表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

二つ名の英雄

第一章 神々の輝り火

 かつて魂の狩猟(ワイルドハント)という名の戦争があった。


  世界中の国を巻き込んだ戦いは年々激化し、多くの弱国は滅び、勢力争いは熾烈を極めたものだ。

  最後に生き残ったのは、六つの大国。


  北の極寒地帯を治める竜族の国、ドラグニル。


  西の大砂漠と共存する獣人たちのオアシス、セリアンスロープ連邦。


  世界最大規模の大渓谷には、天使が降臨した国、ドミニオン教環国(きょうわこく)


  南の海洋には、海の覇権を狙う海賊たちが争う、グラスヘイム連合。


  大陸最大領土を支配する軍事大国、ヴァーミリオン帝国。 そして……


  我輩の故郷、妖精と精霊の楽園である、世界樹(ユグドラシル)だ。

 

  強大な個の強さを持つ竜族や魔法に秀でた妖精族、高い身体能力と再生能力を併せ持つ獣人族などは種族としての強さで生き残り。


  劣等種の人間は、高度な文明を軍事利用した帝国、天使によって与えられた聖遺物を力に変えた教環国、強力な海獣を味方にした連合など、別の強さで生き残った国もある。


  だが、六大国がなによりも強さを発揮したのが英雄たちの存在だ。


  戦争という異常な環境下で生き抜いた兵士たちの中で、新たな能力に目覚めた者が現れだす。

  確率は全体の一パーセントに満たないが、目覚めた兵士はどれも信じられない力を手にしていた。

  その中で、神に匹敵する力を得た能力者を人々は英雄として担ぎあげ、畏敬の念を込めて二つ名で呼んだ。


  最強の種族、竜族の頂点である竜王の一体。

  【戦狂(いくさくる)い】のファフニール。


  厄災の枝と呼ばれる意思を持つ魔剣の一振り。

  【灰燼(かいじん)】のレーヴァテイン。


  他にも【月蝕(げっしょく)の魔女】【守護天使】【(アギト)の王】など、国を代表する二つ名持ちの英雄たちは、戦場で多くの戦果を挙げ、富と名声を得た。


  ここにも世界に名を轟かせた英雄がいる。


  【神々の輝り火(レギンレイヴ)


  世界樹(ユグドラシル)の賢明かつ最強の守護者にして、あらゆる精霊を使役する絶世の美女。 --そして戦場にでれば常勝無敗の勝利の女神。

 

  その名は--


  「チェックメイトです。ベリル様」

  「いやアアァァァァアアアァァァァ !!!」


  容赦ない詰めの一手に、名前ではなくつい絶叫をあげてしまった!

  人が気持ちよく話をしているというのに、このバカ執事は空気も読まずチェックメイトだと ……よかろう、暇を持て余した時間を使い、ありとあらゆるボードゲーム本を読み漁った我輩に死角などないのだ。 くらえ!


  「待ったアアァァァァアアアァァァァ !!!」


  魂の雄叫びが部屋中に響き渡る。 もちろん椅子の上に乗り、ドヤ顔で手のひらを見せつけアピールするのを忘れない。

  これこそ我輩の切り札、前回の手まで時を戻す最強の技『待った』だ。

  ふっ、決まった……あまりのショックで、アホ面のまま動かなくなりおった。

  今のうちに戦略を練り逆転をねらうのだぁ! ……と頭をフル回転させていた我輩の耳に、失笑を添えて信じられない言葉が投げかけられた。


  「ベリル様、残念ですがチェスに待ったはありません。 なんの本をお読みになったか知りませんが、勉強不足のようですね。 という事で、そこに置いてあるキングを蹴散らし、勝利させていただきます。 フッ、これで勝敗は千九百九十勝一敗となりました。 えっと、先ほど自慢気に話していた、なんていってましたか……賢明かつ最強? 常勝無敗の絶世の美女? なにかの聞き間違いですかね~。 まぁ、忘れて差し上げましょう。 何故なら、あの絶品スイーツが私のモノになったのですから! ベリル様は私が食べている前で敗北の味でも噛み締めてくだちゃ~い」


  変顔で挑発するバカ執事の後ろには、勝者の報酬、絶品スイーツ『しょーとけーき』が皿に乗っておいてある。

  ふわっふわのスポンジと濃厚な生クリームが美しい層を積み重ね、頂上には至高の果実すとろべりーが王冠のようにどっしり腰をおろし、我輩に食べられるのを待っていた。


  想像してヨダレの波が何度も、何度も口から溢れ出ようとするのをグッと堪える。

  深呼吸をして気持ちを落ち着かせると、バカ執事を睨みつけた。


  主従関係を結んでいるのを忘れ、我輩に盾突く愚か者の名はハウ・ラス。

  長年我輩に仕えるベテラン執事だ。 人間の美青年のような見た目をしているが、歴とした精霊である。


  こんのドS執事めぇぇーーーーっ! 我輩の魔力がなければ役立たずなクセに、いい度胸だ。

  こうなったら、どんな手を使ってでも『しょーとけーき』を手に入れてやる!


「ラスよ、貴様との隠居生活はもうすぐ千年になる。 それだけ長く仕えていれば分かるはずだ……我輩が欲したモノは、必ず手に入れる妖精だとなぁぁーーっ!」


  素早く指で魔法陣を描き術式を展開させる我輩を見て、何が起こるか理解したラスは「卑怯ですよ!」と椅子から立ち上がり抗議しているが、もう遅い。 ご主人様のスイーツを奪おうなどと、不埒な考えを起こすから天罰がくだるのだ。 --ざまぁ。


  「魔力吸収(インヘイル)


  魔術が発動するとラスの身体が眩い光を放ち始める。 これはラスの身体を構築している魔術が魔力に変換され我輩に吸い込まれているのだ。

  人間の形を成していた身体は徐々に縮み、体長七十センチほどの小型の動物へと姿を変える。

  毛色は淡い黄色と特徴的な梅花状の黒い斑紋が目を引く。短い手足と丸い耳がピクピク動き、「にゃあ~ん」と野太い声をあげる。

  この世界において、オセロットと呼ばれる小さな豹がラスの真の姿なのだ。


  「あーはっはっはっ! 思い知ったか。ご主人様を敬わぬからこうなるのだ。 しばらくはその姿で反省するがいい」


  怒り狂ったラスは、我輩に飛びかかり前足でねこ……じゃなく豹パンチを繰りだしてきた。

  だが甘いッ! とっさにラスの胴体を両手でキャッチする。 こうすることで前足の短いラスのパンチは我輩には届かないのだ。

  「にゃあにゃあ」喚きながら暴れている姿が何とも愛おしくて可愛い。 人間のときの憎たらしいラスと同一人物なのが不思議でならない。

  しばらくすると疲れ果てたのか、ぜぇぜえと息を切らしぐったりしてしまった。


  完、全、勝、利! こんな状態ではチェスを続けることなど出来まい。

  ということは今回の勝負、我輩の不戦勝ということになる。

  これで絶品スイーツは我輩のモノ。 スイーツに合う飲み物はなんだろうか……柑橘系ジュース? 紅茶? ミルク? もう全部用意してしまおうか。

  そんな勝利の余韻に浸っていた我輩に向かって、信じられない言葉が飛んできた。


  「残念ながらスイーツは僕が頂きますね」


  ま、まさかこの声は……。

  私はグッタリしたラスをソファに放り投げ、声のする方向へ顔を向ける。

  そこには見知った顔の男が、しょーとけーきの目の前に立っていた。

  焦りからつい声を張り上げる。


  「ま、まてローランド! なぜ貴様がしょーとけーきを食すのだ。それは我輩のモノだ、手を出すでない!」

  「なにいってるんですか。 そもそもこのケーキは僕の分なのに、断りもなく賭けの報酬にするなんて酷いです。 百歩譲って一口ぐらいあげても良かったんですが、ベリル様が卑怯な手を使うなら、これは僕がいただきます」


  そういってローランドは置いてあるフォークを掴むと、けーきのてっぺんに輝く至高の果実へ向かって勢いよく突き刺した。 そして無念にもローランドの口の中へ吸い込まれていく。


  こうして、我輩二度目の絶叫が響き渡ったのである。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ