表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

職場の飲み会 ◇


わたしの好きな人は大抵近くに座ってくれます。

今回はお向かいさんです。

偶然なのはわかってますが嬉しいです。



「えーすけ君、いっつも近くで嬉しいね」



嬉しいので、にこやかに伝えます。

もうドキドキです。



あ、えーすけ君というのが、わたしの好きな人です。

同じ部署の隣の班で働いています。


1コ下のネコみたいな男の子です。



「ユイさん、俺が遠くの席だったら構ってくれる人いなくて寂しいでしょ」



えーすけ君が思わせ振りな男の子だと言うことは、今までの経験で十分にわかっているんです。



そんな言葉くらいでは勘違いしたりはしないのです。

大丈夫。ドキドキはしますが、慣れてます。



「うん、寂し!構って構って」



だからわたし、本音を軽く言う癖がつきました。

引かれるのが怖いんです。



「じゃあこれあげる」



割り箸の入れ物を手首に巻かれました。



「や、これはいらないよえーすけ君!これゴミだから」



投げて返すと、口の端をにいっとあげて笑います。



ああ、かわいい。

普段はあまり笑ってくれませんが、笑うととってもかわいいんです。



「構ってもらって嬉しいでしょ」



「うん、構ってくれるから好き」



ほんとは"構ってくれるから"なんてつけないで好きって伝えたいんです。


でも、自信がなさすぎてそんなこと言えません。



「ほんとMですねー」



「Mじゃないよわたし!」



「あ、間違えた。ドMだった」



「ええ!そっち!?もっと違うから!」



ぎゃーぎゃーと騒いでいたら主任に怒られてしまいました。



「ユイさんのせいで怒られたし」



「ご、ごめん」



「ははっ、謝ってるし」



その笑顔が好きです。

ほんとうに好きなんです。

でも、伝わる気配がまったくありません。



どうしてわたし、こんなに軽々と好きって言ってしまうんでしょう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ