第3話 泥棒スキル x 覗き見スキル
あれ、この子、武器を持っていない。
ふと、ぼくはアリスがなんの武器も携えてないことに気づいた。
もしかしたら、武器さえ与えたら、なんとかなるかもしれない。
「アリス、ぼくは武器を取り寄せる能力があるんだ。なんでも用意する。きみのスキルはなに?。戦士?、魔導士?、それとも射手?」
「ごめんなさい。わたし、戦闘タイプのスキルじゃないの?」
「じゃあ、回復系、それとも防御系?」
「ど、どちらでも……」
「どちらでもぉぉぉ?。じゃあ、なに、ユニークスキル系?」
「はい。『千里眼』のスキル……」
「『千里眼』って、なにぃぃ?。それかなたまで見通せるってこと?。今一番いらないスキルじゃないのさぁぁ。だって怪物の姿、ゴンゴン見えてるンですよぉぉ」
「す、すみません……。わたし、役たたずって言われてて……」
ぼくは自分をぶん殴りたかった——。
自分のスキルを仲間にバカにされて、あれほど死にたい気分になっていたのに、そのぼくがひとのスキルをあげつらってる。
ゆるされるモンじゃない。
「アリス、ごめん。ぼくはひとのスキルのことなんて、言えるほどの人間じゃないのに。いや、どんなことがあっても、言っちゃあいけなかった。ホント、ごめん」
「でも、役たたずなのは本当なの。だって『アレ』が近づくの、わたし気づかなかったんですから……。だからわたしのパーティー、ふいうちを喰らって……」
アリスはそれ以上ことばが続かなかった。ぼくに顔をみせないようにして、泣きはじめた。
泣いてる場合じゃない——。
ぼくはそう言いたかったけど、それを飲みこんだ。
泣いていようと、なかろうと、あの怪物を倒すすべも、逃げ切れるすべもない。
せめて笑って死のう——。
そんなキザなせりふが頭にうかんだ。もちろん口にする勇気なんて、ないっ——。
いや、ちょっと待て——、
「アリス。きみは『アレ』が、突然現われたって言ってたね。『千里眼』の力でも気づかなかったって」
「しかたないんです。わたしの力はこの世界じゃなく、遠く『異世界』や『異次元』をのぞき見させるものなんです」
うわー、使えねぇーーー。
さっきあれほど反省したのに、またそんなネガティブワードが心のなかでリフレインした。
——が、すぐにおかしな点に気づいた。
「異世界をのぞき見させる?」
「はい。見たことがない異世界を、まるでそこにいるように体感させる力です。わたしたちのパーティーは、これで軍資金を稼いでたんです」
「ヒルベルト団って、ずいぶん羽振りがイイって話だったけど……」
「ベクトール、あなたも知ってるはずです。ダンジョン攻略やゴブリン退治じゃあ、食べていけないって」
あぁ、知ってる。
だからぼくは重宝がられた。
だけど王立軍という『アガリ』になれば、用済みになることは……、さっき知った。
パキッ。
近くで枝が折れる音がした。
とぉぉっても愛らしい『たぬうさぎ』が、ちょこなんと、穴のなかをのぞき見ていた。
このバカ、たぬうさぎがぁぁぁぁぁ——。
グォォォォォォォォォォォォ。
【アレ】が一斉に咆哮をあげて、こちらに近づいてくる音が聞こえた。
ぼくはあわてて、木の穴から這いでた。
が、木のうしろに隠れていた『アレ』に見つかった。
真ん中のヘビと目があう。
見つかった——。
たぶん、死ぬ。
きっと、死ぬ。
せっかくこんなカワイイ子と出会えたのに、ぼくはなにもできず死んでいく……。
でもどうせ死ぬなら……。
「アリス。ぼくにキミの『千里眼』を使ってくれないか」
「いま?。だってあの怪物が……」
「もうどうしようもないだろ。だからいまだ。どうすればいい?」
アリスはぼくに顔を近づけてくると、額と額をくっつけた。ぼくの鼻とアリスの鼻がくっつきそうになる。
あー、こんな思いできたなら、もう死んでもいいかもしれない。
うわついた妄想にかられた瞬間、頭のなかのなにかが吸いだされて、代わりになにかが一気に流れ込むような感覚にとらわれた。
見たことのない世界——。
とんでもない高さの長方形の建物が、いくつも建っている風景が見えた。
地面はきれいに整備されていて、真っ黒な道がずっとかなたまで続いている。
なにか武器をくれ、あの怪物と戦える武器をぉぉぉぉぉぉ!!!。
ぼくは見えてくる風景には目もくれず、一心にそれだけを願った。
いつの間にか、ぼくは右手を天にむけていた。
取り寄せ——。
天空にぽっかりと穴があく。そこにはどろどろとしたものが黒く渦巻いている。
なかで閃光がまたたく——。
とたんに、その穴から、一斉になにかがふってきた。
いててて……。
硬いものがぼくの背中に、次々と落ちてきてぶつかった。
ガチャ、ガチャ、ガチャ、ガチャ——。
おちてきたものは、地面にけたたましい音をたてて。ぼくのまわりに積もりはじめた。
なんだこれ?。
手のひらにおさまるサイズの、L字型をした黒い物体。
一個とりあげてみる。
短剣よりも短いし、刃もついていないし、たいして重たくもない。
とても武器になるものとは思えない。
ゴツゴツしているが、手の中でいじっていると、てのひらにぴったり収まる位置ががることがわかった。
指をひっかけるフックもある。
きゃぁぁぁぁ。
アリスが悲鳴をあげた。
はっとして顔をあげる。
すぐ目の前に『アレ』が迫っていた。
ぼくは怖さのあまり、手を前につきだした。
パーン。
乾いた音がして、手の中の物体がふるえた。
目の前にいたはずの怪物が、うしろにはね跳んでたおれた。
なんでそうなるのか、仕組みはどうでもよかった。
指のひっかかるフックを引けさえすれば——。
こいつは、武器になる——。
「おもしろかった」
「続きが気になる。読みたい!」
「このあとの展開はどうなるの?」
と思った方は、
広告の下にある 『☆☆☆☆☆』 部分から、作者への応援お願いいたします。
正直な気持ちでかまいません。反応があるだけでも作者は嬉しいです。
もしよければブックマーク(お気に入り登録)もいただけると、本当にうれしいです。
どうかよろしくお願いいたします。