表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
哀愁の副産物  作者: たこみ
11/12

第十一話 ウンわかってた。

「あれが園子さんを骨抜きにした人ですか?」


「え!?」


 あまりにも激しくたじろいだので、私は近くを歩いていた初老の男性とぶつかりそうになった。



「なんのことかしら・・・?」


「とぼけたって無駄ですよ。さっきのドラッグストアの前で会った彼女連れの恰幅のいい人は、以前言ってた中学時代園子さんの心を奪った人ですよね」


「よくわかったわね・・・」


「園子さんがあまりにも挙動不審なんでわかっちゃいましたよ」



 松本くんのことをなんと形容したらいいかわからないほどカッコよかったのだと加奈に話していた私は、ばつが悪くなり必死になって言い訳を力説した。

「当時の松本くんのカッコ良さは群を抜いていたのよ!本当に彼だけは未来永劫カッコイイと思ってたの」

「ウソも方便ですよねぇ・・・。ま、気持ちは分かりますけど、あれはお世辞にもカッコイイとは言えないなぁ」

 加奈に松本くんの返り咲きを期待していると笑われながら路駐していた車に戻ると、私たちの車の後ろにはぴたりとパトカーが止められてあり、違反切符を切られてしまった。

「園子さんが出頭して下さいよね」

 婦人警官と少し言い合いになった加奈はムッとしながら言葉を吐いた。

「なんで私なのよ」

「だって園子さんのお父さんの車だし、園子さんペーパーなんだから害はないじゃないですか」

「そうだけど・・・」

 文句を言いながらも松本くんのことに頭を巡らせていると、加奈は口を開いた。

「未練があるんですか?」

 松本くんは中学時代に好きになった人だし、今更なんとも思っていないと私が言うと、加奈はそれにしては私の様子が普段と異なると言うので、勘の鋭い娘だなと思った。


ガードが甘いですね~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ