表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

246/560

この冬の雪・6

 せめてもの抵抗なのか、リリーが助けを求めるようにロバートを見る。


「無駄だ。ロバートも私に仕える身だ」


エドモンドに冷酷に告げられて、開きかけた口を閉じる。


 リリーに詫びる気持ちを視線にこめて、ロバートは軽く頷いた。家令はよほどの事がなければ主の決めた事に異を唱えたりしない。そして、リリーを連れ帰るのに全く異存はない。



「一足先に帰る」


 リリーの態度に諦めを見て取ったらしいエドモンドの涼やかな声に、「お気をつけて」とロバートも一言で済ませる。


「――ごめんなさい。坊ちゃま、ありがとう」

奥に移動し姿の見えないリリーの声がする。


「最初からそう言え。過ぎた事など今更考えるな、考えずにやり過ごせ。出来ないのなら手伝ってやる」


エドモンドが応じて、自分も馬車に乗りこむ。


「お前をひとりにはしない」


リリーは何と答えたのか。ロバートには聞き取れなかった。



 走り去る馬車を見送りながら、ロバートはいつかのエドモンドの言葉を思い出した。リリーと再会してすぐの頃だ。


「母に関する一切の感情を厳重に封じ込めたようだ。このやりようでは先々精神を不安定にさせるが、一人きりで抱えるには持て余したのだろう。いつか自ら開放する日が来ればいいが、私に対して信頼を持たない今は難しい」


 こんこんと眠るリリーを眺めて、誰に聞かせるともなく話すエドモンド。この主を信頼しなくて何を信頼すると言うのか。ロバート持つ疑問への答えは、口に出す前に返った。


「お前には妻がいるが、信じて家を任せ頼りきっていた妻が、他の男に走り姿を消したなら、お前の精神状態はどうなる。――そういう事だ」


 リリーは大人に揉まれて育った。頼り切ることの怖さを、見聞きして知っているのだろう。


 言葉に詰まるロバートには、エドモンドの唇に浮かぶ薄い笑みが強く印象に残った。




 とうにエドモンドを乗せた馬車は視界から消えている。さて、外泊届けを出さねば。

ロバートは肩の雪もそのままに、校舎へと足を向けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ