表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ご飯対ライス

作者: 灯宮義流

「すいません、ラーメンください」

「はい、中華そばですね」

 俺は店員の一言に少し引っかかった。だが、一応もう一回言い直す。

「じゃあラーメン普通でお願いします」

「はい、中華そばですね」

「……あの」

 俺は気になって店員を呼び止めた。店員は営業スマイルで「なんでしょう」と何の悪びれた様子も無い。

 何で呼び止められたかもわかってないんだコイツは。ちくしょう。

「俺ラーメンて言ってるのに、どうして言い直すんですか」

「メニューの名前が中華そばになっているからです。後でそれで文句を言うお客さんがいらっしゃるので、それでこのようにしています」

「はあ……まあそういうことなら仕方ないですね」

 店の事情を知った俺は、まあそういうことなら、と諦めてそれ以上ウダウダぬかすのをやめた。

 とりあえず、ラーメン……もとい中華そば一つだけでは物足りないので、他にも注文することにした。

「あと、餃子もください」

「餃子ですね。当店では国産のものを使用していますので、ご安心ください」

「はあ……じゃあ、あとご飯もください」

「はい、ライスですね」

 うん? また俺は店員の言葉に引っかかって、もう一度注文を頼んだ。

「そうですね。ご飯です」

「わかりました、ライスですね、以上でよろしいですか?」

「ちょ、ちょっとすいません。ちょっとすいません」

 俺は我慢出来ずに呼び止めた。店員は、また白々しい笑顔で「なんですか?」と答えた。苛立ってるような声だった。

「どうして僕の言うことに一々反目するようにして言うんですか、いい加減にしてくださいよ」

「そういわれましても、当店ではご飯をライスと呼んでいますので」

「いや、事情はわかりますけど、そんな露骨に言わなくても良いじゃないですか。なんでラーメンが中華そばで、ご飯がライスなんですか!」

「あら、そうは言われますけど、お客さん」

「なんですか?」

 口に手をあててわざとらしく言う店員を腹立たしく思いながら、俺は聞き返した。

「お客さんだって、さっきはラーメンだったのに、今はご飯……でしたよね?」

「……」

 俺は恥ずかしくなって、店の机をひっくり返して、扉をぶち壊しながら外に出た。

 ついでに、手に持っていた爆弾で店の看板を爆破して粉々にすると、脇目も振らずに遠く、遠くへと走っていった。

 もうあの店にはいけない、仕方ないから別の店を探そうと、俺は顔を真っ赤にしながら走り続けた。



 東京から走ってどれくらい経ったか、見覚えの無い建物ばかり経つ、片田舎のとても古びたラーメン屋に俺は入った。

 今度は、ちゃんとラーメンがラーメンという名で売られていた。でも残念なことにライスは、売っていなかった。

 今度は注文を聞かれる前に店ごと爆破した。だが、逃げるときに躓いて俺も巻き込まれて死んだ。

ごはんライス先生ごめんなさい。記念品ということで書いたら、本当になんとなく書いたような出来になってしまった……。ちょっと実話で感じたことが中に混ざっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一言でいうとツマラナイ ありきたりなコントの劣化読まされて、爆破とか、何がしたいのかわからない。
[一言] あ、ありがとございます。 いやもう感想はないですよ。ただ読んで笑っただけ。そういうのがいいね。ただ笑っただけ。すばらしい。オレも目指すところ。 なので以下は蛇足。 マジメに書くと終わりの…
[一言] おお!ここにもライスチルドレンが!う〜ん嬉しい限りです。 で作品の感想… 笑いました。正直コメディとしてツボを押さえてるな〜と感心しました。誰しもが感じたことがある素朴な疑問をテーマに上げ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ