表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/119

タイムマシン

「そうだ! つまりこれは、あ~、タイムマシンと、そしてエイジマシンが一体となったもので、だから合わせてタイムエイジマシンと、わしは呼んでおるのだ」

「そうか! タイムエイジマシン…、だけどそりゃまたえらいものを発明したもんだよねえ」

「だからわしはぶったまげると、さっきわしはお前さんに明確に言ったぞ。これで過去にも未来にも行くことができるし、歳だっていくつにもなれる」

「わ~お!」

「それでだ。実は、あ~、ここでおまえさんに、少しばかりタイムトラベルの話をせねばならんのだ」

「タイムトラベル?」

「そうだ。タイムマシンはタイムトラベル…つまり時間を旅する機械だ」

「そうだよね。それってめちゃくちゃかっこいいじゃん」

「かっこいいのはさておいて、それで、あ~、エイジマシンの方は見てのとおりで良いのだが、タイムマシンの方は、それを使うに当たり、少しばかり気を付けなければならないことがある」

「どんなこと?」

「それはだな、あ~、『タイムパラドックス』という奇妙な現象なんだ」

「タイムパラドックス?」

「こんなことを考えてみろ。例えば数日前、わしがベッドでぐうぐう寝ておるところへ、タイムマシンで戻る。そして寝ているわしをバットで殴り殺すんだ。そうすると、どうなると思う?」

「れれれ? どうなるの?」

「わしは今ごろ棺おけの中だ。で、わしが棺おけからもぞもぞと抜け出してタイムマシンに入り、過去へ戻り、そしてわしをバットで殴れるか?」

「それって…、まるでゾンビじゃん!」

「実際わしは数日前に戻って、実際にそれを試みた」

「え~!」

「いやいや、実際にやったわけではない。あくまでも実験だ」

「へぇそうなの」

「だが置いてあったはずのバットがなかなか見つからなかったり、わしに近づこうとしても、何かにつまずいてころびそうになったりして、とにかく、どうしてもうまくいかんかったのだ」

「へぇ~」

「とにかく過去へ戻ると不思議なことにだな、結果的に何も出来んのだ。そこは何だか不気味で気色の悪い世界だった」

「不気味悪いの? それってゆうれいみたいだね」

「不気味悪い…、何やら頭が頭痛するような妙な言い回しじゃな」

「いいじゃん」

「ともあれ…、あー、たしかにそうだな。そこで、あ~、わしは考えたのだが、もしそうでないと過去へ行っていろんな行動をとることで、『現在』が変わってしまうのだから、場合によってはとんでもないことになりかねんのだ」

「とんでもないことになりかねん?」

「考えても見ろ。例えば歴史的に重要な人物を暗殺したり、あるいは、暗殺された人を救ったりしたら、歴史が大きく変わって、世界が一変してしまうかもしれんだろう」

「う~ん。なるほどねえ」

「だからそうならんために、自然はわしらが過去に一切影響できぬよう、何らかの歯止めを掛けておるのかもしれんと、わしは考えるに至ったのだ」

「わしが考えるに至った? で、歯止?」

「そうだ。つまりそういう歯止めがあるらしいのだ」

「へぇー、つまり過去を変えないようにするための歯止めかぁ。じゃ、未来は?」

「ところが未来はそうではなかったんだ。未来へ行けば普通に行動できるんだ!」

「へぇ~」

「これもわしが考えたのだが、その理由は、未来はまだ決まっていないというところにある」

「未来は決まっていないの?」

「そうだ。まだ決まってないんだ。だから未来で何かをやると、まだ決まっていない、未来の予定が変わるだけだ。そして良いことをすれば良い未来が、悪いことをすれば悪い未来がやってくるはずだ」

「へぇ~。そうなんだ」

「だからお前さんも、すばらしい未来のために、これからは、あ~、ずっと良い行いを…」

「あ、そうだ! えっと、何もしなくてただ見るだけだったら未来は変わらないよね」

「話の腰をおるでない。まあ、多分そうだろうな。全く何もしなければ…」

「じゃあ早速、その未来へ行こうよ。そうだ! 甲子園の優勝校が見たい。見るだけだよ。見るだけなら、未来は変わらないんだろう?」

「おそらくな。見るだけならな」

「実は今、学年全体の男子でどこが優勝するか賭けているんだ」

「お前ら、そんな事をしておるのか!」

「いやいや、お金じゃないよ。じゅじゅ、ジュースだよ。ジュースをおごるんだ。(っていうことにしとこう…)で、学年の誰が言い出したか分からないんだけど、今、学年ではそのことでとても盛り上がっているんだ」

 

 実はぼく、デビルから金を脅されている。

 だから甲子園の優勝校を当てて、一もうけするのも悪くはない。

 一瞬ぼくは、そういうことを考えたんだ。

 あまり良くない考えだけど…


「まあジュース一杯くらいならいいが。だが高校野球というのは、彼らの全力プレーを見て、わしらは感動するものなのだ」

「うん。よぉ~く分かってるよ」

「あ~、だから、あ~、ジュースなんかを賭けるような対象にしてはいけないんだ。分かるか?」

「うんうんうん。それもよく分かるよ」

「わかっておるならまあいいが」

「ええと、それじゃ決勝戦予定の、八月二十三日あたり…、だけど甲子園は雨天中止もあるから、一日余裕をもって八月二十四日にしようよ」

「本当にお前さんは、分かっておるのか?」

「うんうんうん!」

「まあいい。ともあれ、実験として行ってみる分には、わしは構わん」

「やったぁ(^^♪」

「それじゃ、ちょっと未来をのぞいてくるだけだぞ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ