イグレシアスが同意する。


 顔をしかめたまま「座って、隣でよければ」と勧める。ジャスパーは言葉に従いつつ、通りすがりに掴んできた果実酒の小瓶のひとつを手渡した。


 驚きをあらわにするイグレシアスの前で、瓶から直に飲んでみせる。


「驚いたな、君がこんなことをするなんて」

「これくらい普通ですよ」


 どうとったのか、軽く掲げてイグレシアスも同じように瓶に口をつけた。



 平民男子がしているのを見かけた時には少しばかり嫌悪していたのだが、ふと思いついて今夜はしてみたくなった。それが真実だ。アイアゲートなど椅子に脚を乗せて飲むのだから、これは行儀がいい方だと思う。


 一息ついて脚を組むタイミングが揃った。

イグレシアスが話さないので、ジャスパーから話題をふる。そうできるくらいには親しくなっている。


「アイアゲートの今夜のドレスには、何か意図があったのですか」

「この国を離れる僕へのはなむけじゃないかな」


それでは意味がわからないが、説明を求める気にはならない。

 そこにグラスがあるのに、公子も自分も瓶から直接飲む。それだけで不思議に開放感があった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 毎話 素敵な話を有難うございます! イグレシアス公子の青春 すごく良いです! 貴公子が願った通りに…… お国に戻られてからの彼の人生が 困難であっても最後は幸せで 薔薇の香りも懐かしく思い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ