表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/560

その夜のアイアゲート・2

 もう寝るばかりらしいアイアゲートは、夏なのもあり薄い部屋着か夜着らしい服装で、正視するのもためらわれる。


 良家の子女ならば、このような格好では自室から一歩たりとも出ないだろう。


ジャスパーはふとグラスに目をとめた。

「何を飲んでいるのです」


「よろしかったら、どうぞ」


 差し出されたグラスに顔を近づけ香りを嗅ごうとしたところに、すかさず「ほんとは飲む用じゃないのだけど」と声が飛ぶ。


 甘い香りを確かめていたジャスパーの手がピタリと止まった。


「飲めないんじゃないの、貴腐ワインよ。液体に『念』を込められないか試そうと思って。水はさすがに無理そうだったから。味より粘度に着目して試行してるの。でも蜂蜜では口にしない人も多いでしょう? その点デザートワインなら、甘党でなくとも一口くらいはお付き合いで舐めるわ」


 何を言っているのか。ジャスパーは唖然として、楽しくてならない様子で目を煌めかせている同級生を眺めた。



「――そんな事が出来るのですか」

「まだ一度も成功していないから出来るとは言いきれないけれど。思いついた時点で成功の確率は高いんじゃないかしら、私なら」


 アイアゲートはさらりと高い自己評価を口にすると、「返して」と手を伸ばした。

 黄金色の見るからにトロリとした液体がランタンの光を反射する。


「そのお酒はどこから」

「エリック。『甘いものを少し』持ってきてくれたの。お酒はいたまないし練習になるし、ちょうどいいわ」


「あまり年若いうちからの飲酒は感心しませんね」


苦言を呈するジャスパーをアイアゲートが軽く笑い飛ばす。


「軍では酒に強くないと軽んじられると、義父から聞いたわ。女の子なら並みの男子より強くないと『身の危険』すらあるって。私、そんなことばっかりよね。というわけで『ふるい』じゃなくて『枠』を目指しているの」


 その為には今のうちから慣れておかないと、などと言う。


 公国では酒に強い人を「あれは水切りだ」とか「ふるい」と表現する。つまり通過するばかりで溜まらない、酔わないから飲む意味がない。それをさらに上をゆく「枠」とは――。ジャスパーも絶句するより他にない。


 飲酒に年齢制限がない以上、強く止めることもできない。それよりも。


「あなたの雰囲気が別人のように違うのは、飲酒の他にも理由があるのでは」


 ずっと感じていた違和感は、話せば話すほど強まる。口にするとアイアゲートの顔がほころんだ。

 蕾が花開くようでジャスパーは思わず目を奪われた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ