表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/49

第6話 三つ首ドラゴン襲来


「操っていた?。はて?」


「しらばっくれないで!。あなたがあのバケモノを追いたててた。わたし、見たモン」


「それは誤解じゃな……」


 その時、ぼくらの頭上に黒い影がおちた。


「わしはそいつを倒そうと追いかけてきたのじゃから」


 ロランのツエがぼくらのうしろ、いや上空をさしていた。

 おそるおそるふりむく。


 そこに三つ首のドラゴンがいた。

 森の木のうえから、首がつきでている。

 4階建ての大聖堂より、ぜったいおおきい。たぶん、二十メルトはある。


 三つの長い首の真ん中に獰猛な顔の『竜』が牙をむいていた。

 だけど、左側の首はたぶんキリンだったし、右側の首は、どうみてもダチョウにしか見えなかった。またもわけのわからん組み合わせ——。


 なぜ、爬虫類と哺乳類と鳥類のミックス??。

 しかもさっきのクマのカイブツとちがって『アレ』に見えるオチャメさもないっつ!!。



「キマイラじゃ」



「ベクトール。さっきみたいに『ケンジュウ』で倒して!」

 アリスがぼくの肩をつかんでゆさぶった。

 わがまま勝手きわまりない。


「あんなちっぽけなヤツで、あのデカブツ、倒せる気、まったくしないんですけどぉ」

「なによ。あんた、アリ・トール・パーティーのリーダーでしょ」


 うそでしょ。

 都合のいいときだけリーダーって——。


 ぼくはケンジュウを取り寄せして、フックをひいた。


 パン、パン、パン!!。


 さっきとおなじように威勢のいい音がした。

 でも三つ首のドラゴンにはまったく効いてなかった。


「ほ、ほら、やっぱ無理じゃないか。逃げたほうがいい」

「あ、そ。じゃ、わたし逃げるわ」


 そうだね。きみは逃げられる——。

 あの逃げ足だ。

 でもぼくは——。


「やれやれ……」

 ロランがため息をついた。

 と、次の瞬間、ひょーーいと空に舞いあがった。そしてそのままキマイラの首まで飛んで行くと、ツエで竜の頭を『コツン』とたたいた。


 パァァァァァァァァァァァァァァァァン


 それだけで、キマイラのからだが弾けとんだ。

 まるでからだのなかでなにかが爆発したように、四肢が四方八方にとびちる。


「ま、こンなもんじゃろ」

 空からおりてきたロランは、そう言ってそのまま森の奥へあるきだした。


 すごい!!。すごい!、スゴイ!、凄い!。


 この子も手放しちゃだめだ。


「ロラン!」


「ぼくらのパティーに加わってくれないか?」

「おぬしらのパーティー?。死ぬほど弱いパーティーにか?。というか、たぶんわしが来なんだったら、ほんとうに死んでるパーティーじゃったがな」


「だから助けてほしい。今はまだぼくらしかいないけど……」


「ふむ。そうじゃのう。おぬしの不可思議なスキルに興味があるし、わしのいたパーティーは、先ほど全滅したところだからのう。まぁ、いいか」


「全滅?。全滅ってどういうことぉ?。ロラン、きみほどの力を持っているメンバーがいるっていうのに、なぜ全滅?」


「そりゃ、わしが『専守防衛』の誓いをしておるからな」


「専守防衛の……誓い?」


「そうじゃ。じぶんたちが手をだされてからじゃないと、こっちからは仕掛けない、という誓いじゃ」


「ちょ、ちょっと待ってぇぇぇ。全滅したんですよね」



「ま、今回は最初の一撃でみんな死んでしもうてな。まぁ運がわるかったわい」



 あぁ、なるほど、そりゃ……

 ーーーーーじぇねぇし!!。


 なに、これ、チョー使えないンですけどぉ。


「どうしよう。アリス」


「ベクトール。安心して。最初の一撃さえ、喰らわなければいいンでしょ」

「うん」


「あたし、逃げ足だけは、だれにも負けないから」




 あんただけな!!。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ