表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/35

Popcatcher / Poikilotherms

日本のエモーショナル・ロックバンドであるPopcatcherが2001年にBad Newsからリリースしていたラストアルバム!これ本当に名盤ですねー。


以前はShort Circuitやキャプヘジなんかと一緒のコンピに収録されていたように、哀愁を漂わせながら疾走するエモーショナル・メロディックパンクって感じで、そのスタイルもカッコよかったんですが(というかこの作品以前はそのコンピしか知りませんww)、この作品は全体的にスピードを落として、そのメロディの良さがますます際立つようになりましたねー!ボーカルも日本語を大胆に取り入れて歌心が強くなりました。

ギター中心とはいえ曲自体もいろんな楽器使ったりアレンジをしてかなり聞かせてくれます!エモメロコアというより、エモーショナル・オルタナロックと言った方がいいですねー。素晴らしいです!

Starmarketの初来日ライブに出たのがラストライブみたいですね。(再来日ライブ行きたかった…)そのStarmarketのようにテンポを落としてより歌モノに近くなった感じです。ただ、カントリー的なアメリカンロックっぽさを感じるStarmarket、TGUKってよりはSuperchunk、Jimmy Eat World、ハスキンなんかのオルタナ・ギターロック的進化に近いと思います。

当時の日本のエモロックバンドとの相互影響けっこうあるんじゃないでしょうか?後のThe Feather Sideなんかモロ影響受けてそうな曲ありますし。メロディはBluebeardなんかにも近いとこありますね。


悪いとこではないんですが、ボーカルの線が細くて若干ナード臭さあるのが好き嫌いあるかも…。でもNahtのラルク声よりは全然気になんないですけどww

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ