表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/198

52章 憶測に退きし勇者

「どういうことだ、恭介……?」


 警戒するように再度問い質す。

 恭介の周囲に倒れ伏す人々。

 致命的な傷はないものの、皆ほぼ一撃で昏倒させられている。

 その中には屋敷で幾度か見えた武藤組の者がいた。

 信じたくはないが、これは恭介がやったのか?

 まさか恭介が手引きしたのか?

 いや、もしかして恭介はヘルエヌの術式に堕ちたのか?

 一瞬にして様々な疑問と憶測が渦巻く。

 煩悶する俺の問いに恭介はゆっくりと振り返る。

 俺を見て安堵する訳でもなく笑顔を浮かべる訳でもない。

 ただ、構えを取る。

 異世界の武道。

 軽く握った右拳を顔の脇に構え、左拳は腰の位置。

 半身を引き完全なる戦闘態勢。

 構える恭介の顔は能面の様に無表情だった。

 やっぱりヘルエヌの術式にやられたのか?

 俺は当惑しつつ応戦しようとして、


「危ない、アル!」


 急に掛けられた恭介の声に身を翻す。

 背後に伸びた俺の影から無数の青白い手が伸び、俺を襲おうとしていた。

 呆然としていた事もあるが、完全な不意打ち。

 恭介の警告が無かったらマジでヤバかった。

 魔力を通わせた拳で手を打ち払い回避、影に一撃を加える。

 それが切っ掛けとなった訳ではないだろうが、召喚陣が地面に浮き出て無数の妖魔達が現れ始める。

 大したレベルの奴等ではないが、数の暴力。

 聖剣が手元に無い今、殲滅力の落ちてる今の状態では雑魚を相手取るのにも時間が掛かる。

 さらに憂慮すべき事として、何体かの妖魔が恭介に向かう。

 幾ら武道を修めた者とはいえ、妖魔を相手に通用するとは限らない。 


(マズイ、このままでは恭介が!)


「逃げろ、恭介!!」


 周囲の妖魔を捌きながら俺は必死に恭介に駆け寄ろうとする。

 が、間に合わない。

 このままでは恭介が魔の手に……!

 と、焦燥に駆られたその時、目の前で信じられない事が起きた。

 搔き消えたと錯覚するほどの周転の振り。

 大地を揺らす震脚と共に妖魔達が吹き飛んだ。

 その身に致命傷ともいえる大穴を空けて。


「え!? え~~~!?」


 俺が驚いてる間にも恭介は演武にも似た型を以って妖魔を殲滅していく。

 たかが人間と侮っていた妖魔達。

 屈強でない、むしろ穏やかそうな人間の男が繰り出す強大な一撃をその身に喰らうまで自らの現状に気が付かない。

 その事態に焦れたのか一際大きい妖魔が恭介に向かっていく。

 あれは鋼猛鬼。

 鉄より硬い外皮と人間を素手で引き千切る怪力を持つ鬼型妖魔。

 更にこいつの面倒な事として強烈な再生能力がある。

 カテゴリーでいうならAランク。

 下級魔族並に危険な相手だ。


「気を付けろ、恭介! そいつは」


 警鐘を鳴らそうとした俺は見た。

 相対する恭介。

 普段温厚な笑みを浮かべるその口元が、今は獰猛な嗤いに変わっているのを。

 剛腕が唸りをあげ恭介を襲う。

 恭介は躱すのではなく逆に前に踏み込んだ。

 上手い!

 横に避けても後ろに下がってもすぐに追撃の手がきた筈。

 だが間近に迫ったそこなら威力のある攻撃は出し辛い。

 しかし逆に決め手がないならそこは危険地帯になってしまう。

 硬く再生力のあるそいつを斃す術はあるのか?

 次の瞬間、危惧した俺をまるで裏切るかの様に、恭介から爆発的な闘気の奔流が立ち昇る。

 刹那、

 恭介から放たれた突きが鋼猛鬼の上半身を吹き飛ばす。

 しかも如何なる法則によるものなのか残ったか下半身すら貪り喰われる様に搔き消えていく。


「退魔闘法『如来活殺』

 神名真流、奥義……<突黄泉ツクヨミ>」


 血に塗れた自らの手を面白くないように振り血を吹き飛ばす。

 再び構え直した先、そこには恭介の気迫に後ずさる妖魔達がいた。


「神の名を以って神の敵を無と為す我らが如来活殺。

 ……もっと知りたいなら掛かってらっしゃい」


 手招きし挑発する恭介。

 俺はやっと妖魔の囲みを抜け恭介と背中合わせになる。


「恭介、どういう事だよ!

 何なんだ、この事態は!?」

「自分にもさっぱりです。

 突然火の手が上がったと思ったら、見知らぬ者達と共にウチの組員達が襲ってきたのですから。

 取り敢えず何かしらの術で操られてる様だったので昏倒させておきましたが」

「ああ、それはおそらく洗脳術式によるものだ」

「なるほど。となると今回の武藤組襲撃にはヘルエヌが関わっているのに間違いはありませんね」

「ああ、実際学園で俺も襲われたしな……

 って、ちょっとマテ。

 何で恭介がその名を知ってる!?

 っていうか、前衛職真っ青のその戦闘力は何なんだよ!?」

「ああ、アルに内緒にしてましたが……

 自分はこの日本にある、とある機関に所属する者です。

 今回の様な事態に対処すべく生み出されている機関の、ね」

「はっ? ま、まじ?」

「ええ、知己でもあった武藤組長に事情を説明し潜入調査を行ってたのですよ。

 世界の敵<ワールドエネミー>19位にエントリーされている、ヘルエヌ・アノーニュムスが日本のヤクザ界隈から黒社会の掌握を狙うと聞いてね」

「そんな事情があったのか……」

「何も知らないアルを騙す事になって申し訳ありません。

 異界からの客人である貴方の存在は自分達にも奴等にもイレギュラーでした。

 そこで申し訳ないですがアルには囮を兼ねて遊撃してもらおうと図ってました」

「それならそうと言ってくれれば」

「ふふ、すみません。

 貴方のお人好し振りに甘えてしまった形になりますね」

「恭介の破格の強さも、そのキカンとやらで磨いたのか?」

「いえ、自分は生まれながら退魔を生業とする一族の一員です。

 物心ついた時からこればかりをやってきたので」

「なるほどな。

 この世界の人間を正直侮ってたけど……恭介みたいなのがいるなら、自分を戒めないといけないな。

 そういえば武藤翁と綾奈は?」

「火事の時点で襲撃を予測し、奥部屋のシェルターに籠ってもらってます」

「そっか。じゃあここは俺が引き受けるから恭介は」

「いえ、アル。

 ここは自分が引き受けるのでアルが向かってもらっていいですか?」

「何でだ?」

「残念ですが、自分では術式に対抗できないのです。

 知り合いの陰陽師に貰った抗魔符で洗脳術式は防げてますが、複雑な術式には対抗できません。

 貴方も前衛型の様ですが、魔術を使用できる以上対処は自分より可能でしょ?」

「それはそうだろうが……

 いいのか?

 あの人達が一番見たいのは恭介の顔だと思うぞ」

「自分は……目的の為とはいえ、皆を騙してきました。

 そんな自分に会いにいく資格はありません」

「それは違うな。

 武藤翁も綾奈も、恭介を『家族』だと思ってた。

 例え偽りから始めた関係でも、いつか本当になればいいじゃないか。

 無事戻ってきたらちゃんと笑顔で迎えてやれよ」

「……いいのでしょうか? 自分がいても」

「いいに決まってる! 俺が保障する!!」

「貴方という人は……

 ホント太陽みたいに鮮烈な感じですね。

 希望というか、人に温もりを与え信じさせる何かがありますよ。

 ええ、約束します。皆に笑顔で応じる、と」

「よし。じゃあここは任せたぞ、恭介!」

「はい! アルも御武運を!!」


 囲みを強引に抜け奥へ向かう。

 俺を追って来ようとした妖魔達だったが、裂帛の闘気を立ち昇らせる恭介が静かに割って入った。

 その眼に先程までの悲壮な無表情はない。

 活き活きとした明瞭な気勢を以って入口に立ち塞がる。


「我は無敵なり……我が真流に敵う者なし。

 我が一撃は……無敗なり!!!」


 恭介の自己催眠詠唱を背に聞く。

 背後で湧き上がる閃光と轟音。

 俺は恭介の勝利を信じながら武藤翁と綾奈の無事を祈るのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ