表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

第二章:メイクの向こうにあるもの

「よし、今日はアイライン……チャレンジしてみようかな」


小さなドレッサー代わりのテーブルに、てつ――いや、美由紀は、そっと腰を下ろした。


買ったばかりのメイク道具。プチプラだけど、ちゃんと選んだ。動画で見たあの人と同じブランド。いつもは無骨な指先が、今夜は少し緊張しながら、黒いペンシルを握っている。


「えっと……目尻をちょっと跳ねさせるんだったよね」


鏡の中の自分に話しかけながら、そっと手を動かす。でも、思ったより難しい。ラインはガタガタ、まぶたが震えて、すぐに曲がってしまう。


「やっぱり難しいなぁ……」


ため息をつきながら、クレンジングシートで拭ってやり直す。何度も、何度も。


けれど、その繰り返しの中で、少しずつコツを掴んでいった。


「筆先を寝かせると、スッと引ける……? あ、今の、ちょっとよかったかも」


鏡の中で、目元がほんのりと強調されていく。そのたびに、美由紀の中に新しい光が灯る。


次の日はベースメイクを練習した。ファンデーションの塗り方、コンシーラーの使い方、シェーディングで輪郭を調整する方法。最初は顔が真っ白になって、笑ってしまうような出来栄えだった。


でも、美由紀は焦らなかった。動画を何本も見て、ノートに書いて、道具を変えて、試して――


「今日の肌、ちょっと綺麗かも」


一ヶ月もすると、メイク後の顔は見違えるようになっていた。輪郭が自然に整い、唇には血色が宿り、眉の形も洗練されてきた。ウィッグを被り、ワンピースを身にまとうと、もう「てつ」ではない。


そこには、確かに「美由紀」がいた。


そして、鏡の前で静かに微笑んだ。


「私、少しずつ……美由紀になってるんだね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ