Popcatcher / Poikilotherms
日本のエモーショナル・ロックバンドであるPopcatcherが2001年にBad Newsからリリースしていたラストアルバム!これ本当に名盤ですねー。
以前はShort Circuitやキャプヘジなんかと一緒のコンピに収録されていたように、哀愁を漂わせながら疾走するエモーショナル・メロディックパンクって感じで、そのスタイルもカッコよかったんですが(というかこの作品以前はそのコンピしか知りませんww)、この作品は全体的にスピードを落として、そのメロディの良さがますます際立つようになりましたねー!ボーカルも日本語を大胆に取り入れて歌心が強くなりました。
ギター中心とはいえ曲自体もいろんな楽器使ったりアレンジをしてかなり聞かせてくれます!エモメロコアというより、エモーショナル・オルタナロックと言った方がいいですねー。素晴らしいです!
Starmarketの初来日ライブに出たのがラストライブみたいですね。(再来日ライブ行きたかった…)そのStarmarketのようにテンポを落としてより歌モノに近くなった感じです。ただ、カントリー的なアメリカンロックっぽさを感じるStarmarket、TGUKってよりはSuperchunk、Jimmy Eat World、ハスキンなんかのオルタナ・ギターロック的進化に近いと思います。
当時の日本のエモロックバンドとの相互影響けっこうあるんじゃないでしょうか?後のThe Feather Sideなんかモロ影響受けてそうな曲ありますし。メロディはBluebeardなんかにも近いとこありますね。
悪いとこではないんですが、ボーカルの線が細くて若干ナード臭さあるのが好き嫌いあるかも…。でもNahtのラルク声よりは全然気になんないですけどww